飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るユーティリティ ピン

G430ハイブリッドの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

投稿日:2022年10月13日 更新日:

PINGのG430ハイブリッドについて、最新情報をまとめました。

G430シリーズのハイブリッドは1タイプのみ

G430シリーズのドライバーとファウェイウッドは3機種ありますが、ハイブリッドは前作同様に1機種のみとなっています。

なお、G425や従来のGシリーズのユーティリティは、通常、本記事で取り上げているウッド型ユーティリティの他に、クロスオーバーと呼ばれるアイアン型ユーティリティがあります。

ただ、今回のG430シリーズに関しては、発売開始時点ではG430クロスオーバーは公式サイトに掲載がなく、適合リストでも存在が確認されていません。

クロスオーバーはツアープロも利用していますので、製造されないということは無いかと思いますが、前作を超えた製品が出来上がらないと発売しないのがPINGですから、もしかすると、クロスオーバーに限って今回は見送りということも有り得ます。

カーボンクラウンを採用

*出典:clubping.jp

前作と大きく変わって点として、素材面での違いが挙げられます。

フェアウェイウッドと同様にカーボンクラウンが採用されていて、側面まで回り込むようなラップ構造を取ることで、8gの軽量化が図られています。

余剰重量により低重心化が進み、よりブレない高弾道が実現されています。

さらに、従来のフルステンレスボディから脱却したことで、心地良い快音にもつながっています。

スピンシステンシー・テクノロジー

こちらもフェアウェイウッドと同様に、新バルジ&ロール設計が採用されていて、打点が上下にバラついても、スピン量が多過ぎたり少な過ぎたりせず、最適弾道が出やすくなっています。

ハイブリッドは芝の上から打つため、ドライバーよりも打点ブレが起きやすく、特に上下の打点ブレに悩まされている方にとっては、飛距離の安定感につながります。

ハイブリッドにも可変スリーブを搭載

前作に引き続いて、ネックには可変スリーブが搭載されていて、ロフト角・ライ角の調整が可能となっています。

ロフト角は、±1°・±1.5°、ライ角はスタンダード・フラットの調整が可能です。

G430ハイブリッドのロフト角・ライ角調整機能を徹底解説!スリーブの互換性は?

G430ハイブリッドの試打・評価

G430ハイブリッドをプロがトラックマンで計測試打・評価

試打クラブは4番(22°)のALTA J CB BLACK Sです。石井良介プロと奥嶋誠昭コーチの二人で試打・評価されています。

<試打評価のポイント抜粋>

  • 前作と比べて、弾き感が無くなって、打音・打感が良くなった。しっとり感が強くて、キーンと言う感じが無くなった。
  • 球が上がりやすいし、簡単。左が怖い感じも無い。
  • ぶっ飛び系ではなく、安定系のユーティリティ。
  • PINGの中で、過去一番良い。
  • フェード・ドローも打てて、操作もしやすい。

メーカー公式のG430ハイブリッド紹介動画

渋野日向子、鈴木愛といったPINGを代表するプロたちの試打、そして評価が紹介されています。

どちらのプロもG425ハイブリッドを使用していますので、今後、G430ハイブリッドへの移行が進むのではないかと思われます。

<鈴木愛の評価>

  • 構えた時点で、すごく球が上がりやすい印象がある。構えやすい。
  • 距離が出つつ、球が止まりやすいところが良い。

<渋野日向子の評価>

  • あの球の上がり方で、距離が出ているのが良い。
  • 滅茶苦茶、楽。

G430ハイブリッドのスペック

クラブスペック

番手 ロフト角 ライ角 ヘッド体積 長さ*1 長さ*2
#2 17 58 129 40.75 40.25
#3 19 58.5 128 40.25 39.75
#4 22 59 126 39.75 39.25
#5 26 59.5 124 39.25 38.75
#6 30 60 121 38.75 38.25
#7 34 60.5 113 38.25 37.75
*1はカーボンシャフト、*2はスチールシャフト

シャフトスペック

G430ハイブリッドは、公式サイトでにて6種類のシャフトが紹介されています。

シャフト 素材 硬さ 重量 トルク 調子
ALTA J CB BLACK カーボン R 52 3.1
SR 56 2.8 中先
S 65 2.3
PING TOUR 2.0
CHROME 85
カーボン R 73 2.8
S 80 2.3 中元
X 85 2.2 中元
AWT 2.0 LITE スチール R 87 1.9
SR 93 1.8 中元
S 98 1.6 中元
N.S.PRO
850GH neo
スチール S 88 2
N.S.PRO
950GH neo
スチール S 98 1.7
N.S.PRO MODUS3
TOUR 105
スチール S 106.5 1.7
N.S.PRO MODUS3
TOUR 115
スチール S 118.5 1.6
DG EX
TOUR ISSUE
スチール S200 131

G430ハイブリッドの発売日・発売価格

G430ハイブリッドの発売日は、2022年11月11日です。

発売価格は、シャフトにより以下の通りとなっています。

  • カーボン:¥50,600(税込)
  • スチール(DG EX TOUR ISSUE以外):¥47,300(税込)
  • DG EX TOUR ISSUE:¥49,500(税込)

PING G430ドライバーの最新情報まとめ!G430 MAX・G430 LST・G430 SFTドライバー

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るユーティリティ, ピン
-, , , ,

関連記事

G425 MAXフェアウェイウッドの試打・評価・感想

PINGの2020年モデル、G425 MAXフェアウェイウッドについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 G425 MAXフェアウェイウッド GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで …

SIM MAXレスキューの試打・評価・感想

▼SIMシリーズの最新情報については、下記記事をご覧ください。 ≫ テーラーメイド SIM ドライバーの最新情報をまとめました テーラーメイドの2020年モデル、SIM MAXレスキューについて、製品 …

G410 PLUS ドライバーの試打・評価・感想

PINGから2019年モデルとして発売のG410ドライバーについて、試打した感想と評価について商品の特徴を交えながら取り上げます。 G410 PLUS ドライバー/PING GDOで探す 楽天市場で探 …

G25ドライバーの試打・評価・感想

PINGから2013年に発売のG25ドライバーについて、試打した感想と評価について商品の特徴を交えながら取り上げます。 G25ドライバー/PING GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目 …

PING i59アイアンの最新情報まとめ!発売日・発売価格・スペック

★2021-07-21追記:i59アイアンの公式情報が発表されました。 ★2021-04-25追記:i59アイアンの新たな映像が確認されました。 PINGのi59アイアンについて、特徴・スペック・発売 …