飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るフェアウェイウッド ランキング

【2021年】一番売れたフェアウェイウッドはコレだ!セールスランキング TOP5

投稿日:2022年11月12日 更新日:

フェアウェイウッドで2021年に一番売れたモデルは何か?

ドライバーやアイアンは、色々な情報が出ていて人気モデルが分かりやすいですが、フェアウェイウッドやユーティリティは分かりにくいですよね。

そこで、ゴルフショップ大手のGOLF5さんが、自身のyoutubeチャンネルにて、最も売れたフェアウェイウッドのBEST5を発表していましたので、詳しく取り上げます。

  • 動画の中では、5本のフェアウェイウッドが紹介されています。
  • お時間がある方は本記事の最後に載せてある動画をゆっくりご覧ください。紹介されているフェアウェイウッドをランキング順に手っ取り早くお知りになりたい方は、以下にまとめてありますのでご覧ください。

第1位 テーラーメイド SIM2 MAXフェアウェイウッド

おすすめポイント

テーラーメイドのSIM2シリーズのフェアウェイウッドです。一番人気があるのは、最もスタンダードなMAXタイプの、SIM2 MAXフェアウェイです。

その前のSIMシリーズは、ツアープロ寄りで難しいという声が多かったですが、その反動なのか、SIM2シリーズはやさしくて、扱いやすいシリーズと言われています。

SIM2 MAXフェアウェイは、弾道バイアスがなく、深重心で寛容性があり、アベレージゴルファーから上級者まで、球が上がりやすく、真っすぐ打てて、とても扱いやすいフェアウェイウッドです。

スライスが出やすい方向けには、ドロータイプのSIM2 MAX-Dフェアウェイがオススメです。

スペック

番手 3 5 7
ロフト角(°) 15 18 21
ライ角(°) 57 57.5 58
ヘッド体積(cc) 190 160 160
TENSEI BLUE TM50 (’21) 43.25 42.25 41.75
Tour AD HD-6 43 42
Speeder 661 EVOLUTION VII 43 42
Diamana TB60 43 42

【何処よりも早い】SIM2・SIM2 MAX・SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドの最新情報まとめ【2021年】

第2位 キャロウェイ EPIC SPEEDフェアウェイウッド

おすすめポイント

キャロウェイのEPIC ’21シリーズのフェアウェイウッドです。MAXとSPEEDの大きく2機種あり、人気があるのはSPEEDの方です。

MAXの方は後方にウェイトがあるのに対して、SPEEDは後方にウェイトがなく、前方に一つのみとなっています。

浅重心設計で、ヘッドのスリムな形状も相まって、シャープに振り抜けて、操作性に優れたフェアウェイウッドです。

EPIC ’21シリーズでは、ハードな方のモデルとなりますので、自分で球が挙げられる方、つかまえきれる方が、性能を十分に発揮できるフェアウェイウッドです。

スペック

番手 3+ 3 4 5 7
ロフト角 13.5° 15° 16.5° 18° 21°
ライ角 56.0° 56.0° 56.0° 56.5° 57.0°
長さ 43.0″ 43.0″ 43.0″ 42.5″ 42.0″
ヘッド体積 173cc 173cc 175cc 154cc 144cc

【何処よりも早い】EPIC MAX・EPIC SPEEDフェアウェイウッド 2021の最新情報まとめ!MAXとSPEEDの違いも比較

第3位 PING G425 MAXフェアウェイウッド

おすすめポイント

PINGのG425シリーズのフェアウェイウッドです。G425シリーズは、スタンダード、ドローバイアス、低スピンの3タイプのフェアウェイウッドがありまして、人気があるのはスタンダードタイプのG425 MAXフェアウェイです。

直進性を重視する方の場合、最もオススメしたいフェアウェイウッドです。

深重心で高慣性モーメントタイプのモデルですが、可変スリーブが搭載されていますので、ロフト角・ライ角の切替による弾道調整や、同じスリーブのものをお持ちであればシャフト交換も可能です。

スペック

番手 3 5 7 9
ロフト角 14.5 17.5 20.5 23.5
ヘッド体積 176 167 152 148
ライ角 57.5 58 58.5 59
クラブ長さ 43 42.5 42 41.5

G425 MAX・LST・SFTフェアウェイウッドの最新情報まとめ

第4位 タイトリスト TSi1フェアウェイウッド

おすすめポイント

タイトリストのTSiシリーズのフェアウェイウッドです。発売当初は、TSi2、TSi3の2機種でしたが、後から追加されたTSi1が最も人気のモデルとなっています。

タイトリストでは、1~4にタイプ分けされていまして、1は軽量・つかまり・高弾道が特徴の、いわゆるやさしいタイプのモデルです。

他メーカーで言えば、ゼクシオあたりが競合モデルとなりますので、日本でTSi1フェアウェイが人気となるのは頷けます。

TSi2やTSi3といったアスリート向けモデルと同じテイストのデザインに仕上がっていて、とても軽量モデルと思えない外観も、人気の理由の一つです。

スペック

ロフト角 15° 18° 20° 23°
ライ角 56.5° 57.5° 58° 58.5°
長さ 43″ 42” 41.5” 41″
クラブ重量 282g 286g 290g 294g
シャフト重量 48.5g
バランス D0
トルク 5.7
調子

TSi1フェアウェイメタルの最新情報まとめ!試打・評価・発売日・スペック

第5位 ダンロップ ゼクシオ11 フェアウェイウッド

おすすめポイント

シニア・レディース層には圧倒的人気のゼクシオ。

以前は、ゼクシオと言うと軽すぎて物足りないという声もありましたが、最近では、Xシリーズという使い応えのあるモデルも発売していて、アベレージゴルファーからセミアスリートに至るまで、幅広く使われています。

ゼクシオ11フェアウェイウッドは、グリップエンド側を重くしたカウンターバランスが採用されていて、ヘッド側が軽く感じられて、さらに振り抜きやすくなっています。

球の上がりやすさ、つかまり、振り抜け、爽快な打音など、総合評価がとても高く、フェアウェイウッドが苦手と言う方に、是非、一度、使ってみてもらいたいクラブです。

スペック面では、4番が珍しくあるモデルのため、3番では球が上がらずきついという方は、4番を試しに使ってみるのもオススメしたいです。

スペック

番手 3 4 5 7 9
ロフト角 15 16.5 18 20 23
ライ角 58 58.5 59 59.5 60
ヘッド重量 207 212 217 221 225
ヘッド体積 192 178 168 152 140
クラブ長 43.25 42.75 42.25 41.75 41.25
クラブ重さ(R) 282 286 289 293 297

ゼクシオイレブン XXIO 11 フェアウェイウッドの評価・口コミをまとめました

2021年 最も売れたフェアウェイウッドの動画

こちらの動画では、約6分弱ほどの内容になっていて、5本のフェアウェイウッドを5位から順に紹介しています。

お時間がある方は、上記の動画をご覧ください。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るフェアウェイウッド, ランキング
-, ,

関連記事

1万円台で買えるゴルフ レーザー距離計!おすすめランキング

ゴルフ用の距離測定器は、色々なタイプのものがあり、かなり普及が進んでいます。 GPSを利用したゴルフナビも、腕時計型やPDA型などがあり人気がありますが、その場で色々なものを実測できるレーザー距離計は …

【2021年】ふるさと納税で貰えるゴルフ レーザー距離計まとめ!おすすめ順にランキングで紹介

ふるさと納税により、応援したい自治体に寄付する動きが広がっています。 寄付した自治体からはお礼の品が、いわゆる返礼品が送られてきますので、寄付する方にも大きなメリットがあるのが、ふるさと納税が盛んにな …

軽いドライバー おすすめランキング2020!ヘッドスピードが遅いゴルファー必見

ドライバーを選ぶ際の重要なポイントの一つとして、クラブ重量が挙げられます。 ゴルファー個々人の身体能力により、適したクラブ重量がありますので、アベレージゴルファーだからと言って一般的なクラブを選んでい …

キャロウェイのスクリューウェイトの形状の違いと互換性を解説!

キャロウェイのスクリューウェイトについて、形状の違い・互換性について解説します。 目次1 キャロウェイのスクリューウェイト2 スクリューウェイトの種類3 ドライバー・フェアウェイウッド用のスクリューウ …

【2023年】有名ブランドのゴルフセット お買い得・おすすめ人気ランキング【ゴルフを始める方に最適】

ゴルフクラブは、まともに揃えると30万円以上します。特にゴルフを始めたばかりの方にとっては、ドライバーからパターまで全てを一式揃えなければならないため、予算的にとても大きな負担となります。 そこで、コ …