ゴルフ用のレーザー距離計で朝日ゴルフから発売のイーグルビジョン watch ACEとwatch 5について、違いを解説します。
下位機種の方が新しいため、機能・性能の優劣が上位・下位できれいに分かれていません。
2機種の違いについて、5つのポイントに絞って解説しますので、購入を悩まれている方は、どちらが良いか決まると思います。
上位機種はwatch ACE、新しいのはwatch 5
イーグルビジョンはゴルフ距離計測器を多数取り扱っています。
特に人気があるのが腕時計型のGPSゴルフナビで、watch ACEとwatch 5に人気が集まっています。
watch ACEは2019年5月に発売された機種です。丸型のカラー液晶で、デザイン面・機能面の良さから、最も人気がある機種の1つです。
対してwatch 5は2020年11月に発売の機種で、watch 4の後継です。watch ACEよりも新しく、四角系のモノクロ液晶で、機能が充分備わっていながら値段の安さで人気があります。
モデル | watch ACE | watch 5 |
---|---|---|
発売時期 | 2019年5月 | 2020年11月 |
参考価格 | 30,800円 | 19,800円 |
液晶 | カラー | モノクロ |
形状 | 丸型 | 四角型 |
この2つの機種の位置付けとしては、watch ACEは最上位機種で、watch 5は最新機種です。
そのため、価格は1万円ぐらいの差があります。
どちらもオートディスタンス機能を搭載
イーグルビジョンのwatch ACEがとても人気な理由の一つが、オートディスタンス機能を搭載している点です。
オートディスタンス機能は、ショットの動作と衝撃に反応して、スイング地点を自動的に登録してくれる機能です。
▼オートディスタンスによるスイング感知の実演動画です。
この機能が無い一般的なGPSゴルフナビでは、ショットの度に自分でショット地点登録を行う必要がありますが、オートディスタンス機能があればこの操作が不要です。
オートディスタンス機能は、watch ACE、watch 5の両機種に搭載されていますので、どちらもラウンド中の操作が省力化されますので、使い勝手に優れています。
▼watch 5のオートディスタンス機能の解説イラストです。
watch ACEはフリック操作が便利
watch ACEは10秒経過すると画面が自動消灯し、電池の消耗を抑えてくれます。
10秒で消灯すると、都度々々、画面を点灯させるのが面倒そうに思えますが、watch ACEはフリック操作での点灯が可能となっています。
▼フリック操作によりwatch ACEの画面点灯を行う動画です。
画面が消灯している時に、watch ACEを装着している方の手首を捻ったり、ゆらしたり、または、本体を軽くポンッと叩くと、画面が点灯します。
本体横にあるボタンを押さなくても、画面を表示することができますので、オートディスタンス機能に加えて、watch ACEはストレスフリーで扱いやすくなっています。
精度と速度に優れているのはwatch 5
GPS仕様 | watch ACE | watch 5 |
---|---|---|
世界測地系(WGS-84) GPS | 〇 | 〇 |
MSAS | 〇 | 〇 |
みちびき | 〇 | 〇 |
グロナス | 〇 | 〇 |
ガリレオ | - | 〇 |
GPS仕様については、watch ACE、watch 5ともに優れていますが、watch 5の方は下位機種ながらも新しいだけあって、新たにガリレオに対応しています。
受信できる衛星数が大幅に増えていますので、計測精度・受信速度が向上しています。
現在のGPSシステムによる位置情報では約5~20m程度での精度ですが、GALILEOシステム利用では、1m以内の精度を目指し(高速で移動する航空機に対しては4m以内)、より正確な情報を発信できます。
引用:金剛
グリーン周りはwatch ACEが便利
watch ACEの方は、丸型のスクリーンとカラーを活かした「ベタピンナビ機能」が搭載されています。
▼ベタピンナビを使っている実際の映像です。
グリーンに近づくと、自動的にベタピンナビが表示されます(初期設定では150ヤード以内です)。
watch ACEのベタピンナビによるグリーン表示が優れている点は、方向がティーイングエリアから見た固定ではなく、自分の現在地点からグリーンを見た映像が出るところです。
さらに、ピンを中心に前後左右4方向のグリーンエッジまでの距離も表示されますので、ピン奥が見えない位置からのアプローチの際には、とても役立ちます。
この機能に魅力を感じる方は、迷いなくwatch ACEとなります。
watch AECのポイント
- 奥に打ち込めば、グリーン表示は逆さまに変わってくれる
- ピンから前後左右のグリーンエッジの距離が分かる
外観は好みが分かれるところ
外観については、watch ACEの丸型カラー液晶、watch 5の四角型モノクロ液晶で、好みが分かれるようです。
ディスプレイの表示についても、様々な情報がカラーで表示されるwatch ACEと、重要な情報が大きな文字で縦横揃って表示されるwatch 5で、こちらも好みが分かれるようです。
時計の要素も持っていますので、直感的に気に入った方をお選び頂ければと思いますが、ベタピンナビ・フリック操作など機能面ではwatch ACEの方が優れている点、ガリレオ対応でGPS性能面ではwatch 5の方が優れていて、なおかつ、価格も安い点を考慮しつつ、選んで頂ければと思います。
ベルトはwatch 5の方が工夫されている
ベルトについては、watch 5の方が新しいだけあって、3つの点で優れています。
ショートベルトを付属
まず、1つ目は、通常のベルトに加えて、交換用のショートベルトが付属している点です。
ベルトは自分で交換することができますので、女性や手首の細い方の場合、ショートベルトにして対応することができます。
ベルトの余りが収納できる新構造
腕時計のベルトは、手首に装着して余った部分がべろ~んと出たままとなっています。
▼ベルトの新構造を動画で解説されています。
ところが、watch 5では余った部分を内側に収納させることができます。
ベルトがぶらぶらしていませんので、プレー中に邪魔に感じにくく、身に着けている姿もスマートです。
断面構造の改善
また、裏面が通気性を高めた形状になっていて、夏場などの汗をかきやすい気候の時でも、より心地良く装着できるようになっています。
watch ACEとwatch 5のスペック・機能の違い
スペックの比較表
モデル | watch ACE | watch 5 |
---|---|---|
ディスプレイ | 204×240ドットカラー液晶 | 60×60ドット液晶 |
液晶 | カラー | モノクロ |
形状 | 丸型 | 四角型 |
外形寸法 | 幅44×縦48×高14mm | 幅37×縦46×高13mm |
重量 | 57g | 42g |
使用時間 | ナビモード:約8時間 時計モード:24時間 |
ナビモード:約9時間 時計モード:約19日間 |
防水仕様 | IPX7 | IPX7 |
通信仕様 | Bluetooth SMART | - |
動作温度範囲 | -10~60℃ | -10~60℃ |
発売時期 | 2019年5月 | 2020年11月 |
参考価格 | 30,800円 | 19,800円 |
液晶 | カラー | モノクロ |
形状 | 丸型 | 四角型 |
主な機能の比較表
モデル | watch ACE | watch 5 |
---|---|---|
オートディスタンス | 〇 | 〇 |
フリック操作 | 〇 | - |
高低差計測 | 〇 | 〇 |
グリーンビュー | 〇 | - |
ベタピンナビ | 〇 | - |
watch ACEとwatch 5は、外観面で丸型・四角型、カラー・モノクロの違いがありますので、この点で好みが大きく分かれてきます。
機能面では、グリーン表示・フリック操作などでwatch ACEの方が優れていて、GPS性能面ではwatch 5の方が精度・速度で優れています。
watch ACEとwatch 5の価格の違い
watch ACEは30,800円、watch 5は19,800円で、価格差は大凡1万円です。
どちらも見た目が格好良く、値段も他メーカーのものより控えめなため、どちらもおすすめです。
まとめ
イーグルビジョンのwatch ACEとwatch 5について、違いをまとめました。
改めて整理しますと、以下の3点が主なポイントになると思います。この中でどれを優先するかを決めると、自分に合ったモデルが決まってくると思います。
- watch ACEはグリーンレイアウト・前後左右のエッジ距離が表示される。
- watch ACEは丸型カラー、watch 5は四角型モノクロ。
- 価格はwatch ACEが30,800円、watch 5が19,800円で、約10,000円違う。
筆者が敢えて選ぶとすれば、グリーン周りでのベタピンナビ機能はアプローチショットの際に使いたいため、watch ACEを選択します。
この機能が不要で基本的に距離が分かってスコア・飛距離が自動記録されれば良いという方は、価格の安いwatch 5が良いと思います。
watch ACEとwatch 5の詳しい説明は、別記事にまとめてありますのでリンクを載せておきます。
≫ GGQ イーグルビジョン watch ACEを徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ
≫ イーグルビジョン watch 5を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

