飛距離が出るフェアウェイウッド タイトリスト

TSR2フェアウェイウッドの試打・評価・感想

投稿日:2022年11月30日 更新日:

タイトリストの2022年モデル、TSR2フェアウェイウッドについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。

タイトリスト TSR2フェアウェイウッドについて

タイトリストの2022年のTSRは、TSシリーズの3代目となります。

それ以前の917、915といったシリーズとはコンセプトが変わり、ヘッドスピード、ボールスピードなど、スピードを重視したモデルとなり、ツアープロだけでなく市場からも評価されています。

ドライバーは、1~4のモデルがありますが、フェアウェイウッドは、TSR2、TSR2+、TSR3の3機種のラインナップとなっています。

本記事で取り上げているTSR2フェアウェイウッドは、TSR3と比べるとヘッド形状がシャローで、球が上がりやすく、寛容性に優れています。

【何処よりも早い】TSRシリーズフェアウェイウッドの最新情報・違いをまとめ|TSR2・TSR2+・TSR3

TSR2フェアウェイウッドの試打・評価

TSR2フェアウェイウッドをトラックマンで計測試打・評価

試打クラブは、ロフト角15°でシャフトはTSP111 S、ロフト角18°でシャフトはTSP310 60 Sです。

  • ドライバーとは打感が違う。柔らかいというより、カツッと言う感じだが、フェースの乗ってる感じもある。打球感はEPIC SPEEDと似てる。
  • 小ぶりに見えて難しそうにも見えるが、打ってみると球が上がるし、やさしい。思ったより曲がらない。
  • スピンは少し入る。
  • 荒っぽさが無いから、安心して打てる。

TSR2とTSR3フェアウェイウッドを比較・試打

試打クラブは、5番18°です。

  • 打感は重い。消音材を詰めてるような感じがする。弾き感が。
  • 出っ歯に見えて、球は拾いやすい。
  • スピン量は思ったより少ない。その分、前に前に飛んでくれる。
  • ヘッドは小ぶりに見えるが、座りは良い。
  • TSR3は超小ぶりでハード。
  • 打感・打音はTSR3の方が良い。
  • TSR2は拾いやすさとオートマチック性、TSR3は操作性と飛距離性能。

TSR2・TSR2+・TSR3のフェアウェイウッドを詳しく解説

  • TSR2とTSR3の違いは、TSR2の方がヘッドが少し大きめで、寛容性・直進性を高めている。
  • 前作ではTSi2の方が球が上がりやすくて、使っている人が多かった。今回のTSRでは、TSR2・TSR3のどちらも上がりやすい。スピンも入る。
  • TSR2+は、ヘッドが大きめになっていて、ロフト角が13°のみ。ミニドライバーのように使えるモデル。
  • TSR3は、ヘッドが小ぶりで、昔からゴルフをしている人が好きそう。移動式のウェイトがついていて、前作より調整メモリが細かくなっている。
  • TSR2・TSR3のどちらも、16.5°がある。3番と5番を入れていて、1本にしたい人にも良い。

TSR3フェアウェイウッドの評価・口コミ

捕まりと飛距離が非常に良い

  • 全てタイトリスト 、モデルが変わるたびに買い替えていましたが、FWは917からそれほどの変化を感じられずにいました。
  • 今回のTSRは捕まりと飛距離が非常に良くなりました。
*引用:GDO

ドロー系の球が出る

  • ヘッドはTsi2より、いい感じです。
  • シャフトはDi5と比べると(Iz5は)良く捕まって、ドロー系の球が出ていい感じです。
*引用:楽天

小ぶりだがよく飛ぶ

  • 915Fから久しぶりに買い替えたので、道具の進化を感じました。小ぶりなヘッドですがよく飛びます。
  • コースでは未使用ですが、レンジでの感覚では5-10ヤード程度伸びた印象を受けた。
  • 打感は、塊感が有り感触は良かった。
  • 方向性は、直進性が高いがため、曲げづらい。中弾道の強い球。
*引用:GDO

距離、方向性はバッチリ

  • 打ち出しが低そうですが、距離、方向性はバッチリでした。
*引用:楽天

球上がるし飛ぶ

速くて高い弾道

【何処よりも早い】TSRシリーズフェアウェイウッドの最新情報・違いをまとめ|TSR2・TSR2+・TSR3

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るフェアウェイウッド, タイトリスト
-, , ,

関連記事

ステルス PLUSフェアウェイウッド 2022の試打・評価・感想

テーラーメイドの2022年の新作フェアウェイ、ステルス PLUSフェアウェイウッドについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 ステルス PLUSフェアウェイウッド テーラーメイド公式スト …

タイトリスト 913 D2 ドライバーの試打・評価・感想

タイトリストから2013年モデルとして発売されている913 D2ドライバーについて、試打・評価・製品の特徴について取り上げます。 913 D2ドライバー/タイトリスト GDOで探す 楽天市場で探す A …

TSR2ユーティリティの試打・評価・感想

タイトリストの2023年モデル、TSR2ユーティリティについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 TSR2ユーティリティ Amazon 楽天市場 ゴルフパートナー 目次1 タイトリスト …

同じロフト角のFW・UT・アイアンを打ち比べた結果が興味深かった件

クラブセッティングの中で選択が難しいのが、ドライバーからミドルアイアンの間のクラブです。 ロフト角で言うと18~25°ぐらいで、フェアウェイウッド、ユーティリティ、ロングアイアンの3種類のクラブが存在 …

スリクソンの歴代フェアウェイウッドを一挙紹介!

スリクソンの歴代フェアウェイウッドについて、スリクソンの位置づけ・歴史を振り返りつつ、これまでのモデルを時系列にまとめました。 目次1 スリクソンとゼクシオの関係2 スリクソン、Zシリーズ、ZXシリー …