飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー ランキング

【2022年ドライバーBEST3】3up CLUBの3名が選んだドライバーを一挙紹介!

投稿日:2022年12月21日 更新日:

2022年に発売されたドライバーの中から、3up CLUBの3名がBEST BUYのモデルを3つずつ選んでいます。

2022年を振り返る意味でも、そして、来たる2023年モデルと比較する際にも、とても参考になる内容です。

3名が選んだBEST BUYドライバーを、以下にまとめました。

2022年のドライバーを総括!4部門を発表

【先に結論を述べます】3名の評価が高かったドライバー

3名それぞれのBEST BUY3本を紹介する前に、先に総評として、動画全体を踏まえて評価が高かったドライバーを述べます。

動画の中でも触れられていますが、シリーズで選ぶか、モデルで選ぶかで、結果の捉え方が変わってきますので、2つの視点に分けます。

モデルでの評価は、PING G430MAX

弾道の安定感の高さが秀逸という点で、G430MAXドライバーの評価がとても高かったです。

一般の方の意見としても、「ブレない弾道」を実感される方も多かったのではないでしょうか?

もう一つ、高評価に繋がった理由として、前作よりも更に良くなっていることが挙げられます。

一つは打音です。サウンドリブの効果なのか、これまでの不評の声にようやく応えたのか分かりませんが、チタンドライバーの音を嫌う方でも、十分許容できるいい意味で大人しい音になっています。

もう一つは、ヘッドの後方ウェイトの重さです。G425では、後方ウェイトが重すぎて、振りづらい、ヘッドを返しづらいという声が良く聞かれましたが、G430ではこの点が改善されていて、それでいて大慣性モーメントが維持されています。

シリーズでの評価は、スリクソンのZX MKⅡ

ZX MKⅡは、3up CLUBの3名がべた褒めしています。モデルに分けると、3名それぞれで、ZX5 MKⅡ、ZX5 MKⅡ LS、ZX7 MK2に見事ばらけています。

ただ、このばらけるという点がポイントで、ZX MKⅡでは、単にシャローな5とディープな7という2択ではなく、シャローで低スピンな5 LSを用意したことで、細かなニーズに対応できるようになりました。

シリーズ全体として見た時の秀逸さとしては、G430やローグSTよりも、ZX MKⅡに軍配が上がります。

ZX5 MKⅡ・ZX7 MKⅡ ドライバーが女子ツアーで3連勝!勝みなみ・山下美夢有・尾関彩美悠が使っているモデルは?

以外にも、ステルスが入らなかった

2022年の最大の話題作とも言えるテーラーメイドのステルスシリーズの3機種は、どれも入りませんでした。

上級者からの評価がとても高いモデルですが、前回のSIM2からの揺り戻しで、かなりツアープロ寄りのハード仕様になっていることが、今回の3名には合わなかったようです。

代わりに、ステルスグローレPLUSには1票だけ入り、他の方もBEST BUYに入れるか迷ったと言われています。

ヘッドスピード遅めのゴルファー向けだったグローレ融合モデルは、上級者からも注目されていましたので、今回、PLUSというハードスペックを出したことで、見事にそのニーズに応えた形となっています。

クラブフィッター鹿又氏の2022年 BEST BUYドライバー 3本

スリクソン ZX5 MKⅡドライバー

  • 前作から良かったが、今回のは初速が出る。
  • スマッシュファクターも出る。
  • 最高飛距離を出すなら、3本の中でこのドライバー。

ZX5 MKⅡ・ZX5 MKⅡ LSドライバーの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

PING G430 MAXドライバー

  • 過去のモデルの中で、一番、慣性モーメントが邪魔せず、振りやすかった。
  • 後ろ(ヘッド後方)が落っこちない(重たくない)。

G430 MAXドライバーの試打・評価・感想

テーラーメイド ステルスグローレPLUSドライバー

  • カーボンフェースのパフォーマンスの良さ。
  • コースでけがしない。

ステルスグローレ+ドライバーの試打・評価・感想

ティーチングプロ 関氏の2022年 BEST BUYドライバー 3本

スリクソン ZX5 MKⅡ LSドライバー

  • 先が硬いシャフトを入れたい。
  • フェアウェイウッドと同じ感じで打ちたいので、ディープな7ではなく、シャローな5が良い。
  • フェードを打つには、LSはスピンが増えなかった。

ZX5 MKⅡ・ZX5 MKⅡ LSドライバーの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

キャロウェイ ローグST MAX LSドライバー

  • フェードを打って、距離が落ちない。
  • トリプルダイアモンドだと顔が難しい。
  • 慣性モーメントとバックスピン量のバランスが良い。
  • 飛び方が重い。フック打ってもスライス打ってもドーンと強く飛ぶ。
  • LSと名の付くモデルの中では、安定性が高い。

ROGUE ST MAX LSドライバー 2022の試打・評価・感想

タイトリスト TSR3ドライバー

  • 弾道がよじれない。ストライクゾーンに入る。
  • ローグSTのような吹っ飛び感、スリクソンのようなパコーンという飛びは、良い意味で出ない。
  • 落ち着いた弾道。

TSR3ドライバーの試打・評価・感想

ゴルフライター 鶴原氏の2022年 BEST BUYドライバー 3本

キャロウェイ ローグST MAXドライバー

  • LSの方が構えやすいが、MAXはロフトを変えると弾道が同じぐらいになる。
  • MAXの方が安定感がある。
  • 重心が深いので、ロフト8°にしたら凄く飛ぶ。

ROGUE ST MAXドライバー 2022の試打・評価・感想

タイトリスト TSR2ドライバー

  • 慣性モーメントが大きくて、直進性を優先。
  • スピンが少ない。

TSR2ドライバーの試打・評価・感想

PING G430 MAXドライバー

  • 曲がらなさは、弾道のブレが少ない。
  • 打感が良くなっていて、振りやすくなっている。
  • スピンは入る。
  • 打点がバラけても、ミート率が安定して高い。

G430 MAXドライバーの試打・評価・感想

2022年 BEST BUYドライバーの動画

動画は全部で20分弱の内容で、3名がそれぞれ3本+αのドライバーを挙げて、意見を交わしています。

お時間がある方は、上記の動画をご覧ください。

2022年のドライバーを総括!4部門を発表

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ランキング
-, ,

関連記事

ステルスグローレ・ステルスグローレ+ドライバーの最新情報まとめ【これぞカーボンウッド】ステルスよりも更にカーボン化!

★2022-09-07更新:テーラーメイドの公式情報を反映しました。 テーラーメイドのステルスグローレ、ステルスグローレ+の2機種のドライバーについて、モデルの種類、スペック、発売日・発売価格など、最 …

ブリヂストン 歴代PHYZドライバーを一挙紹介!初代はツアーステージから発売!

ブリヂストンから発売の「PHYZシリーズ」は、軽量で振りやすく、シニアやレディースゴルファーを含むゴルフを楽しむ大人のゴルファーに人気があります。 最近ではパターの発売は無くなったものの、ドライバーか …

2019年の注目ドライバーは、EPIC FLASH、M5、M6ドライバー、G410 PLUSドライバー!?

2019年のドライバーに関する情報が少しずつ出回ってきています。そこで、本投稿では現時点で注目の2019年のドライバーを取り上げます。 目次1 キャロウェイの2019年モデルはEPIC FLASHでほ …

PXG TDドライバーの最新情報まとめ

PXG TDドライバーがR&A、USGAのドライバールール適合リストに掲載されました。 PXGのニューモデルと思われるドライバーについて、最新情報をまとめました。 目次1 PXG TDドライバ …

ROGUE SUB ZERO ドライバーの試打、感想

キャロウェイから発売されているROGUE SUB ZERO ドライバー。ROGUE スタードライバーも人気のモデルですが、ハードヒッターの方には数量限定のSUB ZEROがお勧めです。 ROGUE S …