飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー テーラーメイド

M5ツアードライバーの評価・くちこみをまとめました

投稿日:2019年5月20日 更新日:

テーラーメイドから発売のM5 ツアー ドライバーについて、評価やクチコミ・感想をまとめました。

M5ツアードライバーの特徴

M5からは、M5ドライバーとM5ツアードライバーの2種類が発売されています。搭載されているテクノロジーは同じですが、ヘッドサイズに違いがあります。

  • M5ドライバー:460cc
  • M5ツアードライバー:435cc

M5ツアードライバーの方はヘッドが小ぶりになっています。前作のM3ドライバーでもM3 440とM3 460の2種類のヘッドサイズが発売されていましたので、ヘッドラインナップのコンセプトは踏襲されています。目視では、ヘッドの形状そのものはストレッチの差こそあれ、大きな違いは感じられません。そして、ロフト・ライ・長さ・重量といった基本スペックも同値です。

メーカー公式ページではM5ツアーとM5の違いとしてスピン性能を挙げています。M5ツアーは小ぶりになっている分、重心が浅くなることで低スピン効果を生み出していると考えられます。

ここが重要!ポイント

    • M5ツアードライバーは、低スピン効果を高めたモデル。
    • ヘッドが小ぶりな分、操作性も優れている。

M5ツアードライバーの評価・感想・クチコミ

(HS44m/sで試打)
ヘッドは小ぶりだが重心距離は長めなのでパワーヒッターが叩いても引っかけにくい。浅重心でロースピン系の球が出る。しっかり振りたい人向きですね。

(HS40m/sで試打)
ヘッドが効いてバランスがよいのでタイミングを取りやすい。音と出球の違和感がなく、飛距離も出ます。

(HS36m/sで試打)
当たり負けするイメージで、ボールがつかまらず、高さがでない。HSがないと使いこなすのは難しそうです。
引用:https://golfdigest-play.jp/info/17252036

M5ツアーはスタンダードのM5とはターゲットゴルファーが完全に違う。

これを使えるのは純正シャフトでもヘッドスピードが44m/s以上のゴルファーに限られる。

M5とM5ツアーで純正装着されるクロカゲ。50g台なので、シャープに振れますが、アスリート向けの純正シャフトだけあって、大きくは動かない仕上がり。
引用:https://kakakumag.com/sports/?id=13314

構えた見た目がめちゃくちゃコンパクトです。スタンダードモデルと比べると球の勢いが強く、弾道はちょっと下がる感じですね(画像D参照)。打感も分厚く当たっている感触があります。

スピン量が2444回転と若干増え、打ち出し角は10.9度とスタンダードモデルより抑えめに。しっかり振り抜けるゴルファー向けの一本となっている。
引用:https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17243396

まとめ

今回は最後にまとめとして、一点、述べておきたいと思います。M5ツアードライバーはメーカー公式HPの説明によると、低スピン性能が優れたモデルとなっています。具体的な表現を引用しますと、モデルの比較表におけるバックスピン量の項目が、M5ドライバーは「LOW」、M5ツアードライバーは「ULTRA-LOW」となっています。
引用:https://www.taylormadegolf.jp/m5-m6-drivers-jp.html

一方、プロゴルファーやゴルフ関係者の試打データによると、M5ツアーの方がスピン量が増えているというケースが2例ありました。この点については本記事の中で触れておきたいと考え、最後にまとめを記させて頂きました。

なお、M5ツアーは文字通りツアープロ向けモデルとなりますので、ヘッドスピードが50m/sを超えてくるようなツアープロが使うと、低スピン性能が生きてくるという仕様なのかもしれません。

あなたにオススメ「M5」関連の記事

M5ドライバーのウェイト調整機能、リバースTトラックについて徹底解説【調整例の基本5種+おすすめ2種】

M5ドライバーの試打・評価・感想

M6ドライバーとM5ドライバーの違い

M5ドライバーとM3ドライバーの違い

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, テーラーメイド
-, , ,

関連記事

本間ゴルフ ツアーワールド XP-1 ドライバーの評価・くちこみをまとめました

ツアーワールド XP-1 ドライバーの試打評価については、下記記事をご覧ください。 ⇒本間ゴルフ ツアーワールド XP-1 ドライバーの試打・評価・感想 本間ゴルフから発売のツアーワールド XP-1ド …

ゼクシオ11 イレブン ドライバーとゼクシオ10ドライバーの違いを徹底解説

▼ゼクシオ12とゼクシオ11の違いはコチラをご覧ください。 ≫ ゼクシオ12ドライバーとゼクシオ11ドライバーの違いを徹底解説 ゼクシオ イレブン 11 ドライバーとゼクシオ テン 10 ドライバーの …

【ドライバーを無料で飛距離アップする方法】横田真一プロの検証結果が興味深い【今後の主流になりそうです】

簡単にドライバーショットの飛距離をアップする方法が、最近、女子ツアーで流行っているそうです。 費用も0円でできるため、ゴルフユーチューバーの横田真一プロが、実際に検証されていて、動画がアップされていま …

G430 SFTドライバーの試打・評価・感想

PINGのG430 SFTドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 G430 SFTドライバー 楽天市場 Amazon GDO 目次1 G430 SFTドライバー2 G430 …

スパイダーGT ブラック TM1・TM2の最新情報・違いをまとめ!試打・評価・感想

テーラーメイドから発売のスパイダーGT ブラックTM1・TM2パターについて、最新情報を取り上げます。 スパイダーGT ブラック TM1・TM2パター Amazon 楽天市場 フェアウェイゴルフUSA …