サイト内に広告が表示されることがあります

タイトリスト 917 D3 ドライバー の試打・評価・感想

この記事は約3分で読めます。

タイトリストから2017年モデルとして発売されている(発売日は2016年後期)、917D3ドライバー。2018年後期にはタイトリストから新モデルTSドライバーが発売されているため、9系の最後のモデルが917となります。本記事では今尚人気の917 D3ドライバーを取り上げます。

モデル名に付された3桁の数字は、下2桁がモデルの年数を表していますので、モデルを遡っていくと、915D2(2015年)、913D2(2013年)となります。

917D3ドライバーと917D2ドライバーの違い

これは917D2ドライバーの投稿でも触れましたが、同時発売されている917D2ドライバーと917D3ドライバーの違いを確認しましょう。

ドライバーの特徴として、もっとも違いが出るのがヘッドサイズで、917D2、917D3もその例に漏れません。917D2が460ccとルール限界なのに対して、917D3は440ccとこぶりになっています。一般にヘッドが小さい方がコントロールしやすく、上級者向けと言われています。

タイトリストの917Dシリーズについても、D3がプロ・アスリートゴルファー向け、D2がアベレージゴルファー向けという解釈が一般的です。

SURE FIT CG 、SURE FIT Hosel を搭載

重心(ウェイト)を調整できるSURE FIT CG、ロフト角、ライ角の2次元独立調整システムであるSURE FIT Hoselが搭載されていますので、弾道調整を自由度高く行うことができます。

タイトリストの独特なウェイト調整機能は、トゥ・ヒールの重心移動が可能となっています。

ソールの溝が安定性を生み出してくれる

タイトリストのウッドと言えば、アクティブ リコイル チャンネルです。2015年モデルから搭載されているソール全面に横に入れられた溝。これにより、打出しの安定性が高まるだけでなく、オフセンターヒット時のインパクト効率も高めてくれるため、よりやさしく、より大きく飛ばせます。

917 D3 ドライバーを試打した評価と感想

今平周吾プロ
917D2と比べて、ヘッドが小さい分、振り切ることができる。叩いていくには917D3がおすすめ。
ゴルフ体験主義 KAZ氏
・ボディはそれほどディープには感じませんでしたが、「917D2」に比較するとややコンパクトで、その分重心深度も浅めな印象を受ける。
・操作性が高いので、これはヒッタータイプが左を気にせず叩ける。
・弾道的には高めの中弾道。917D2同様、球を上げ切るにはある程度パワーが必要かと思う。
引用:https://golftaiken.nikkansports.com/2017/01/7688.html

917D3はタイトリストで更に上級者向けということで、試打や感想の情報が917D2より少なかったのが印象的でした。

917 D3ドライバーのスペック

  • ロフト角:8.5、9.5、10.5°
  • ライ角:58.5°
  • ヘッド体積:440cc
  • クラブ重量:307g(S)
  • 標準シャフト:Titleist Speeder 517
  • フレックス:S、SR、R
  • クラブ長さ:45.5インチ

※917D2ドライバーの試打・評価・感想はコチラ

タイトルとURLをコピーしました