サイト内に広告が表示されることがあります

G430 MAX・LST・SFT ドライバーのロフト角・ライ角、ウェイト調整機能を徹底解説!スリーブの互換性は?

この記事は約6分で読めます。

PINGから発売のG430シリーズのドライバーについて、ロフト角・ライ角、ウェイトの2種類の調整機能について解説します。

ロフト角・ライ角の調整機能については、過去モデルとの互換性についても取り上げます。

G430ドライバーはMAX・LST・SFTの3タイプ

G430シリーズは、MAX、LST、SFTの3タイプのドライバーがあります。G425シリーズと同じく、MAXタイプがスタンダードモデルという位置づけになっています。

  • G430 MAX ドライバー:G430シリーズのスタンダードタイプ
  • G430 LST ドライバー:低スピン・強弾道タイプ
  • G430 SFT ドライバー:スライスが軽減される直進性に優れたドロータイプ

G430シリーズでは、全3機種に2つの調整機能を搭載(ロフト角・ライ角、ウェイト)

最近のGシリーズでは、全機種にロフト角・ライ角の調整機能が搭載されていますが、G410シリーズから採用されたウェイト調整機能については、スタンダードタイプ(PLUS・MAX)とLSTタイプのみで、SFTタイプには搭載されていませんでした。

しかし、G430シリーズでは、遂に、SFTタイプにもウェイト調整機能が搭載されました。

ただ、ウェイト調整機能の機構は、機種により異なっていまして、MAX、LSTは3ポジションタイプで、SFTは2ポジションタイプです。違いや詳しい仕様については、この後で解説します。

ウェイト調整機能

ウェイト調整機能の仕組み

*出典:clubping.jp

G430シリーズのドライバーに搭載されているウェイト調整機能は、機種により機構が若干異なります。

G430 MAXドライバーとG430 LSTドライバーは、従来のG410、G425と同様の3ポジションタイプで、G430 SFTドライバーは、ドロー専用モデルということから、2ポジションタイプとなっています。

▼機種別ウェイトポジション

モデル G430 MAX G430 LST G430 SFT
フェード
ニュートラル
ドロー
ドロー+

ウェイトの移動方式は、キャロウェイやテーラーメイドのようなスライダー式ではなく、予め定められたポジションに専用レンチでの脱着により移動させる方式です。

3ポジションのMAXとLSTについては、ヒール側から、ドロー、ニュートラル、フェードのポジションとなっていて、ブリヂストンやタイトリストと同様の仕様が採用されています。

2ポジションのSFTについては、ドローとドロー+の2種類でニュートラルがありません。いわば、ドロー弱とドロー強の設定で、ドロー仕様ならではの分かりやすいポジション名となっています。

ウェイト移動による弾道調整効果

ウェイトをドローやフェードに移動した場合に、どのぐらいの弾道調整効果があるかですが、G430 MAXドライバーとG430 SFTドライバーについては定量的に示されています。

  • G430 MAXドライバー:±10ヤード
  • G430 SFTドライバー:ドローは±13ヤード、ドロー+は±20ヤード

ここで疑問が起きやすいのは、MAXのドローポジションで、十分ドローではないか?という点です。

PINGの公表値によれば、SFTのドローでMAXドローより+3ヤード、ドロー+で+10ヤードとなりますので、右へのミスが常に出やすく不安がある方は、SFTを選択した方が、強弱のポジションもあるため、より自分にあった弾道に調整しやすいと思います。

ロフト角・ライ角の調整機能

ロフト角・ライ角の調整機能の仕組み

出典:clubping.jp

PING G430シリーズの3タイプ全てのドライバー(MAX、LST、SFT)には、可変スリーブによるロフト角・ライ角の調整機能が搭載されています。

専用レンチを用いてシャフトを取り外して、スリーブの位置をずらして挿し直すことにより、ロフト角・ライ角を変更することができます。

設定 ロフト角 ライ角
±0 ニュートラル
+1.0 ニュートラル
+1.5 ニュートラル
F+ +1.0 フラット
F・ ±0 フラット
F- ー1.0 フラット
ー1.5 ニュートラル
ー1.0 ニュートラル

ロフト角は-1.5、-1.0、0、+1.0、+1.5°の5種類、ライ角はニュートラルかフラットの2種類になります。

なお、ロフト角とライ角の組み合わせは予め決まっていて、8通りの中から選択する形となっています。ロフト角が-1.0、0、+1.0では、ライ角がニュートラルとフラットのいずれにすることもできますが、ロフト角が-1.5°、+1.5°では、ライ角はニュートラルのみとなります。

▼(5:31から再生されます)G425での可変スリーブを360°ビューで解説されています。

こちらは1世代前のG425シリーズになりますが、調整の仕組みについて360°ビューの動画で解説されています。

調整の自由度については、キャロウェイやタイトリストのようなスリーブの間に調整リングがあるタイプと比べると、ロフト角とライ角の設定が独立的ではないため、調整の自由度・バリエーションは下がります。

ただ、調整ポジションの記号が調整内容を簡潔に表しているため、他メーカーと比べて、最も分かりやすいタイプの調整機能と言えます。

スリーブの互換性について

スリーブは、メーカーによっては互換性が確保されていて、モデルや世代が異なっても、スリーブ付きシャフトを使い回すことができるケースがあります。

PINGでも互換性があるケースがありますが、G400以前とG410以降で可変スリーブの仕様が変わっているため、互換性はここが境となっています。

つまり、G430シリーズは、G425シリーズ、G410シリーズと互換性がありますが、G400以前のシリーズ(G400、G、G30など)とは互換性がありません。

G430関連のおすすめ記事

PING G430ドライバーの最新情報まとめ!G430 MAX・G430 LST・G430 SFTドライバー
G430 MAX・G430 LST・G430 SFTドライバーについて、最新情報をまとめました。 G430 MAXドライバー 楽天市場 Amazon GDO なお、G430に追加された軽量モデルのG4...
PINGの歴代Gシリーズを一挙紹介!Gドライバーは初代ではなかった!
PINGから発売のGシリーズはドライバーからアイアンまであり、ウッドを中心に人気のモデルとなっています。実はこのGシリーズ、G2、G5、G400といったモデル名に加え、付記されるSFT、LS TEC、...

 

タイトルとURLをコピーしました