≫ テーラーメイド SIM ドライバーの最新情報をまとめました
▼SIMドライバーの試打・評価は、下記記事をご覧ください。
≫ SIMドライバーの試打・評価・感想
テーラーメイドのSIMドライバーについて、評価やクチコミ・感想をまとめました。
SIMドライバーの特徴
SIMドライバーは、前年のMシリーズのM5ドライバーの後継モデルとなります。
ドロー・フェードのウェイト調整機能を搭載し、低スピン性能が高く、アスリートが使いやすいドライバーです。
▼SIM・SIM MAXドライバーの詳しい特徴については下記記事をご覧ください。
≫ テーラーメイド SIM ドライバーの最新情報をまとめました【スペック・特徴を徹底解説】
▼SIMドライバーとSIM MAXドライバーの違いについては、下記記事をご覧ください。
≫ SIMドライバーとSIM MAXドライバーの違い
SIMドライバーの感想・クチコミ
⛳️ ファーマーズ・インシュランス・オープン初日🇺🇸 タイガーは「SIM」ドライバー投入🏌️♂️ タイガー・ウッズ M5→SIM/ロリー・マキロイ M5→SIM/ダスティン・ジョンソン M5orM6→SIMorSIM MAX/ジェイソン・デイ M6→SIM/ジョン・ラーム M5→SIM/松山英樹もM5ツアーからSIM MAX⛳️ pic.twitter.com/KIxRX8SDbi
— ジョイランド江原ゴルフ⛳ (@ebaragolf_joy) January 23, 2020
テーラーメイドのSIMドライバー。梨型ヘッドの梨部分がさらに後方に伸び構えにくい感じです(慣れでしょうけど…)。3℃での試打では分からんけど、Mavrickのほうが私は飛んだかな。
Evo Vだと暴れてDFだと良いフェイド。安定性は良かったです。
今年のキャロもテーラーも安定性が売りなんでしょうね。 pic.twitter.com/GAX08fPzd5— ミシェルさん (@Michel_Y_M) January 23, 2020
「M5 ドライバー」よりも打ち出しが高く、スピンが少ないと思います。それにスイング中にヘッドを感じやすくて、そのおかげで振りやすくて打ちやすい!
打球音は、金属的ながらも引き締まっていてグッドフィーリング!
ヘッドスピード45m/sまでの人なら、まずこの純正シャフトで検討すべき
振りやすさを考慮すると、僕にはウェイト調整機能を省いた「SIM MAX ドライバー」のほうが良さそう
引用:https://lesson.golfdigest.co.jp/gear/newreport/article/115997/1/
「SIM」関連のおすすめ記事
テーラーメイド SIM・SIM MAX・SIM MAX Dドライバーの最新情報をまとめました【スペック・特徴を徹底解説】