飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー ランキング

飛距離が出るドライバー2019年版、アベレージゴルファー編!

投稿日:2019年4月10日 更新日:

飛距離が出るドライバーの2019年版、アベレージゴルファー向けのおすすめランキングです。アベレージゴルファー向けということで、程よくつかまり、重すぎず軽すぎないヘッド重量のドライバーを中心に紹介します。

軽量クラブのランキングについては、別の特集していますので下記記事をご覧ください。

軽いドライバー おすすめランキング2019!ヘッドスピードが遅いゴルファー必見

第1位 テーラーメイド M6ドライバー

スピードインジェクションという全く新たな手法で最大反発が実現されていいます。

前作のM4よりもつかまりが良くなったとという声が多く聞かれ、ヘッドの徹底的な軽量化により低重心・深重心が進み、弾道の高さ、許容性の高さがアベレージゴルファーに好まれています。

M6ドライバーの 試打・評価・感想

第2位 EPIC FLASH スタードライバー

AIデザインにより約15000回のシミュレーションを繰り返して誕生したフラッシュフェース。このフェースを搭載したEPIC FLASHは、ツアープロも早速使い始めています。

EPIC FLASH エピックフラッシュ スター ドライバーの試打・評価・感想

第3位 PING G410 PLUSドライバー

アマチュアにもプロにも人気となったG400ドライバーの2019年モデルです。PINGで初めてウェイト調整機能が搭載されたモデルです。

やさしさという点では、M6ドライバーの方を推す声が多く聞かれます。

G410 PLUS ドライバーの試打・評価・感想

第4位 コブラ キング F9 SPEEDBACKドライバー

コブラゴルフのF9ドライバー。フェースの上半分と下半分で曲率が異なり、テーラーメイドのツイストフェースを思わせるドライバーです。

第5位 PING G410 SFTドライバー

G410ドライバーは、PLUSとSFTの2タイプがリリースされています。こちらのG410SFTドライバーは、ドロー仕様で直進性の高いモデルでスライサー向けの設定です。つかまり度合は程よく、極端な設定ではないため、ややスライサーの方にもつかいやすいモデルです。

以上、アベレージゴルファーにオススメの2019年ドライバーをランキング形式で紹介しました。

あなたにオススメの記事

【2020・2021年】飛距離が出るドライバー おすすめランキング

飛距離が出るドライバー 2020年 おすすめランキング

飛距離が出るドライバー 2019年 おすすめランキング

飛距離が出るドライバー 2018年 おすすめランキング

ドライバー 2018年モデルの売れ筋ランキング

スライサーにおすすめ、重心角が大きいドライバーランキング!2019年版

軽いドライバー おすすめランキング2019!ヘッドスピードが遅いゴルファー必見

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ランキング
-, , ,

関連記事

RMX VD/Rドライバー 2024の試打・評価・感想

本記事は、RMX VD/Rドライバーの試打・評価のまとめです。 RMX VDシリーズドライバー3種の特徴やテクノロジー、詳細スペックについては、別記事に詳しくまとめてありますので、下記記事をご覧下さい …

MAVRIKドライバーとEPIC FLASHスタードライバーの違い

キャロウェイのMAVRIK(マーベリック)ドライバーとEPIC FLASH スタードライバーについて、違いを取り上げます。 MAVRIK ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す …

TSi4ドライバーとTS4ドライバーの違いを徹底解説!

▼TSi4ドライバーの最新情報については、下記記事をご覧ください。 ≫ TSi4ドライバーの試打・評価・感想 タイトリストのTSi4ドライバーとTS4ドライバー。 「4」のモデルは、なかなか市販された …

2023 ビッグバーサ ドライバーの最新情報まとめ!

キャロウェイからビッグバーサ ドライバー 2023の販売が開始されましたので、最新情報を取り上げます。 ビッグバーサドライバー 2023 楽天市場 フェアウェイゴルフUSA Amazon 目次1 ビッ …

ドライバー飛距離ランキングでトップの原英莉花、ST-X 220ドライバーを使用か!

2020-2021年のドライビングディスタンスでトップの原英莉花。 これまでにない新しいドライバーを使用していることで、話題になっています。 目次1 ドライビングディスタンス 256.96ヤードで、原 …