サイト内に広告が表示されることがあります

SIM2 MAX-Dドライバー(2021)とSIM MAX-Dドライバー(2020)の違いを徹底解説!

この記事は約8分で読めます。
▼SIM2シリーズドライバーの最新情報については、下記記事をご覧ください。
≫ SIM2・SIM2 MAX・SIM2 MAX-Dドライバーの最新情報まとめ【2021年】

SIM2 MAX-Dドライバー(2021)と前作のSIM MAX-Dドライバー(2020)。

ドロー仕様モデルでターゲットゴルファーが重なるこの2つのドライバーの違いについて取り上げます。

SIM2 MAX-DドライバーとSIM MAX-Dドライバー

テーラーメイドの2021年モデルは、2020年のSIMシリーズの後継となるSIM2シリーズです。

SIM2シリーズのドライバーは、低スピンタイプのSIM2ドライバー、直進性の高いSIM2 MAXドライバー、ドロー仕様のSIM2 MAX-Dドラバーの3種類が発売となっています。

ドライバーの3種類構成は、前年のSIMシリーズと変わりませんので、SIM MAX-Dドライバー(2020)の後継がSIM2 MAX-Dドライバー(2021)ということになります。

SIM2 MAX-DドライバーとSIM MAX-Dドライバーの共通点

SIM2 MAX-Dドライバー(2021)とSIM MAX-Dドライバー(2020)の違いを見ていく前に、共通の特徴・テクノロジーを確認しましょう。

主なテクノロジーや特徴は継承されている


SIMとSIM2は、同じシリーズのため、基本的なコンセプトや特徴は同じです。テーラーメイドを代表する主要なテクノロジーも前作に引き続いて搭載されています。

  • イナーシャ・ジェネレータ
  • スピード・インジェクション
  • ツイスト・フェース
  • 貫通型スピードポケット

低重心・深重心・ドローバイアス

※左がSIM2 MAXドライバー、右がSIM MAXドライバー

どちらのモデルもソール中央に縦に設けられたイナーシャ・ジェネレータがあり、その最後部にはウェイトが搭載されています。

ヘッドの一番奥深く・低い位置にウェイトが設置されることで、低重心・深重心になっています。

深重心は慣性モーメントを大きくする効果がありますので、ミスに対する寛容性がアップします。低重心は、インパクトの際にヘッドが上に向きやすくなりますので、打ち出し角が高くなります。

どちらもモデルも、ミスに強く、高弾道で飛ばすことができます。

ドローバイアス・ウェイト

ソールのヒール寄りには、ドローバイアスウェイトが搭載されています。

ヒール寄りにウェイトがあることで、重心距離が短くなり、スイング後半でヘッドを返しやすくなります。

インパクトの際にフェースがスクエアになりやすいため、右へのミスが抑えられます。

SIM2 MAX-DドライバーとSIM MAX-Dドライバーの違い

SIM2 MAX-Dの方がつかまりが良い!?

SIM2 MAX-Dドライバーは、ヒール寄りのドローバイアスウェイトに加えて、SIMグローレと同様にイナーシャ・ジェネレータそのものがドローバイアスになっています。
▼SIM2 MAX-Dドライバーの試打と球のつかまりについての感想動画です。

実際、GOLF PLAYING 4さんによる試打にて、SIM2 MAX-Dドライバー(2021)は、前作よりも球のつかまりが良いと評価されています。

前作のSIMシリーズは全体的にフェード系で、SIM MAX-Dドライバー(2020)でようやくニュートラルぐらいと評される方が多かったです。

スライスをより抑えたいという方は、SIM2 MAX-Dドライバー(2021)の方が効果が得られる可能性が高いと思います。

SIM2 MAX-Dは重心が深く、寛容性がアップ

SIM2 MAXドライバーは、アルミニウム素材が用いられ、ソールがフルカーボンになっています。

フェースとウェイト以外はアルミとカーボンということになりますので、更に軽量化が進んでいます。

これにより、余剰重量の最適配分の自由度が高くなっています。

※左がSIM2 MAXドライバー2021、右がSIM MAXドライバー2020

イナーシャ・ジェネレータの最後部に装着されているウェイトは、SIM MAXの12gから22gに増量されています。

▼スピン量と慣性モーメントのマトリクスグラフ

引用:youtube

こちらのチャートは、テーラーメイドの新製品発表会で公開されたものです。

前作のSIM MAX-Dドライバー(2020)は、ノーマルタイプよりも慣性モーメントが低い位置にありますが、新作のSIM2 MAX-Dドライバー(2021)は、右側に飛びぬけた位置にあります。

2021年のドロー仕様モデルは、Mシリーズ・SIMシリーズ全体で見ても、最大慣性モーメントとなっていますので、ドローバイアスだけでなく、直進性とミスへの許容性に大きく優れています。

SIM2 MAX-Dドライバーの方が、オフセンターヒットに強く、直進性が高く、高弾道で、つかまりが良くなっています。

スピード・インジェクションの注入口が、フェースから側面に変更

テーラーメイドのドライバーは、2019年からスピード・インジェクションが採用され、フェースの裏側にジェルを注入して反発性能をルール上限の最大値にチューニングされています。

※SIM MAX-Dドライバー2020のフェース

このチューニングのために、フェースの前面に2つの穴が開けられていましたが、2020年後半のSIMグローレからヘッドの側面に穴が移動しています。

※SIM2 MAX-Dドライバー 2021のフェースと側面

SIM2シリーズでも注入口は側面に設けられていまして、フェースから穴がなくなっています。

これにより、SIM2 MAX-Dドライバー(2021)の方がデザイン的にもフェースがクリーンになりました。また、穴があることで反発性能や正確性への影響を心配された方もいるかと思いますが、完全にフェース面からなくなりましたので、この点も安心材料と言えるかもしれません。

SIM2 MAX-DドライバーとSIM MAX-Dドライバーのスペック比較

新作と前作で、ロフト角やライ角、クラブ長さなど、基本的なスペックは同じですので、SIM MAX-Dドライバー(2020)からの移行は、スムーズに行えると思います。

シャフトは同じTENSEI BLUEですが1g重量アップしていて、クラブ重量も1~2gアップとなっています。

1gアップは僅かの差と言えますが、バランスはD2.0からD2.5になっていますので、スイングの際に若干の重量感が感じられるかもしれません。

▼それぞれのモデルのスペックの詳細、試打評価については、別記事にまとめてありますので、リンクを載せておきます。
≫ SIM2 MAX-Dドライバーの試打・評価・感想
≫ SIM MAX-Dドライバーの試打・評価・感想

SIM2 MAX-DドライバーとSIM MAX-Dドライバーの試打比較

▼SIM2 MAX-Dの試打(11:46頃)から再生されます。

こちらの動画では、SIM2シリーズとSIMシリーズの比較試打をされています。全SIM、SIM2を試打されていますので、SIM2 MAX-Dの試打をご覧になる方は11:46頃から、SIM MAX-Dの試打は21:22頃に進めてご覧ください。

  • SIM2 MAX-Dは、ヘッドが返る動きが手に伝わってくる。
  • 1ヤードでも遠くに飛ばしたい方は、SIM2 MAX-Dドライバー。
  • SIMの良さをコスパ良く得たい方は、SIM MAX-Dドライバー。
  • ドローが打てるクラブではないが、3モデルの中で球をつかまえたい方向け。

SIM2 MAX-Dドライバーを試打!前作との違いも評価

  • SIM MAX-Dドライバー(前作)はスピン量が入ったが、SIM2 MAX-Dドライバーは球が上るがスピン量が抑えられる。
  • シャフトはTENSEI BLUEで、コスメは違うが中味は前作と同じだそう。
  • ヘッドの座りが安定している。

まとめ

SIM2シリーズとSIMシリーズのドロー仕様モデルのドライバーについて、違いを取り上げました。

SIM2の方は、アルミ素材とカーボン素材を活用して軽量化が図られていますので、その分、高MOI、ドローバイアスといった特徴づけの為の重量配分がしっかり行われているようです。

メーカーからの説明、試打の感想などから、SIM2 MAX-Dドライバー(2021)の方が、ボールのつかまり、球の上がりやすさ、ミスへの許容性に優れていると思います。

これらの3つは、やさしさと同義と捉える方も多いと思います。よりやさしいドライバーを使いたいという方は、是非、SIM2 MAX-Dドライバー(2021)を検討してみては如何でしょうか?

SIM2 MAX-Dドライバーの試打・評価・感想
▼SIM2シリーズドライバーの最新情報については、下記記事をご覧ください。 ≫ SIM2・SIM2 MAX・SIM2 MAX-Dドライバーの最新情報まとめ【2021年】 テーラーメイドの2021年モデ...
SIM MAX Dドライバーの試打・評価・感想
▼SIM MAX-Dドライバーの日本モデルについては、下記記事をご覧ください。 ≫ 【日本モデル】SIM MAX-Dドライバー・フェアウェイウッドが限定発売!発売価格・発売日・スペックまとめ ▼SIM...

 

タイトルとURLをコピーしました