飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るフェアウェイウッド 飛距離が出るユーティリティ 飛距離が出るアイアン

同じロフト角のFW・UT・アイアンを打ち比べた結果が興味深かった件

投稿日:2023年1月12日 更新日:

クラブセッティングの中で選択が難しいのが、ドライバーからミドルアイアンの間のクラブです。

ロフト角で言うと18~25°ぐらいで、フェアウェイウッド、ユーティリティ、ロングアイアンの3種類のクラブが存在するため、どれを選べば良いか悩まれる方も多いと思います。

そんな疑問に対して、プロでありユーチューバーの横田真一プロにて、同じロフト角のフェアウェイ、ユーティリティ、アイアンを打ち比べする企画をされていました。

なかなか興味深い結果となっていますので、詳しく取り上げてみます。

同じロフト角のFW・UT・アイアンを打ち比べてしている動画

こちらが同じロフト角(20°)のフェアウェイウッド、ユーティリティ、ロングアイアンを試打している動画です。

ロフト角は同じと言えど、ヘッド形状がやクラブ長さが異なることから、弾道に違いが生まれます。

フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアンのどれを選べば良いかについて、今と昔のボールの違いなども交えつつ、横田真一プロにて解説されています。特に注目したいポイントを以下にまとめました。

同じロフト角のクラブが増えている理由は、ボールの違い

そもそも、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアンで、同じロフト角のものがある理由として、今と昔でボールが違うからだと横田真一プロは解説されています。

昔のボールはスピンが入って浮き上がるため、弾道の高さを抑える必要があったそうです。そこでロフトが立ったロングアイアンが使われていました。

ところが、今のボールは低スピンでドロップします。そのため、逆にクラブの方で球を浮かせる必要があり、より低重心のウッド型の物が増えたというのが横田真一プロの見立てです。

そういった意味では、低重心化がポイントとなりますので、ロングアイアンを避けて、ユーティリティやフェアウェイウッドを選ぶ理由が頷けます。

同じロフト角のFW・UT・アイアンを打ち比べた結果

横田真一プロにて、ロフト角20°のFW、UT、アイアンを計測試打されています。その結果を以下にまとめました。

クラブ種類 キャリー ラン トータル ダイナミックロフト 打ち出し角
ロングアイアン 206.5 20.9 227.4 17.5 15.2
198.2 14.6 212.8 17.4 14.3
202.5 18.3 220.8 16.1 13.3
アイアン型ユーティリティ 207.5 11.8 219.3 19.3 16.2
212.5 14.1 226.6 17.7 14.8
203.9 10.3 214.2 19.7 16.3
フェアウェイウッド 218.7 14.5 233.2 17.3 14.6
222.3 15.5 237.8 16.6

注目したいのは、ランの長さです。

ロングアイアンではランが20ヤードを超えるドライバー並みのケースも出ていますが、ユーティリティやフェアウェイウッドでは、10~15ヤードぐらいに収まっています。

長いホールの2打目など、転がりを抑えてグリーンを捉えたい場合、ロングアイアンと同じロフト角であれば、ユーティリティやフェアウェイウッドの方が狙いやすいことがデータからも分かります。

最新のウッド型ユーティリティは、飛距離性能が違う

クラブ種類 キャリー ラン トータル ダイナミックロフト 打ち出し角
ウッド型ユーティリティ 221.0 21.5 242.5 13.8 11.4
223.4 17.1 240.5 15.2 12.6
225.2 16.4 241.6 16.4 13.9

試打の途中で、最新のウッド型ユーティリティでも試打されています。

先程のFW・UT・アイアンでは古いモデルを使って試打されていますが、最新モデルを使うと、飛距離性能に大きな差があることが分かります。

動画の中でも述べられていますが、飛距離性能を求めるなら新しいクラブ、縦距離のまとまりを求めるなら古いクラブが適していると言えそうです。

あわせて読みたい

    None Found

当サイトの人気記事







-飛距離が出るフェアウェイウッド, 飛距離が出るユーティリティ, 飛距離が出るアイアン
-,

関連記事

スリクソンの歴代Z・ZXアイアンを一挙紹介!初代はZ525・Z725・Z925の3タイプ

スリクソンから発売のZシリーズ・ZXシリーズのアイアン。 アスリート向けアイアンながら、マッスルバック・ハーフキャビティー・キャビティーの3タイプ構成で発売が開始され、中級者から上級者まで幅広く利用さ …

TSR3フェアウェイウッドの試打・評価・感想

タイトリストの2022年モデル、TSR3フェアウェイウッドについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 TSR3フェアウェイ 楽天市場 フェアウェイゴルフUSA Amazon 目次1 タイ …

テーラーメイド 歴代Mシリーズアイアンを一挙紹介!初代はM2アイアン

テーラーメイドから発売の「Mシリーズ」は、ドライバーからアイアンまで発売され、全世界的に人気のシリーズです。本記事では「Mシリーズ」のアイアンについて、歴代モデルを時系列にまとめます。 目次1 Mシリ …

ザ・ゼクシオ アイアン(XXIO 5) 5代目の試打・評価・口コミ!スペック・シャフト

ダンロップのゼクシオから発売の新・ゼクシオ アイアン(XXIO 6)について、スペック・シャフト、そして、試打した評価・口コミを取り上げます。 XXIO 5(ザ・ゼクシオ)アイアン Amazon 楽天 …

キャロウェイ X HOT ゴルフセットを徹底解説!大ヒットしたX HOTのパッケージが格安で揃う!

キャロウェイから発売のゴルフセット、「X HOT パッケージセット」について、詳しく解説します。 X HOTパッケージセット(ゴルフセット) Amazon 楽天市場 目次1 X HOTは2013年に大 …