飛距離が出るドライバー テーラーメイド

M GLOIRE ドライバーの試打・評価、感想

投稿日:2018年9月24日 更新日:

テーラーメイドから2018年10月に発売のM GLOIREドライバー。テーラーメイドユーザーの間では驚きと話題のモデルとなっています。その理由は・・・

MシリーズとGLOIREシリーズが融合!?

M GLOIREという名前を聞いて、「ん?誰向け?どっちなの?」と思ったかたと、純粋にワクワクされたかたがいると思います。名前から分かる通り、M1、M2、M3、M4などのMシリーズと、プレミアムのGLOIREシリーズの合体モデルということになります。

「楽しむ」「やさしさ」「美しさ」といった表現が使われていますので、バリバリのアスリートゴルファー向けではないのは伝わってきます。

クラブ重量が軽い

Mグローレドライバーの特徴を探る上で、一つ注目してもらいたい点がクラブ重量です。シャフトにもよりますが、M4が300g前後なのに対して、Mグローレドライバーは270~280gとかなり軽めに仕上げられています。

下の動画でも述べられているように、「日本のゴルファーのための・・・」ということで、体格面で欧米よりも劣るという点を意識したモデルと言えそうです。ゼクシオを意識したか?といった声も聞こえてきています。

そして、クラブの特徴として、重心角の大きさ、低重心、大きなMOIが謳われていますので、ヘッドスピードが遅く、球が上がりづらく、打点にブレがあるゴルファーが試してみたいモデルです。

ツイストフェースとハンマーヘッドは搭載されている!

Mシリーズと名がつくと、やはり気になるのはM3、M4から搭載された「ツイストフェース」と「ハンマーヘッド」です。M GLOIREドライバーでは、両者共に搭載されています。

M GLOIREドライバーを試打した評価と感想

(マーク金井)
重心アングルが大きく、打たなくてもつかまりの良さが分かる。フェースはFORGEDでお金が掛かっている。ヘッドが軽い。ヘッドスピードが速くない40m/s前後の日本のゴルファーに調度よい。スライスが出るゴルファー、ボールをしっかりつかまえたいゴルファー向け。

(みんなのゴルフダイジェスト)
球が非常に上がりやすい。打感は、しっかりつかまってくれる感が強い。ヘッドスピード42、43ぐらいまでのゴルファーが良い。前作よりつかまるようになってる。

(マイスター荒井)
打感がフォージドのフェースにボールが乗ってからの反発(がすごい)。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, テーラーメイド
-, , ,

関連記事

【最もスライスしない軽量ドライバー】実際に試打検証した結果がコチラです

「最もスライスしない軽量ドライバはどれか?」 自身がスライサーでもあるゴルフユーチューバーのPika golfさんにて、海外ブランドの軽量ドライバー3本で実際に検証されています。 飛ぶフェアウェイウッ …

TS2とTS3ドライバーを上級者がじっくり打ち比べたした結果!TS3の低弾道・低スピンが際立つ!

タイトリストの話題の新シリーズ、TSから発売のTS2、TS3ドライバーについて、上級者が打ち比べした結果を取り上げます。 TS2・TS3ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す フ …

堀川未来夢がB1 STドライバー 2023を試打・解説!ツアーB XD-3から5年振りに移行決定

ブリヂストンと契約している堀川未来夢プロは、これまでドライバーの移行が5年間進みませんでしたが、2023年モデルの誕生を受け、遂に移行することとなりました。 自身のYouTubeチャンネルにて、新旧ド …

スリクソン Z785ドライバーの試打・評価・感想

※追記2019/02/26:試打動画を1件追加しました。 アスリートゴルファー向けのブランドのスリクソン。上級者が好み、アベレージゴルファーが憧れるZシリーズについて、2018年モデルのZ785ドライ …

RS-F・RS・RS-D 2022ドライバー(6代目)の最新情報・違いをまとめ

★2022-06-29公式:メーカー公式情報が出ましたので、全面更新しました。 PRGRのRSシリーズの2022年モデル、RS-F・RS・RS-D 2022ドライバーが発売となりましたので、モデルの違 …