飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

「 ドライバー 」 一覧

テーラーメイドのM5ドライバー、M6ドライバーは、フェースにネジがある!?

▼M5、M6ドライバーの試打・評価、比較は、下記の最新記事をご覧下さい。
≫ M5ドライバーの試打・評価・感想
≫ M6ドライバーの試打・評価・感想
≫ M6ドライバーとM5ドライバーの違い

アメリカのテーラーメイドの公式youtubeチャンネルが最近公開した動画が話題となっています。

 

先日、テーラーメイドのM5ドライバーとM6 ドライバーの画像がアメリカで出回っている件について取り上げました。

 

テーラーメイド M5ドライバー、M6ドライバーの最新情報

今回の動画は、「Circles of Speed」というタイトルで、M3、M4でリリースされたツイストフェースのような、全く新しいテクノロジーを予感させるような動画です。

 

動画はエンジンのようなものが回転するところから始まり、実は、この動画、フェースをアップしたもので、回転するネジ状のものはフェースに装着されています。

M3、M4 ドライバーで搭載されたツイストフェースまたはハンマーヘッドを補強するようなものなのか、正体不明ですが、来年、発表があるそうです。

恐らく、ニューモデルがリリースされると思われますので、テーラーメイド社の発表に注目しましょう。

アメリカのテーラーメイド社のページでの専用ページ

上記の動画のCirlces of Speed については、テーラーメイド社の下記ページにて案内がなされるようです。

出典:https://www.taylormadegolf.com/speed.html

アメリカのテーラーメイドのサイトを見る設定にしないと、日本サイトにジャンプしてしまいますので、フッターにあるエリア選択で、united statesを選択すると見れます。

 







ヘッドの重心角とドライバーショットとの関係

★追記2019/07/21:2つの記事(スライサー向けおすすめドライバー、ギア効果とスピン量の関係)のリンクを掲載しました。 メーカーのホームページやカタログなどでドライバーのスペックを見ると、実に様 …

テーラーメイド M5ドライバー、M6ドライバーの最新情報

▼M5、M6ドライバーの試打・評価、比較は、下記の最新記事をご覧下さい。 ≫ M5ドライバーの試打・評価・感想 ≫ M6ドライバーの試打・評価・感想 ≫ M6ドライバーとM5ドライバーの違い テーラー …

ゼクシオ9 ドライバーの試打・評価・感想

ダンロップから2016年モデルとして発売されているゼクシオ9ドライバー。2018年にゼクシオ10が発売された後も人気が衰えないゼクシオ9ドライバーについて、試打や感想を交えながら取り上げます。 XXI …

スリクソン Z785ドライバーの試打・評価・感想

※追記2019/02/26:試打動画を1件追加しました。 アスリートゴルファー向けのブランドのスリクソン。上級者が好み、アベレージゴルファーが憧れるZシリーズについて、2018年モデルのZ785ドライ …