飛距離が出るドライバー ランキング

外ブラの軽いドライバー 2020年 おすすめランキング【軽くてカッコいい海外メーカー】

投稿日:2020年10月19日 更新日:

★2020・07・23追記 MAVRIK MAX FASTドライバーを追加掲載しました。

ドライバーの大型化が進むと同時に、素材の研究開発も進み、軽量化のテクノロジーも進化しています。

そして、ゴルフは年齢層が高いスポーツのため、軽いゴルフクラブを求めるゴルファーが少なくありません。

このニーズに対応すべく、国産メーカーからシニア向けのゴルフクラブが発売されているものの、金ピカ・ラグジュアリーなデザインが多く、好みが合わないという方も少なくありません。

そこで、本記事ではデザイン的にカッコいいモデルが多い外ブラで、軽いドライバーについて、2020年時点でおすすめのモデルをランキング形式で紹介します。

外ブラの軽いゴルフクラブ

外ブラとは、どのメーカーを指すのか?

外ブラとは、海外ブランドの略です。海外メーカーのブランド全てというより、有名な一部の海外メーカーの製品全般を指すことが多いようです。

有名な海外メーカーとしては、主に以下の4つが挙げられます。

  • テーラーメイド
  • キャロウェイ
  • タイトリスト
  • ピン

オデッセイやスコッティキャメロンは、上記のメーカーのシリーズですので、これらも含まれます。

世界的にはとても人気があるコブラは、日本ではまだ先ほどの4メーカーほど人気が定着していませんが、製品の評価はとても高く徐々に注目が高まりつつあります。

外ブラの軽量クラブはデザインがカッコいい

日本では軽量クラブというとシニア色が強く、デザイン的にレギュラーモデルと異なっている傾向があります。

例えば、フェースやクラウンがゴールドで金ピカなもの、ラグジュアリー感を強めたものが多く見受けられます。

そのラインのデザインを好まれる方、似合う方は、当然、いると思いますが、好まない方、似合わない方もいます。

その点、外ブラのクラブは、軽量であってもレギュラーモデルと同様のデザインで、若々しさがあるのが特徴です。

それでは、外ブラの軽いドライバーで人気・おすすめのモデルを見ていきましょう。

第1位 タイトリスト TS1ドライバー(266g)

タイトリストのTSシリーズから発売のTS1ドライバー。1が付くモデルは長らく発売されていませんでしたが、新たなTSシリーズでは1~4まで発売され、幅広いゴルファーに対応しています。

クラブ重量 長さ ロフト角
266g(R2) 45.75インチ 9.5、10.5、12.5°

公式サイトで紹介されているシャフトは、Titleist Diamana 50の他、Titleist AiR Speederもあり、後者のR2スペックを選択すると266gとなります。

タイトリストの軽い・優しいモデルと言えば、VG3でしたが、TS1ドライバーは10g以上も軽量化されています。

≫ TS1ドライバーの試打・評価・感想

≫ TS1ドライバーのウェイト調整・シャフトについて【6種類のウェイトとシャフトデータ】

第2位 キャロウェイ MAVRIK MAX FASTドライバー(270g)

キャロウェイのMAVRIKシリーズに後から追加された軽量モデルです。MAVRIK MAXドライバーというドロー仕様でやや軽めのモデルがありますが、更に17g軽量化されています。

クラブ重量 長さ ロフト角
270g(R) 45.75インチ 9.5°、10.5°

スタンダードモデルにしか採用されていなかったエアロ設計のサイクロンシェイプも採用されていますので、空気抵抗が抑えられよりヘッドが走ります。

MAVRIK MAX FASTドライバーの最新情報【試打・評価・スペック・発売日・発売価格】

第3位 キャロウェイ ROGUE スタードライバー スピードスターバージョン(272g)

キャロウェイのROGUEシリーズから発売のROGUEスタードライバーの軽量モデルです。MAVRIKと継承関係にあるモデルとも言われていて、シャローヘッドで直進性が高いドライバーです。

クラブ重量 長さ ロフト角
272g(R) 45.75インチ 10.5°

ROGUEスターモデルと比べると、シャフトが2g、グリップが10g軽くなっていて、クラブ重量は272gにまで抑えられています。

ROGUE STAR ドライバーの試打、感想

第4位 テーラーメイド Mグローレドライバー(273g)

テーラーメイドのアジア向けシリーズであるグローレに、Mシリーズのテクノロジーが搭載されたMグローレドライバーです。

クラブ重量 長さ ロフト角
273g(R) 46インチ 9.5、10.5、11.5°

デザインもMシリーズライクで、テーラーメイドの代名詞的なテクノロジーのツイストフェースも搭載されています。クラブ長さが46インチありますので、長尺が良いという方にも試してみてもらいたいドライバーです。

≫ M GLOIRE ドライバーの試打・評価、感想

≫ Mグローレ ドライバーの評価・くちこみをまとめました

まとめ

軽くてカッコいい、外ブラのドライバーについて、2020年時点で公式サイトで掲載されているモデル・新しめのモデルを中心に紹介しました。

軽さで言えば、キャロウェイのビッグバーサベータドライバーもありますが、2016年のモデルでやや古く、公式サイトでも掲載から外れていますので、対象から外しました。

ただ、中古も含めて探されるのであれば、クラブ重量が264gとかなり軽いので、ヘッドスピードが落ちてきた、クラブが思いと感じられる方には魅力的なドライバーです。

軽いドライバーの弊害は?メリットとデメリットを徹底解説!

軽いドライバー おすすめランキング2020!ヘッドスピードが遅いゴルファー必見

軽いドライバー おすすめランキング2019!ヘッドスピードが遅いゴルファー必見

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ランキング
-, , , , ,

関連記事

テーラーメイドの2020年ドライバーは、SIM MAX シムマックスドライバーか?

▼SIMドライバーの最新情報については、下記記事をご覧ください。 ≫ テーラーメイド SIM ドライバーの最新情報をまとめました テーラーメイドの2020年モデルのドライバーに関して、新しい情報が出て …

ゼクシオ12ドライバーとゼクシオ11ドライバーの違いを徹底解説

ゼクシオ12(トゥエルブ)ドライバーとゼクシオ11(イレブン)ドライバーの違いについて取り上げます。 注目!【何処よりも早い】ゼクシオ12 ドライバーの最新情報【試打動画あり】評価・スペック・価格 X …

ステルスとSIM2の違いの話が興味深かった件

テーラーメイドの2022年モデルは、これまでのSIMシリーズが終了して、SIM2からステルスになりました。 カーボンフェースを搭載したステルスのドライバーは、SIM2と比べてどうなのか、ゴルフ識者が語 …

パラダイムX ドライバーの試打・評価・感想

キャロウェイの2023年モデル、パラダイムX ドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 パダライムX ドライバー キャロウェイ公式 楽天市場 フェアウェイゴルフUSA Ama …

「SIM or SIM MAX」プロはどちらのドライバーを使っているか調べてみました

テーラーメイドの2020年モデル、SIMドライバーとSIM MAXドライバーは、空力を取り入れた深重心ヘッドで、注目のモデルとなっています。 2種類あるSIMシリーズのドライバーで、プロはどちらを選択 …