飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー タイトリスト

TS2ドライバー、TS3ドライバーのTSに込められた意味

投稿日:2018年11月1日 更新日:

2018年後期に発売されているドライバーの中で、注目を浴びているモデルの一つがタイトリストのTS2ドライバー、TS3ドライバー。

何故注目を浴びているかと言うと、モデルの名前が一つの要因となっています。今回のモデル名の「TS」には意味が込められていますので、TSの意味とモデルについて取り上げます。

TSって何の略?

タイトリストのドライバーは、これまで917D2、D3といった9を冠した名称となっていました。今回もその流れで来ると思っていた矢先、がらりと変わって「TS」という名称になりました。

TSの意味は、「Titelist Speed」の略です。そして、今回、注目を浴びているのは、名前が変わったことではなく、変わった理由・背景にあります。

これまでの9系とこれからのTSの違い

タイトリストの917、915といったドライバーについて、みなさんはどのような印象を持たれていますか?恐らく、「難しい」「プロ・上級者向け」といった感想が多いと思います。

タイトリストの9系では、これまでツアープロの声に耳を傾けて、クラブを作り上げてきたと言われています。今回のTSは、社内にTitelist Speedというプロジェクトが立ち上げられ、スピードをテーマにしてクラブの開発が行われています。

別の言い方をすれば、ゴルファー全体に目を向けて、ドライバーに求められるものはスピードだという源流思想に軸足を置いたと考えられます。

実際にTS2ドライバー、TS3ドライバーは「やさしい」と評価されている

2018年9月に発売されているTS2ドライバー、TS3ドライバーですが、既に多くのプロ、ゴルフ関係者により試打が行われています。評価は総じて「やさしくなった」という意見が多いと感じられます。それぞれのクラブの試打・評価については、下記の別記事にまとめてありますのでご覧ください。

タイトリスト TS2ドライバーの試打・評価、感想

タイトリスト TS3ドライバーの試打・評価、感想

これまでタイトリストを遠慮・敬遠していた方も、今回のTSシリーズ、一度、試打会などで試してみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, タイトリスト
-, , , ,

関連記事

コブラ F-MAX エアスピード ドライバーの最新情報まとめ

コブラから発売となるF-MAX エアスピード ドライバーについて、最新情報を取り上げます。 目次1 F-MAX エアスピード ドライバー2 F-MAX スピード ドライバーは、徹底的に軽量化されている …

G410 PLUS・LST・SFT ドライバーのロフト角・ライ角・ウェイト調整機能を徹底解説!

▼G425シリーズの調整機能については下記記事をご覧ください。 ≫ G425 MAX・LST・SFT ドライバーのロフト角・ライ角、ウェイト調整機能を徹底解説!スリーブの互換性は? PINGから201 …

RSドライバーとRS-Fドライバーの違い

プロギアから発売されているRSシリーズ。2018年モデルもRSドライバーとRS-Fドライバーの2タイプが用意されています。本記事ではこの2つのモデルについて、違いにフォーカスして取り上げます。 RSド …

「ステルス2 vs パラダイム」どちらが売れるか?【品質より販路で決まる】ゴルフライターが解説

2023年の2大メーカーの新作、キャロウェイのパラダイムとテーラーメイドのステルス2。 ドライバーの買い替えを検討されている方は、どちらが人気があるのか、どちらが売れているのか、世の中の評価が気になる …

SIMドライバーのウェイト調整機能について徹底解説【調整例の基本3種+タイガーウッズ・ロリーマキロイの調整例】

SIMドライバーのウェイト調整機能について取り上げます。 SIMドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す フェアウェイゴルフUSAで探す 目次1 SIMドライバーに搭載されているウ …