サイト内に広告が表示されることがあります

FineCaddie ファインキャディ J1000を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

この記事は約9分で読めます。

※FineCaddie全モデル比較完全ガイドは、下記記事をご覧ください。
≫ FineCaddie ファインキャディ レーザー距離計の全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】

ゴルフ用のレーザー距離計でファインデジタルから発売のFineCaddie ファインキャディ J1000について、使い方・特徴・評価を取り上げます。

FineCaddie ファインキャディ J1000の特徴

ファインキャディ J1000は、ファインデジタルが販売するレーザー距離計です。

同社はGSPゴルフナビ、ドライブレコーダーでご存知の方も多いと思いますが、レーザー距離計でもJ100、J300とヒットを続けていて、ゴルフ距離系の分野でも人気のメーカーとなっています。

J1000はJ300の後継機種で、2カラーOLEDを採用していて、昼間のプレーの中でも見やすさが抜群に向上している点が特徴です。

▼J300については別記事で詳しくまとめてありますので、リンクを載せておきます。
≫ FineCaddie ファインキャディ J300を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ
≫ 【2020・2021年】ゴルフ レーザー距離計 おすすめ10種をランキングで比較・紹介!失敗しない選び方も徹底解説

それでは、FineCaddie ファインキャディ J1000について、機能面・操作面の特徴を見ていきましょう。

特徴① 最大計測距離は1,000メートル

出典:Amazon

レーザー距離計のそのものの性能として、最も分かりやすいスペックが最大計測距離です。FineCaddie J1000は、最大計測距離が1,000メートル(約1,093ヤード)です。

ゴルフ用のレーザー距離計としては大凡500メートルと1,000メートルに分かれますので、J1000は優れている方になります。

ご自身の最長飛距離で考えた場合でも、かなりの飛ばし屋の方でも350ヤードぐらいと考えると、1,093ヤードとは十分過ぎる距離です。

また、実際のゴルフ場のコースで考えた場合でも、1000メートルをヤードになおすと1,093ヤードになりまして、国内外でも1,000ヤードを超えるホールは存在しません。

ちなみに、距離の計測単位はヤードとメートルで表示を切り替えることもできますので、ゴルフ以外での日常の距離測定にも活用できます。

特徴② 測定スピードが速い

レーザー距離計は目標物にレーザーを照射し、その跳ね返りを測定して距離を算出します。この測定速度は機種によって違いがあります。

測定速度を公表しているメーカーはあまり多くありませんが、ファインキャディは公表しているメーカーの1つです。

出典:Amazon
  • 一般測定:0.1秒台
  • ピンサーチ測定:0.3秒台

ピンフラッグ(背景より手前の対象物)を探して測定するピンサーチでも0.3秒台という速さです。0.3秒をイメージしてもらえると分かると思いますが、まさに「あっ」という間です。

測定に時間が掛かっていると、同組の方に迷惑が掛かることが懸念されますので、測定の速さは自分にも相手にもストレスフリーとなります。

特徴③ 2カラーOLEDを採用し、昼も夜も見やすい!

出典:Amazon

ファインキャディ J1000の最大の特徴が、2カラーOLEDを採用している点です。

これまでのJ300では、黒での表示のみでしたが、J1000では緑と赤の2色で表示され、OLEDによりコントラスト比が高く、測定内容がより鮮明に表示されます。

▼J300での表示イメージ

出典:fine-gps.com

特にゴルフは昼間の日差しが強い中で用いたり、曇りの薄暗い中で使ったりと、明るい中・暗い中と両極端の場面がありえますが、J1000はどちらでも視認性に優れています。

▼J1000の公式動画で、OLEDの表示が紹介されています。

2カラーOLEDが不要、黒の表示で十分と言う方は、価格が安いJ300の方をオススメします。

≫ FineCaddie ファインキャディ J300を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

特徴④ ピンファインダー機能を搭載、測定完了を振動で知らせてくれる

引用:paypaymall

ファインキャディ J1000は、通常の距離測定に加えて、ピンファインダー機能が搭載されています。

ピンファインダー測定機能は、手前にあるものを優先して測定してくれる機能です。ピンフラッグまでの距離を計測する際に、後ろに林などの背景がある場面でも、手前にあるピンフラッグを優先して捉えてくれるため、ピンまでの距離測定が簡単に行えます。

▼J300での振動アラートの動画です(0:22頃から再生)。

また、測定完了は、バイブレーションでも知らせてくれ、通常測定では1回、ピンファインダーでは2回の振動で、感覚的にも分かりやすくなっています

特徴⑤ スロープモード(高低差)を搭載

出典:Amazon

スロープモードも搭載されていますので、実際の測定距離、高低差に加えて、「打つべき目安距離」を案内してくれます。

上図のような打ち上げの場合、実際に測定される直線距離は132ヤードとなり高低差は6ヤード、打つべき目安距離は137ヤードと表示されます。

出典:Amazon

スロープモード(高低差測定機能)にすると、実際の距離や高低差が表示されないタイプのものもありますが、J1000は3種の距離が表示されます。

日本のゴルフ場は、海外と比べると丘陵コースが多く、格段に起伏に富んでいますので、高低差機能は是非使って頂きたい機能です。

また、競技大会に出場される方にとっては、スロープモード(高低差機能)は使用が禁止されている場合が多いと思います。

引用:paypaymall

J1000は、スロープモードをOFFにすることができ、第三者の方が見ても、OFFであることが分かるデザインになっています。

※大会によって使用可・不可は異なりますので、確認してみて下さい。

特徴⑥ 1度の充電で8000回測定+15秒自動電源OFF機能付き

出典:amazon.co.jp

電源は、Androidのスマホでお馴染みのUSB Type-Cでの接続による充電式となっています。

一回の充電で8,000回の測定が可能となっていますので、とても長持ちで、安心して使用することができます。

また、15秒で自動的に電源をOFFにする機能も搭載されていますので、無駄に電源が付いた状態で、電池を必要以上に消費してしまうのを防いでくれます。

FineCaddie ファインキャディ J1000の評価

  • J1000は、J300の後継機種。
  • OLEDによるレッド、グリーンの表示になっている。一般的に、暗い時に見やすいが、逆に明るい時は緑が見ずらいので、メリット・デメリットがある。
  • 測定完了は、今までのJ300は振動+黒い表示だったが、J1000では振動+緑の表示で、分かりやすくなっている。
  • 測定回数は、フル充電でJ300が30,000回だったのに対して、J1000は8,000回になっている。ディスプレイの影響があるのかもしれない。

FineCaddie ファインキャディ J1000のスペック

計測範囲 約1,093ヤード
高低差計測
大きさ 108.8×67.8×37.6mm
重量 約171g
測定単位 メートル、ヤード
測定精度
測定スピード 一般:約0.1秒台
ピンファインダー:0.3秒台
電源 充電式
防水 〇(生活防水:IPX4)
保証期間 2年

FineCaddie ファインキャディ J1000は、腕時計型のゴルフナビで人気がありましたが、レーザー距離計のFineCaddie J100、J300もヒットしています。

J300に次ぐ新商品のJ1000は、J300よりも1万円値段が高いですが、緑と赤の2カラーOLEDで見やすい点が特徴です。

黒一色のJ300と違って、昼間のプレーでも見やすいため、視認性を求める方におすすめです。

これまでレーザー距離計を使ったことがある方で、黒一色でも問題無いという方は、J300の方が安いためオススメとなります。

FineCaddie ファインキャディ J300を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ
※FineCaddie全モデル比較完全ガイドは、下記記事をご覧ください。 ≫ FineCaddie ファインキャディ レーザー距離計の全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】 ゴ...

FineCaddie ファインキャディ J1000の発売価格・発売日

FineCaddie ファインキャディ J1000の発売日は2021年10月15日です。当記事執筆時点では大手ショッピングサイトでの公式販売のみで、発売価格は、amazon、楽天など何れでも32,900円となっています。

なお、当記事執筆時点では、Amazonで3,000円オフのクーポンが利用可能になっていますので、実質29,900円での購入が可能となっています。

【2024年】ゴルフ レーザー距離計 おすすめ24モデルをランキングで比較・紹介!失敗しない選び方も徹底解説
★2024年1月6日 更新:EENOUR U1000PRO、U1000RG、NJ MINI OLED、NJ±、BOOMEE MINI+をランキングに追加 ゴルフ用の距離測定器は、ここ数年でかなり普及が...
FineCaddie ファインキャディ J300を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ
※FineCaddie全モデル比較完全ガイドは、下記記事をご覧ください。 ≫ FineCaddie ファインキャディ レーザー距離計の全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】 ゴ...
FineCaddie ファインキャディ J100を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ
※FineCaddie全モデル比較完全ガイドは、下記記事をご覧ください。 ≫ FineCaddie ファインキャディ レーザー距離計の全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】 新...
FineCaddie ファインキャディ J300とJ100の違いを徹底解説!
※FineCaddie全モデル比較完全ガイドは、下記記事をご覧ください。 ≫ FineCaddie ファインキャディ レーザー距離計の全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】 ゴ...

 

タイトルとURLをコピーしました