クラブセッティング 女子プロゴルフ

鈴木愛の最新クラブセッティングを徹底解説!G410とG400を使い分けている

投稿日:2020年4月3日 更新日:

鈴木愛の最新クラブセッティングについて取り上げます。

鈴木愛の用具契約

鈴木愛は2017年、2019年に賞金女王に輝き、国内を代表する女子プロゴルファーです。もう一人の女子プロゴルファーのスター選手、渋野日向子プロと同じく、クラブはPINGと契約しています。


鈴木愛プロの用具契約は、ゴルフクラブがPING、ボールがタイトリスト、ウェアがデサントとなっています。

鈴木愛のドライバー

PING G410 LST ドライバー(10.5度)

PINGのG410シリーズの低スピンタイプ、G410 LSTドライバーです。

それ以前もG400のLSTを使っていましたが、G410シリーズはLSTの発売が遅れたため、一時期、G410 PLUSドライバーを使っていたことがありました。

スペック

  • シャフト:ALTA JCB
  • クラブ長さ:45.5インチ
  • フレックス:S

G410 LST ドライバーの試打・評価・感想

なお、渋野日向子プロは同じくG410シリーズを使っていますが、低スピンタイプではなくスタンダードタイプのG410 PLUSドライバーです。

G410 PLUS ドライバーの試打・評価・感想

2019年はとにかく二人が活躍し、G410シリーズは人気モデルとなっています。

≫ G410 PLUS ドライバーの評価・クチコミをまとめました

鈴木愛のフェアウェイウッド

PING G410 フェアウェイウッド(3、7番)

フェアウェイウッドは、G410のスタンダードモデルです。3番と7番を使っていますが3番と5番の組み合わせのこともあります。

鈴木愛のユーティリティ

PING G400 ハイブリッド(4、5番)

ユーティリティはG400ハイブリッドの4番と5番を採用しています。ドライバーとフェアウェイウッドは後継のG410ですが、ユーティリティはニューモデルに移行していません。

G410とG400のハイブリッドの違いとして、ロフト角調整機能の有無が挙げられます。G400ハイブリッドは調整機能がなく、利点としてはネックがすっきりしていて重量配分がより最適に行われています。

この辺りが、G410とG400の選択のポイントになっている可能性があります。

鈴木愛のアイアン

PING i210 アイアン(6番~PW)

鈴木愛のアイアンは、渋野日向子と同じくi210アイアンです。

G410アイアンほどではありませんが、i210アイアンは素直でとても使いやすいアイアンです。特に、フェースの裏側に制振材のエラストマーを大きく搭載するエリアが確保されていますので、余分な振動が抑えられて打感が良くなるのに加えて、構造面からフェースが大きく撓んでくれます。

鈴木愛のウェッジ

PING グライド フォージド ウェッジ(50、54、58°)

ウェッジはPINGのグライドフォージドウェッジです。50、54、58°の3本で、細かく刻んでいます。

最後の寄席で多数のウェッジを駆使する辺りが、平均パット数で2年連続1位という好成績を収めている要因かもしれません。

鈴木愛のパター

PING G Le2 ECHO

G Le2のECHOです。マレット型のパターを使っています。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-クラブセッティング, 女子プロゴルフ
-

関連記事

今平周吾の最新クラブセッティングを徹底解説!2016年モデルを愛用

今平周吾の最新クラブセッティングについて取り上げます。 目次1 今平周吾の用具契約2 今平周吾のドライバー2.1 RMX 116ドライバー3 今平周吾のフェアウェイウッド3.1 M5フェアウェイウッド …

ダンロップ契約の女子プロが実際に使っているアイアンを調査【2022年】ZX5アイアンが圧倒的な人気!

アイアンは毎年のようにメーカー各社から色々なタイプのモデルが発売されています。 2022年時点で最も良いアイアンはどれなのか? その答えに近づく方法の一つが、ツアープロが実際に使っているアイアンを調べ …

アマチュア・若手がプロツアーで優勝できる理由

ここ数年、アマチュアやプロ1年目の選手がプロツアーで優勝するシーンが珍しくなくなってきました。 若手の活躍は喜ばしいことは確かですが、一方で、中堅・ベテランはどうしているのか?何故、若手が第一線で通用 …

ブルックス・ケプカの最新クラブセッティング【SRIXON・クリーブランドと契約】

ブルックス・ケプカがSRIXON・クリーブランドと契約することとなりました。 契約の範囲、そして、使用予定のクラブやボールなども発表されていますので、詳しく取り上げてみたいと思います。 ダンロップの新 …

【2020・2021年】賞金女王|国内女子ゴルフ獲得賞金ランキング

日本女子プロゴルフ協会ツアー競技での、2020年・2021年の年間獲得賞金についての最終ランキングです。 目次1 2020年・2021年 国内女子ゴルフ賞金女王2 2020年・2021年 国内女子ゴル …