≫ EPIC MAX FASTドライバー 2021の試打・評価・感想
キャロウェイのEPIC MAX FASTドライバーがR&Aのルール適合リストに掲載されましたので、最新情報を取り上げます。
目次
EPIC MAX FASTドライバー
2021年のEPICシリーズの追加モデルと思われるEPIC MAX FASTドライバーが、ドライバーのルール適合リストに掲載されました。
前年のMAVRIKシリーズでも、基本3モデルのドライバーに加えて、レディース向けのLite、軽量ドライバーのFASTが発売されていましたので、EPIC MAX FASTドライバーの発売は、予想されていた方も多いと思います。
今回も軽量が特徴のドライバーか?
FASTタイプのドライバーの最大の特徴は、クラブ重量の軽さです。
前年のMAVRIKシリーズでは、スタンダードなMAVRIKドライバーが297gなのに対して、MAVRIK MAX FASTドライバーは271gで、26gも軽量化されていました。
EPIC MAX FASTドライバーもヘッド前方がシルバー色のように見えますので、軽いチタン素材が使われている可能性が高いと思います。
ドロー・フェードの調整機能を搭載
EPIC MAX FASTドライバーでは、ソール後方にEPIC MAXと同様にスライダー式のウェイト調整機能が搭載されています。
ドロー・フェードのウェイトによるバイアス調整を行うことができますので、より自分の求める弾道に近づけることができます。
なお、ペリメーター・ウェイトは、重量アップの要素となりますので、MAVRIK MAX FASTドライバーと比べて、どれぐらいのクラブ重量に収まっているかは興味深い点です。
ロフト角・ライ角調整機能は未搭載
ネック部分はシンプルで、ソール側にもシャフト脱着のためのレンチ挿し込みポートがありませんので、ロフト角・ライ角の調整機能は搭載されていません。
これもMAVRIK MAX FASTドライバーと同じで、軽量化のために外していると考えられます。
ロフト角は3スペックに増えている
MAVRIK MAX FASTドライバーは、ルール適合リストへの掲載段階、市販モデル共に、9.5°と10.5°の2スペックでした。
しかし、EPIC MAX FASTドライバーは、9.5°、10.5°に加えて、12°が加わっていて3スペックとなっています。
ヘッドスピードが遅く、球を十分に上げきれない方向けに、ハイロフトが用意されているようです。
主要なテクノロジーは全て搭載
ドライバー適合リストに掲載されている内容によると、「JAILBREAK、AI SPEED、FLASH FACE SS21」というキーワードが並んでいます。
実際にヘッドのソール映像でも、新たなジェイルブレイクの特徴である4つの点が確認できます。
JAILBREAK AI スピードフレーム テクノロジー、FLASHフェースSS21は、しっかり搭載されています。
発売は2021年7月頃か?
MAVRIKのFASTタイプは2020年の7月に発売されました。
同様の時期にリリースされると考えると、EPIC MAX FASTドライバーは2021年7月に発売されるのではないかと予想されます。
まとめ
キャロウェイの軽量ドライバー、EPIC MAX FASTドライバーについて、ルール適合リストに掲載された内容をもとに取り上げました。
270~280gの重量レンジのドライバーは、ここ最近、タイトリストやテーラーメイドを始め、海外メーカーもしっかりリリースしてきています。
ゴルファーとしては、ゼクシオ、ファイズといった国内メーカーに加えて、選択肢が増えていますので、ヘッドスピードが落ちて来たゴルファーやシニアには、有難い傾向です。
今後、新たな情報や公式情報が出て来ましたら、こちらのページで取り上げたいと思います。
【何処よりも早い】EPIC SPEED・EPIC MAX・EPIC MAX LSドライバー 2021の最新情報まとめ!ジェイルブレイクが進化・空力設計