飛距離が出るドライバー キャロウェイ

EPIC SPEED・EPIC MAX・EPIC MAX LSドライバーの違い!形状・特徴を徹底比較【適合ゴルファーが丸わかり】

投稿日:2021年2月26日 更新日:

▼EPIC 2021シリーズドライバーの最新情報については、下記記事をご覧ください。
≫ 【何処よりも早い】EPIC SPEED・EPIC MAX・EPIC MAX LSドライバー 2021の最新情報まとめ!ジェイルブレイクが進化・空力設計

キャロウェイの2021年モデルである「EPIC 2021」は、ドライバーが3種類あります。

この3種類のドライバーの違いについて、形状・特徴を比較して解説します。

EPIC SPEED・EPIC MAX・EPIC MAX LSドライバー

EPIC 2021のドライバーは、前年のMAVRIKと同様に3種類に分かれています。ただし、ラインナップ数こそ同じですが、分類と言いますか、各ドライバーの位置づけは違いがあります。

左がスタンダードモデルのEPIC SPEEDドライバー、中央がEPIC MAXドライバー、そして右がEPIC MAX LSドライバーです。

これまでのキャロウェイの慣例ですと、最後はサブゼロですが、今回はサブゼロと言う名称はなく、MAXでありながらLS(低スピン)という、「どっちなの?」と言う声が聞こえてきそうなネーミングです。

  • EPIC SPEEDドライバー:操作性+中弾道+ややドローバイアス
  • EPIC MAXドライバー:寛容性+高弾道+ドローバイアス
  • EPIC MAX LSドライバー:やや寛容性+低スピン

それでは、形状・特徴の違いを比較しながら見ていきましょう。

EPIC SPEED・EPIC MAX・EPIC MAX LSドライバーの形状の違い

クラウン形状の違い

※左からEPIC SPEED、EPIC MAX、EPIC MAX LSドライバー

こちらはクラウンの映像を並べたものです。

左のEPIC SPEEDドライバーは、後方が持ち上がったハイバックのサイクロンシェイプが採用され、空力設計によりヘッドスピードが出やすいモデルです。

中央のEPIC MAXは慣性モーメントの大きさが特徴のモデルだけあって、奥行きが深く、最も丸型に近い形状となっています。

右のEPIC MAX LSドライバーは、低スピンでありながらMAVRIK MAX並みの慣性モーメントを持たせてありますので、奥行きも有りながら、洋ナシ型になっている珍しいヘッド形状です。思い切り叩いても左につかまり過ぎず、吹けない強い弾道が出ます。

ここがポイント!

  • EPIC SPEEDドライバーは、ディープで操作性を求めるゴルファーと相性が良い
  • EPIC MAXは、寛容性とつかまりに優れている
  • EPIC MAX LSは、寛容性もありながら低く強い弾道が出る

ペリメーター・ウェイトは、EPIC SPEEDに未搭載

※左からEPIC SPEED、EPIC MAX、EPIC MAX LSドライバー

EPIC MAXとEPIC MAX LSドライバーには、ソール後方にペリメーター・ウェイトが搭載されています。

ウェイトを左右にスライドさせることで、ドロー・フェードの弾道調整が可能となっています。

対して左のEPIC SPEEDドライバーは、ソール後方に固定ウェイトが装着されています。空力制御を重視し、空気抵抗を抑えてヘッドスピ―ドを求めたヘッドの為、凹凸のあるウェイト調整機能は外されたのではないかと思われます。

ドロー・フェードの調整が欲しいという方は、EPIC MAXかEPIC MAX LSが選択肢となりそうです。

フェース形状の違い

※左からEPIC SPEED、EPIC MAX、EPIC MAX LSドライバー

左のEPIC SPEEDドライバーは、フェース高がありディープ形状になっています。フェース面が四角に近く、設置させた時に座りが良く、アドレスしやすいです。

いずれもAIデザインにより各モデルの特徴にあったフェース設計が採用されています。

EPIC SPEED・EPIC MAX・EPIC MAX LSドライバーの特徴の違い

適合ヘッドスピードと打ち出し角

引用:キャロウェイカタログ

上図はキャロウェイのカタログから抜粋したものです。EPIC 2021と前年のMAVRIKの位置づけがマッピングされています。

EPIC MAX LS、EPIC SPEED、EPIC MAXの順にヘッドスピードが求められます。これは別の見方をすれば、スピン量の少ない順とも言えます。

打ち出し角は、先程とは逆にEPIC MAX、EPIC SPEED、EPIC MAX LSの順に高い弾道が出ます。

EPIC 2021では、サブゼロが無くなっていますが、打ち出しの高さ、スピン量、ヘッドスピードを考えると、従来のサブゼロユーザーが真っ先に検討すべきモデルは、EPIC MAX LSドライバーと言えます。

PINGのG425しかり、テーラーメイドのSIM2しかり、アスリート向けモデルと言えど、つかまりと寛容性を高める方向にあります。

キャロウェイのアスリート向けモデルは「MAX」と言うキーワードに違和感もありますが、3社のアスリート向けモデルは、同じ後方で開発されています。

ここがポイント!

  • 寛容性、つかまり、球の上がりやすさは、EPIC MAX、EPIC SPEED、EPIC MAX LSドライバーの順
  • 従来のサブゼロユーザーは、EPIC MAX LSを検討されたい

スペックの違い

モデル EPIC SPEED EPIC MAX EPIC MAX LS
ヘッド体積 460cc 460cc 460cc
ヘッド重量(SR) 300g 288g 301g
ロフト角 9、10.5° 9、10.5、12° 9、10.5°
ペリメーターウェイト 12g 9g
スクリューウェイト 2g
打ち出し
スピン量
ドロー・フェード ドロー ややドロー ニュートラル

3つのヘッドで形状は違いますが、体積はいずれも460ccの大型ヘッドとなっています。

クラブ重量は、EPIC MAXドライバーのみ290gを切り、10gほど軽めです。

まとめ

キャロウェイの2021年の新シリーズ「EPIC 2021」のドライバーについて、形状、スペックの両面から違いを比較しました。

前年と同じ3機種ではあるものの、EPIC MAX LSドライバーという新たなネーミングのモデルが入りました。

MAXとLSの共存が話題となりましたが、基本的には従来のサブゼロと同様に低スピン・低弾道で、左のミスを恐れず叩きたいハードヒッター向けのクラブです。

前年のMAVRIKでは、MAVRIK MAX FASTドライバーという270g台の軽量ドライバーが追加発売されましたので、今回もEPIC MAX FASTドライバーが今後発売されるかが注目点です。

EPIC SPEEDドライバー 2021の試打・評価・感想

EPIC MAXドライバー 2021の試打・評価・感想

EPIC MAX LSドライバー 2021の試打・評価・感想

【何処よりも早い】EPIC SPEED・EPIC MAX・EPIC MAX LSドライバー 2021の最新情報まとめ!ジェイルブレイクが進化・空力設計

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, キャロウェイ
-, , , ,

関連記事

M6ドライバーの評価・くちこみをまとめました

テーラーメイドから発売のM6ドライバーについて、評価やクチコミ・感想をまとめました。 テーラーメイド M6ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 M6ドライバーの特徴2 …

高反発!ルール適合外のドライバー特集!おすすめランキング

高反発のルール適合外のドライバーについて、おすすめモデルを特集しました。クラブ重量が軽い順ランキングで紹介します。 目次1 ドライバ―のルール適合・不適合とは?1.1 ヘッド体積に関するルール1.2 …

G425 MAX・LST・SFTドライバーの最新情報まとめ

★2020/09/01追記:PINGの公式動画を追加しました。 ★2020/08/20追記:鈴木愛、比嘉真美子の移行情報を追記しました。 PINGの2020年のG425ドライバーについて、最新情報をま …

ST-Z 230・ST-X 230・ST-X 230 PLTNMドライバーの最新情報・違いをまとめ!

★2023-01-28:USサイトの公開情報を反映しました。 ★2022-10-11:ST-Z 230ドライバーの実物映像を追加しました。 ミズノのSTシリーズ ドライバーの2023年モデル、ST-Z …

テーラーメイドのロフト角調整機能、活用する前に注意したい3つの点【重要です】

テーラーメイドのドライバーには、ロフト角の調整機能が多くのモデルで搭載されています。 購入時のスペックから変更することができるため、より構えやすくしたり、弾道を変化させたり、とても便利な機能です。 一 …