タイトリストから発売のT100アイアンの2021年モデル(2代目)について、試打・評価・製品の特徴について取り上げます。
目次
T100アイアン 2021(2代目)の特徴
タイトリストのTシリーズアイアンは、2019年に初代モデルが発売されていて、APアイアンの後継に当たります。
2021年のTシリーズアイアンは、T100~T300までがリニューアルされていて、2代目のモデルとなります。
Tシリーズアイアンは、モデル名に付された数字が小さいほど上級者向けで、T100アイアンは競技志向・上級者向けのアイアンとなります。
ツアーデザインド・ソールを採用
2021年モデルのT100アイアンは、前作と比べて外観が大きく変わりました。
ソール形状については、ツアープレーヤーとのテストが重ねられて、あらゆるターフコンディションで抜けの良さが発揮されるデザインが採用されています。
トゥ・ヒールにタングステンを搭載
Tシリーズのアイアンは、どのモデルにもタングステンウェイトが搭載されています。
T100アイアンでは、前作と同様にトゥ・ヒールの2箇所に配置されています。
上級者向けアイアンと言えば、軟鉄鍛造の薄いブレードが特徴でしたが、最近のアイアンはタングステンを取り入れ、寛容性を高める傾向にあります。
T100アイアンでも、打感を損なわない範囲で、寛容性を高めてあります。
上級者好みのコンパクトなフェース・オフセットの小さいネック
ブレードは薄く、コンパクトに仕上がっています。そして、ネック形状は、オフセットが抑えられすっきりとしています。
形状にクセがなく、イメージした通りの弾道を繰り出しやすくなっています。
T100アイアン 2021年モデルと2019年モデルの違い
ヘッド形状
バックフェースの形状は、2021年モデルになった大きく変わっています。
2019年モデルでは、フェース外周部に厚さがあって、うっすらキャビティ形状になっていましたが、2021年モデルではキャビティっぽさが更に抑えられています。
ソール形状は、ツアーデザインドソールが採用されていて、前作の方がしっかりしていましたが、今作の方が抜けの良い形状になっている。
フェース形状
フェースはどちらもコンパクトで上級者が扱いやすいサイズです。
中級者や打点がバラつきやすい方にとっては、構えた時に難しさが感じられるかもしれません。
2021年モデルの方がよりコンパクトになった印象を受けるのと、トゥの立ち具合がやや穏やかになっているように感じられます。
スペック
クラブセッティングは3~9、PW、Wまでの9本で同じです。
ロフト角は2021年モデルの方が3~9番までが1°フェースを寝かせてありますので、より球が上りやすい方向にスペック変更されています。
最近のアイアンは、とかく飛距離性能を高める方向に設計変更しがちですが、タイトリストはアイアン本来の使い方に拘って開発されています。上げて、落として、止めてを、しっかり打ちこなしやすくなっています。
T100アイアン 2021(2代目)の試打・評価
T100アイアン 2021をトラックマンで計測試打・評価
- 前作はT100Sがセレクトストア限定で、T100がプロパーだったが、今作は逆になっている。T100の2021年モデルはセレクトストア限定となっていて、フィッティングをしっかりしてもらいたいという意図がある。
- 前作とは形状が違う。以前のAP2のようなデザインに似ているが、バックフェースはすっきりしている。AP2よりもシャープ。
- 打感は、前作の時のような詰め物がある感じがない。金属だけのように感じる。乾いた鉄の打感で、620CBと大差無い。軟鉄と比べると弾く感じがある。
- 前作のT100はソールの丸さの効果で、芝をツルンと滑る感じがあった。今作は、当たる感じがある。
- マッスルバックのような良い高さが出る。
ゴルフライターがTシリーズアイアン2021を詳しく解説
試打ラボしだるTVのゴルフライター、コヤマ氏にて、タイトリストのTシリーズアイアン 2021年モデルについて、詳しく解説されています。
T100~T300までで、どのモデルにしようか悩まれている方は必見です。
T100・T100S・T200・T300アイアン 2021をプロが試打・比較
みんなのゴルフダイジェストさんにて、リニューアルされたTシリーズアイアンの全モデルを比較試打されています。
T100アイアン 2021(2代目)のスペック
クラブスペック
番手 | ロフト角 | ライ角 | 長さ |
---|---|---|---|
3 | 21° | 61° | 39.00″ |
4 | 24° | 61.5° | 38.50″ |
5 | 27° | 62° | 38.00″ |
6 | 30° | 62.5° | 37.50″ |
7 | 34° | 63° | 37.00″ |
8 | 38° | 63.5° | 36.50″ |
9 | 42° | 64° | 36.00″ |
P | 46° | 64° | 35.75″ |
W | 50° | 64° | 35.50″ |
シャフトスペック
公式サイトでは、2種類のシャフトが掲載されています。
- N.S. PRO 105T(スチール)
- N.S. PRO MODUS3 ツアー115(スチール)
シャフト | 材質 | フレックス | 重さ | トルク | 調子 |
---|---|---|---|---|---|
NSプロ105T | スチール | S | 111.3g | 1.9° | 先中調子 |
NSプロMODUS ツアー115 | スチール | S | 118.5g | 1.6° | 手元調子 |