サイト内に広告が表示されることがあります

【何処よりも早い】SIM2・SIM2 MAX・SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドの最新情報まとめ【2021年】

この記事は約11分で読めます。

テーラーメイドの2021年モデルの「SIM2」から発売のフェアウェイウッド3種について、特徴・スペック・発売日・発売価格などについて詳しく取り上げます。

SIM2のフェアウェイウッドは3種類

テーラーメイドの2021年のニューフェアウェイウッドは、ドライバーと同じラインナップで3機種あります。

左からSIM2フェアウェイウッド、SIM2 MAXフェアウェイウッド、SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドです。

前作に当たる2020年のSIMでも3機種で、3タイプの特徴とネーミングも同じですので、移行を検討されている方はスムーズに進めるのではないかと思います。

  • SIM2フェアウェイウッド:低スピン+高弾道
  • SIM2 MAXフェアウェイウッド:低スピン+高弾道+直進性
  • SIM2 MAX-Dフェアウェイウッド:低スピン+高弾道+直進性+ドローバイアス

SIM2、SIM2 MAX、SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドの違いを比較

モデル SIM2 SIM2 MAX SIM2 MAX-D
番手 3、5 3、5、7 3、5、7
ロフト角 15、19° 15、18、21° 16、19、22°
ヘッドサイズ(3番) 小(170cc) 大(190cc) 大(195cc)
可変スリーブ
ドローバイアス
ショートホーゼル
Vスチールソール

SIM2シリーズのフェアウェイウッド3種について、主な特徴を並べて比較したのが上の表です。

ヘッドサイズは、アスリート向けのSIM2が小型で、アベレージ向けのSIM2 MAX、SIM MAX-Dが大型です。

SIM MAX-Dはホーゼルの小型化が更に進んでいて、低重心化が徹底されています。

▼新製品発表会のライブ映像

こちらは、テーラーメイドによる新製品発表会の動画です。アイアンのところ(1:10:20頃)から再生されます。

SIM2になって変わった点、テクノロジーの詳細について分かりやすく解説されています。

SIM2、SIM2 MAX、SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドの共通の特徴

ラフでも振り抜きやすい、Vスチールソール

SIM2・SIMのフェアウェイウッドの最大の特徴は、名器「Vスチール」のソールを復活させている点です。

この独特な形状により芝との設置面積が最小限に抑えられるため、ラフからでも振り抜けの良さを発揮してくれます。

更なる低重心で高弾道を実現

SIM2シリーズのVスチールソールは、重量がより地面に近い位置になるよう設計されています。

さらなる低重心化が図られていて、高弾道と低スピンで大きく飛ばすことができます。

主要テクノロジーはSIMから継承されている

Vスチールソールを始め、前作のSIMで搭載されていた主要なテクノロジーは、今回のSIM2でも引き続き採用されています。

  • Vスチールソール
  • ツイストフェース
  • 貫通型スピードポケット

Vスチールソールによってラフからでも振り抜けの良さがもたらされ、ツイストフェースにより弾道がセンターに戻り、貫通方スピードポケットにより寛容性がアップしています。

SIM2、SIM2 MAX、SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドの試打・評価

SIM2 MAXフェアウェイウッドの試打・評価

5番ウッドを標準シャフトのSで試打されています。前作よりヘッドサイズが大きくなっていると説明されていますが、サイズアップしているのは3番ウッドのみで、5番と7番は160ccのままです。

  • 構えた時にヘッドが薄く見えて、ボールを拾ってくれそう。
  • ヘッド形状は前作と変わらないように見える。音と打感もあまり変わらない。
  • SIMの操作性とSIM MAXのやさしさがある。

SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドの試打・評価

5番ウッドを試打されています。

  • SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドはロフトが1°寝ている。ドライバーも軽めの設定で、対象ヘッドスピードの方にとってはスピン量が少なすぎてライナー性になってしまうため、球が上がるようになっていると思う。
  • ボールはつかまる。フェースが被って降りて来て、ドロー目に入る。SIMグローレと似ている。
  • ショートネックで、昔のテーラーメイドに似ている。

SIM2、SIM2 MAX、SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドの発売日・発売価格

SIM2フェアウェイウッド、SIM2 MAXフェアウェイウッド、SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドの発売日は、2021年2月19日(金)です。

発売価格はヘッド・シャフトにより異なります。標準シャフトでは前作と同じ価格ですが、それ以外のシャフトは1,000円安くなっています。

  • SIM2フェアウェイウッド
    TENSEI SILVER TM50 (’21):50,000円+税
    Tour AD HD-6:68,000円+税
    Speeder 661 EVOLUTION VII:68,000円+税
    Diamana TB60:68,000円+税
  • SIM2 MAXフェアウェイウッド
    TENSEI BLUE TM50 (’21):40,000円+税
    Tour AD HD-6:58,000円+税
    Speeder 661 EVOLUTION VII:58,000円+税
    Diamana TB60:58,000円+税
  • SIM2 MAX-Dフェアウェイウッド
    TENSEI BLUE TM50 (’21):40,000円+税

SIM2フェアウェイウッドの特徴

こちらはアスリート向けモデルのSIM2フェアウェイウッドです。2020年のSIMフェアウェイウッドの後継機種となります。

80gのソールウェイトが更に低い位置に設置

SIM2フェアウェイウッドでは、前作に引き続いて80gのチタン製のソールウェイトが装着されています。

今回はさらに低い位置に設置されていますので、V字型による抜けの良さに加えて、さらに高弾道となっています。

ヘッドの小型化で操作性がアップ

前作からの変更点として注目しておきたいのが、ヘッドサイズです。今回は3番で10cc、5番で15ccの小型化が図られています。

モデル 3番 5番
SIM 180cc 155cc
SIM2 170cc 140cc
体積差 10cc 15cc

小型化されることで、ヘッドの操作性が高くなりますので、弾道を操りたい上級者には扱いやすくなっています。反面、前作同等またはそれ以下のやさしさを求めたい方は、やや手強く感じられる可能性があります。

SIM2フェアウェイウッドのスペック

番手 3 5
ロフト角(°) 15 19
ライ角(°) 56.5 57
ヘッド体積(cc) 170 140
TENSEI SILVER TM50 (’21) 43.25 42.25
Tour AD HD-6 43 42
Speeder 661 EVOLUTION VII 43 42
Diamana TB60 43 42

SIM2 MAXフェアウェイウッドの特徴

こちらはアベレージゴルファー向けのSIM2 MAXフェアウェイウッドです。2020年のSIM MAXフェアウェイウッドの後継機種となります。

低重心化により前作を超える高弾道

SIM2 MAXフェアウェイウッドは、マルチマテリアル構造とソール面の新たな重量設計により、テーラーメイド史上で最も低重心が実現されています。

重心が低くなることで、打ち出しが高くなりますので、SIM2の持つ低スピン性能と相まって、大きく飛ばすことができます。

さらに抜けの良いVスチールソール

Vスチールソールは前作から進化していて、地面との設置面積が最小限に抑えられています。

インパクト時の摩擦が抑えられ、ラフからでも楽に振り抜きやすくなっています。

ヘッドサイズは3番が大型化

モデル 3番 5番 7番
SIM MAX 185cc 160cc 160cc
SIM2 MAX 190cc 160cc 160cc
体積差 5cc 0cc 0cc

ロフト角やライ角、クラブ長さなどの基本スペックは前作から変更がありませんが、ヘッドサイズは3番で5ccアップしています。

低重心化による高弾道効果もあり、よりやさしい方向にシフトしています。

また、アスリート向けのSIM2フェアウェイウッドは大幅に小型化されましたので、SIM2フェアウェイウッドとSIM2 MAXフェアウェイウッドの差別化がより鮮明になっています。

SIM2 MAXフェアウェイウッドのスペック

番手 3 5 7
ロフト角(°) 15 18 21
ライ角(°) 57 57.5 58
ヘッド体積(cc) 190 160 160
TENSEI BLUE TM50 (’21) 43.25 42.25 41.75
Tour AD HD-6 43 42
Speeder 661 EVOLUTION VII 43 42
Diamana TB60 43 42

SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドの特徴

こちらはアスリート向けのドローバイアスモデルとなるSIM2 MAX-Dフェアウェイウッドです。2020年のSIM MAX-Dフェアウェイウッドの後継機種となります。

ドローバイアス設計でボールがしっかりつかまる

ヒール寄りに「DRAW」と記されたドローバイアスウェイトが搭載されています。

ヘッドが返る方向に作用してくれますので、インパクトの際にフェースがスクエアに戻りやすく、右へのミスが出にくくなっています。

最近は、あえてドロー設定のクラブを使って、逃がしながら打つスタイルを好まれるゴルファーも増えています。

右へのミスが出やすい方だけでなく、少し逃がしながら振り切りたい方も、SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドを検討されてみると良いと思います。

SIM2 MAXフェアウェイよりやさしい

SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドは、SIM2 MAXフェアウェイウッドをドローバイアスにしただけでなく、基本スペック面が異なっていて、寛容性・球の上がりやすさに優れています。

▼ロフト角の比較

モデル 3番 5番 7番
SIM2 MAX 15° 18° 21°
SIM2 MAX-D 16° 19° 22°

ロフト角は前作に引き続いてドローモデルの方が1°大きくなっています。フェースが寝ていますので、ドローモデルの方がより球を上げやすくなっています。

▼ホーゼルの長さの比較

※左がSIM2 MAX、右がSIM2 MAX-D

さらに、SIM MAX-Dフェアウェイウッドの方は、ショートホーゼルも前作より鮮明になっています。

ホーゼルをショートにすることで低重心化となりますので、球を上がりやすくする工夫が凝らされています。

▼ヘッド体積の比較

モデル 3番 5番 7番
SIM2 MAX 190cc 160cc 160cc
SIM2 MAX-D 195cc 165cc 165cc
体積差 5cc 5cc 5cc

ヘッド体積は3、5、7番の全ての番手でドローバイアスモデルの方が5cc大きくなっています。

ヘッドが大きくなることで、深重心により慣性モーメントが大きくなりますので、ミスへの許容性、直進性が高く、いわゆる「やさしい」フェアウェイウッドとなっています。

SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドのスペック

番手 3 5 7
ロフト角(°) 16 19 22
ライ角(°) 57 57.5 58
ヘッド体積(cc) 195 165 165
TENSEI BLUE TM50 (’21) 43.25 42.25 41.75

まとめ

テーラーメイドの2021年の新シリーズ「SIM2」のフェアウェイウッド3機種について取り上げました。

前作となる2020年のSIMシリーズと基本的に同じ特徴・同じラインナップとなっていますが、Vスチールソールの進化により、より低重心で球が上りやすくなっています。

SIM2フェアウェイウッドを検討される上級者の方は、ヘッドサイズが更に小型化されていますので、この点は購入前に確認しておきたい点です。

SIM2・SIM2 MAX・SIM2 MAX-Dドライバーの最新情報まとめ【2021年】
★2021-01-21 更新:SIM2の公式情報がリリースされました。 テーラーメイドの2021年モデルの「SIM2」シリーズについて、公式情報がリリースされました。 SIM2から発売のドライバー3種...
【何処よりも早い】SIM2 MAXアイアン・SIM2 MAX OSアイアンの最新情報・違いをまとめ
テーラーメイドの2021年のSIM2シリーズから、SIM2 MAXアイアン、SIM2 MAX OSアイアンの2機種が発売となっています。 新たなアイアンの特徴・スペック・発売日・発売価格などについて詳...

 

タイトルとURLをコピーしました