飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

「 ゴルフ 」 一覧

【価格帯別】ふるさと納税で貰えるゴルフ レーザー距離計まとめ!厳選・おすすめモデル

2023年のふるさと納税の返礼品として貰えるゴルフのレーザー距離計について、オススメのモデルを取り上げます。

返礼品の申し込みは、楽天を利用すると簡単に行えますので、楽天にて取り扱いがあるものでまとめました。

厳選したオススメのモデルは、価格帯別にまとめていますので、ご自身の寄付可能額と照らし合わして見やすくなっています。

5万円以内でオススメのレーザー距離計

5万円以内は2機種あります。

この価格帯でのオススメのモデルは、スロープモード、ピンサーチまで搭載している「レーザーレンジファインダー Winshot KLR-600M」です。

アイリスオーヤマ YARD SCOPE YS20-L

 

【価格】42,000円

【自治体】宮城県 大河原町、宮城県 角田市

アイリスオーヤマから発売されているレーザー距離計です。

通常モードを含めて、3つの計測モードを搭載しています。

  • 飛距離表示モード:目標物までの距離を測定。
  • ピンサーチモード:目標物の背景に木々などがある場所で測定。
  • Fogモード:雨・霧などの悪条件での目標物までの距離を表示。

スロープモードはありませんので、大会で使用する方は、スロープモードのOFFの必要がなく適しています。

アイリスオーヤマ YARD SCOPE YS20-Lを徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

レーザーレンジファインダー Winshot KLR-600M

 

【価格】45,000円

【自治体】埼玉県 日高市

測定モードは、通常測定に加えて、ピンスキャン、連続測定が搭載されていますので、ピンを捉えたり、複数のハザードをまとめて測ることができます。

また、スロープモードも搭載されていますので、高低差を加味した打つべき目安距離も分かります。

5~10万円でオススメのレーザー距離計

5~10万円は3機種あります。

この価格帯でのオススメのモデルは、「Shot Navi レーザー スナイパー X1 Fit2 1000」です。

Shot Naviは、レーザー距離計だけでなく腕時計型、PDA型、音声型のGPSゴルフナビも手掛けてて、ゴルフの距離計の分野で人気があります。

「レーザー スナイパー X1 Fit2 1000」は、コンパクト設計で持ち運びがしやすく、必要機能が一通り揃っていますので、ふるさと返礼品という縛りがなくても、満足度の高いオススメのモデルです。

ムジーク ターフライダー プロスコープ レンジファインダー

 

【価格】78,000円

【自治体】岐阜県 七宗町

本体側面に、七宗町のマスコットキャラ、レッキー君があしらわれています。珍しいゆるキャラバージョンとなりますので、七宗町、このキャラクターに思い入れがある方にオススメです。

最大測定距離は600メートルと、この後で紹介する他の機種と比べると、性能はやや劣ります。

Nikon COOLSHOT 20iG2

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】Nikonゴルフ用レーザー距離計「COOLSHOT 20iG2」<チュッピー入>
価格:80,000円(税込、送料無料) (2023/5/3時点)

楽天で購入

 

 

【価格】80,000円

【自治体】岡山県 総社市

カメラメーカーとして老舗のNIKONが手掛けるゴルフ専用のレーザー距離計です。

COOLSHOTというシリーズ名で展開していて、認知度の高さによるブランド力、老舗日本メーカーによる安心感と性能の良さには定評があります。

なお、COOLSHOTはカメラメーカーならではの手ブレ補正機能が搭載されている業界でも希少なモデルがありますが、こちらの20iG2には残念ながら搭載されていません。

≫ ニコンCOOLSHOT レーザー距離計の全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】

ニコン COOLSHOT 20i GⅡ(2021)を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

Shot Navi レーザー スナイパー X1 Fit2 1000

 

【価格】90,000円

【自治体】石川県 金沢市

ゴルフの距離計を数多く手掛けるShot Naviの小型タイプのレーザー距離計です。

ボタンの短押し・長押しで、測定モードを使い分けられ、簡単に操作できます。

  • 短押し
    ファインダー内の十字線に合わせられた目標物までの距離を測定
  • 長押し
    連続測定モードとなり、手前にあるものを優先して次々に測定

ショットナビ レーザー スナイパー X1 Fit2 1000を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

10万円以上でオススメのレーザー距離計

10万円以上は4機種あります。

この価格帯でのオススメのモデルは、基本的に全てですが、敢えて絞るとすると「Shot Navi レーザー スナイパー nano」と「ブッシュネル ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト」の2機種です。

この価格帯になると、ピンサーチ、スロープ機能といった欲しい機能は一通り搭載されています。

機能・性能面では、手ブレ補正がついた「ニコン COOLSHOT PRO2 STABILIZED」を挙げたいところですが、総社市のイメージキャラクターがデザインされている点は、受け止め方がマチマチかもしれません。

その他では、世界最小・最軽量の「Shot Navi レーザー スナイパー nano」、世界的ブランドのモデル「ブッシュネル ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト」がオススメです。

Shot Navi レーザー スナイパー nano

 

【価格】134,000円

【自治体】石川県 金沢市

5~10万円の価格帯でも登場したShot Naviのレーザー距離計です。

世界最小・最軽量の超コンパクトモデルで、例えるならゴルフボール2個分ぐらいの小ささが実現されています。

もちろん、ピンサーチ、スロープ機能などの必要機能は搭載されていますので、機能・性能面での満足度の高いモデルです。

ショットナビ レーザー スナイパー nanoを徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

ニコン COOLSHOT PRO2 STABILIZED

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】Nikonゴルフ用レーザー距離計「COOLSHOT PRO2 STABILIZED」<チュッピー入>
価格:160,000円(税込、送料無料) (2023/5/3時点)

楽天で購入

 

 

【価格】160,000円

【自治体】岡山県 総社市

日本の老舗カメラメーカー、ニコンのレーザー距離計です。

5~10万円のところで紹介した同社のモデルでは、手ブレ補正機能がありませんでしたが、こちらの機種には搭載されています。

遠くにある細いピンフラッグを捉える際に、手ブレ補正があることで、とても簡単に行えます。

ターゲットを捉えるのが苦手と言う方は、是非、手ブレ補正を体感してみてもらいたいです。

なお、冒頭で少し触れましたが、子育て王国そうじゃのマスコットキャラクター「チュッピー」がデザインされていますので、この点は評価が分かれるかも知れません。

ニコン COOLSHOT PROⅡ STABILIZED(2021)を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

ブッシュネル ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト

 

【価格】181,000円

【自治体】茨城県 つくばみらい市

PGAツアーでの使用率が最も高いと言われているブッシュネルのレーザー距離計です。

ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトは、サイズが大きいと言われるブッシュネルの中では小さめで、日本人の手でも扱いやすいモデルです。

何より、ブッシュネルブランドは、所有感を満たしてくれる点も大きなポイントです。

ブッシュネルのレーザー距離計の全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】

ブッシュネル ピンシーカーProX3

 

【価格】279,000円

【自治体】茨城県 つくばみらい市

ピンシーカーProX3は、この前で紹介したピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトよりも上位のモデルです。

周囲の明るさに影響されない赤色ハイコントラスト表示機能のVDTが採用されていますので、スコープ内の見やすさが非常に優れていて、ブッシュネルの最上位モデルとなります。

なお、映像では確認できませんでしたが、オリジナルロゴ入りとありますので、どこかにイラストが入っているようです。

ブッシュネルのレーザー距離計の全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】

まとめ

ふるさと納税の返礼品の中で、レーザー距離計に絞ってオススメの商品を取り上げました。

今回、紹介した商品の殆どが、ゴルフの距離計の分野で良く知られたメーカーのため、安心して選びやすいと思います。

▼楽天の「ふるさと納税 ゴルフ」の検索結果ページのリンクを載せておきます。

≫ 楽天「ふるさと納税 ゴルフ」の検索結果

ゴルフの距離計は、腕時計型GPSゴルフナビ、PDA型GPSゴルフナビ、レーザー距離計の大きく3つに分類されます。

それぞれの人気おすすめ機種について、別記事にまとめてありますので、こちらの記事も参考にしてみて下さい。

【2023年】腕時計型GPSゴルフナビ おすすめモデルをランキングで解説【低価格編・コスパ重視編・高機能編】

【2023年】ゴルフ レーザー距離計 おすすめ13種をランキングで比較・紹介!失敗しない選び方も徹底解説

【2023年】PDA型GPSゴルフナビ!おすすめモデルをランキングで比較・紹介【スマホ型で見やすい人気機種】

 







【2021年】ふるさと納税で貰えるゴルフ レーザー距離計まとめ!おすすめ順にランキングで紹介

ふるさと納税により、応援したい自治体に寄付する動きが広がっています。 寄付した自治体からはお礼の品が、いわゆる返礼品が送られてきますので、寄付する方にも大きなメリットがあるのが、ふるさと納税が盛んにな …

【2021年】ふるさと納税で貰えるゴルフGPSナビまとめ!おすすめ順にランキングで紹介

ふるさと納税で特定の自治体を応援する動きが広がっています。その大きな要因の一つとして、お礼の品が送られてくるというメリットが挙げられます。 ふるさと納税の返礼品は、ブランド和牛やお米などが有名ですが、 …

【2020年】ふるさと納税で貰えるゴルフクラブ・ゴルフ用品!おすすめ商品を調べてみました

ふるさと納税の返礼品が何かと話題になっています。調べて見るとゴルフクラブの返礼品もあって、利用している人も少なくないようです。 そこで、ふるさと納税の返礼品として貰えるゴルフクラブやゴルフ用品について …