青木瀬令奈が宮里藍サントリーレディスオープン(2021)で通算2度目となる4年振りの優勝を飾りました。
彼女のドライバー飛距離が220ヤードに満たないことが話題となっていますが、もう一つ注目したいのが珍しいクラブセッティングです。
アイアンが苦手な方には、是非、参考にして欲しいセッティングとなっています。
青木瀬令奈は、ウッドが7本、アイアンが3本
クラブセッティングと言えば、一般的にはドライバー1本、フェアウェイウッドとユーティリティで3~4本、アイアンが5~7本、ウェッジが3本、パターが1本といった感じだと思います。
今回、青木瀬令奈が4年振りの優勝を勝ち取ったセッティングでは、ウッド系が7本という多さ、そして、アイアンが3本という少なさで、他ではあまりお目に掛かれないようなクラブセッティングとなっています。
▼クラブセッティングの詳細・内訳は別記事にまとめてあります。

もう少し内訳を詳しく説明しますと、ウッド系は、ドライバー1本、フェアウェイウッド4本、ハイブリッド2本です。そして、アイアンは7、8、9番の3本のみです。
アイアンが苦手という方は、簡単なショートアイアン3本だけという夢のようなセッティングとなっています。
ロフト角で見ると、青木瀬令奈のクラブセッティングはキレイなピッチになっている
種類 | クラブ | ロフト角 | ロフトピッチ |
---|---|---|---|
ドライバー | ゼクシオXドライバー | 8.5° | - |
フェアウェイウッド | スリクソン Z F85(3番) | 15° | △6.5° |
〃 | ゼクシオ10(5番) | 18° | △3.0° |
〃 | ゼクシオ10(7番) | 21° | △3.0° |
〃 | ゼクシオ10(9番) | 23° | △2.0° |
ハイブリッド | スリクソン Z H65(5番) | 25° | △2.0° |
〃 | スリクソン Z H65(6番) | 28° | △3.0° |
アイアン | ZX5(7番) | 31° | △3.0° |
〃 | ZX5(8番) | 35° | △4.0° |
〃 | ZX7(9番) | 41° | △6.0° |
上の表は、アイアンまでのクラブセッティングについて、ロフト角で並べてみたものです。
3番ウッドから7番アイアンまでの7本を見てみると、ロフトピッチは2.0~3.0°です。
しかも、同じダンロップ系で揃っていますので、同じような感覚で扱えるというメリットもあります。
上原彩子、前田 陽子もアイアンは7~9番の3本のみ
アイアンが3本だけというセッティングは、青木瀬令奈だけの極めて特殊なもののように思われる方もいるかと思います。
これは青木瀬令奈だけではなく、プロの世界では他にもアイアン3本だけという選手がいます。
例えば、PINGと契約している上原彩子と前田陽子は、二人ともアイアンがPING i210の7番、8番、9番の3本だけです。
その前のクラブは、上原彩子がG425ハイブリッドの6番(30°)、前田陽子が1世代前のG410ハイブリッドの6番(30°)です。
アイアン3本は、現実としてプロでも採用されていますので、アイアンが苦手と言う方は、自身のクラブセッティングを見直してみるとゴルフが楽になるかもしれません。
ダンロップのゴルフクラブは、中間の番手が豊富
アイアンが苦手な人にとって、ゴルフが劇的に楽になりそうなこのセッティングですが、実現できたのは契約しているダンロップのゴルフクラブだったからという点が挙げられます。
ダンロップは、ゼクシオとスリクソンという2つのブランドがあり、それぞれドライバーからアイアンまでクラブを揃えることができます。
そして、ゼクシオはフェアウェイウッドが3、4、5、7、9番の5種類、ハイブリッドが3、4、5、6番の4種類、そして、スリクソンもハイブリッドが3、4、5、6番の4種類あります。
これは一般的なフェアウェイウッドやハイブリッドと比べると、番手が多い方となります。
ゼクシオフェアウェイウッドの9番はロフト角が23°、スリクソンのハイブリッドの6番はロフト角が28°となっています。
最近のアイアンはストロングロフトになっていて、7番でも24°といったモデルもありますので、ハイブリッドで28°までカバーできると、かなり広い飛距離レンジをウッドでカバーすることができます。
PINGはハイブリッドの番手が豊富
PINGと契約している上原彩子、前田陽子は、Gシリーズのウッド系を多用することで、アイアンを減らすことに成功しています。
これが可能となっているのは、Gシリーズのハイブリッドの番手がとても豊富なことが要因となっています。
通常、ハイブリッドは3~4種類が一般的ですが、Gシリーズのハイブリッドは2番~7番まで6種類の番手があります。ロフト角でみると17~34°となっていますので、もうアイアンはいらないんじゃないかと思えてしまいそうなスペックです。

アイアンが苦手な方は、フェアウェイウッド、ハイブリッドのフル活用を、是非、検討してみてください。