ゴルフ用のレーザー距離計でゴルフバディから発売の「aim QUANTUM」について、詳しく解説します。
製品評価(良い点・悪い点)、口コミ(良・悪)、最安値をまとめましたので、「aim QUANTUM」をフェアな視点で把握できる内容となっています。
本記事で分かること
- aim QUANTUMの機能・特徴
- aim QUANTUMの製品評価(良い点・悪い点)
- aim QUANTUMの口コミ(良い点・悪い点)
- aim QUANTUMのスペック
- aim QUANTUMの最安値
ゴルフバディ aim QUANTUMの概要
GOLFBUDDY(ゴルフバディ)は、レーザー距離計だけでなく、腕時計型のGPSゴルフナビ、音声案内型に至るまでゴルフの距離計測器の製品を幅広く取り扱っています。
本記事で取り上げている「aim QUANTUM」は、2023年3月に発売されているレーザー距離計で、小型・軽量でありながら高機能な製品です。
主な特徴・機能
- 超軽量・小型
- メタルボディの高級感あるデザイン
- 最大測定距離880ヤード
- 最短計測距離2ヤード(パッティング計測が可能)
- 0.15秒の高速測定
- 高低差機能(高低差を考慮)
- 高低差機能 ON・OFF機能
- ピンファインダー、連続スキャン
- ジョルト機能(振動通知)
- 充電式
- 専用レザーケース付属
aim QUANTUMが適するゴルファー
- メタルボディの高級感のある質感を好む方
- 小型・軽量を好む方
- 認知度のあるメーカー製品を使いたい方
上記のニーズが概ね当てはまる方は、「aim QUANTUM」の良い点・気になる点、口コミ評価、市場での最安値をまとめてありますので、この先もお読み頂いて購入の際の参考にしてみてください。
aim QUANTUMの良い点
良い点① 超小型・軽量を実現
「aim QUANTUM」の最大の特徴は、高さが抑えられた小型・軽量設計にあります。
レーザー距離計は、測定に用いるレーザーの受信部と送信部が本体全面にありますが、「aim QUANTUM」ではこのパーツが一体化されています。
名前の通り画期的(QUANTUM)な仕組みが採用されていて、超コンパクト設計が実現されています。
▼軽量・コンパクトモデルとの比較
モデル | サイズ (mm) |
体積* (cm3) |
重量 (g) |
---|---|---|---|
GOLFBUDDY aim QUANTUM |
95×47.3×36.5 | 164 | 143 |
Shot Navi レーザー スナイパーnano |
89x50x30 | 133 | 約112 |
GOLFBUDDY GB LASER atom |
84×57×31 | 148 | 約125 |
CaddyTalk minimi |
92×58×31 | 165 | 約135 |
EENOUR Ultra mini U800 |
94.5×55×33 | 172 | 約129 |
FineCaddie J5 | 92.7×62.29×34.29 | 198 | 約140 |
当サイトでも、小型・軽量のレーザー距離計をランキングにまとめていますが、「aim QUANTUM」はその中でも2位のサイズとなりますので、市場でもかなり小型ということになります。
クレジットーカードと並べてみると、その小ささは一目瞭然です。
当然、ポケットにもすんなり入りますので、ラウンド中の持ち運びが極めて楽です。
良い点② 測定性能が優れている
「aim QUANTUM」は、小型・軽量でありながら、高機能かつ測定性能が優れています。
注目したいのは、測定スピードと最短測定距離です。
測定スピードは0.15秒台
レーザー距離計は、最近こそ増えてきましたが、測定スピードを公表しない製品が数多くあります。
これはつまり、スピードを公表しているということは、速さに自信があることを物語っています。
数年前までは、0.3秒・0.5秒が速いと言われていましたが、「aim QUANTUM」は0.15秒台という爆速が実現されています。
測定が速いと、同伴者に迷惑をかけることもなく、また、ボタンプッシュと測定のタイムラグがほぼなく、快適に使うことができます。
最短測定距離は2ヤードで、近くを測定できる
レーザー距離計の測定距離は、最長が何ヤードかが注目されがちです。「aim QUANTUM」は880ヤードのため、高性能な方に入ります。
しかし、ここで注目したいのは最短測定距離です。
通常、5ヤード、10ヤードといった製品が多いですが、「aim QUANTUM」は、2ヤードとかなり短い距離からの測定が可能となっています。
実用面としては、パッティングの際の距離測定に活用することができるため、レーザー距離計が活用できる場面が増えます。
良い点③ メタル素材により高級感がある
レーザー距離計は、高級モデル・有名ブランドモデルであっても、プラスチック素材が多く使われています。
この点、「aim QUANTUM」は本体の80%がメタリック素材で、独特のツヤ感と色合いが、プラスチックでは出せない高級感を醸し出してくれます。
質感の良さでいうと、付属の専用ケースも口コミでの評判が良いです。
2トーンカラーのレザーで、開閉は使いやすいマグネット式が採用されていますので、よくあるジッパー式と比べると、ラウンド中の出し入れが快適です。
良い点④ 高低差機能のON・OFFが分かりやすい
「aim QUANTUM」は、機能的にも優れていますので、勿論、高低差(スロープ)機能が搭載されています。
そして、高低差機能のON・OFFは、液晶見ながららの切替操作ではなく、外部に専用スイッチが設けられています。
ON・OFFの切替の操作方法を覚える必要がなく、正面のスイッチをスライドするだけで切り替えることができます。
さらに、スロープ設定がON・OFFのどちらになっているかは、LEDランプにより第三者も分かる仕様になっています。
競技大会などに出場される方にとっては、見逃せない仕様です。
aim QUANTUMの気になった点
気になった点① グリップ感より外観重視
レーザー距離計は、ワンハンドで握って構えられる方が多く、本体形状は、グリップしやすいよう、ラバー素材を充てたり、滑り止めのエンボス加工を施したものが少なくありません。
ただ、「aim QUANTUM」に関しては、メタル素材が多く使われていて、形状もシャープさを重視した凹凸の少ないものになっています。
その意味では、グリップ感に拘ったモデルではありません。
とは言え、良い点①でも取り上げた通り、「aim QUANTUM」は超小型・軽量のため、手が小さい人でも十分握りやすいサイズのため、扱いにくいということは全くありません。
気になった点② 価格は中価格帯
最近のレーザー距離計は、高低差機能、ピンサーチ・連続測定、振動通知、800m測定といった機能・性能が十分に備わっていながら、2万円前後という低価格なものが増えています。
「aim QUANTUM」は、高級感のある外観がセールスポイントの一つとなっていて、当記事執筆時点での調査でも最安値は33,000円です。レーザー距離計としては中価格帯に属します。
レーザー距離計を検討されている方は、予算を2万円前後で考えている方が少なくなく、そういった方には予算オーバーとなってしまいます。
2万円以下で探される場合は、ほぼ同時期に発売されている「GB LASER lite2」の方を検討されると良いでしょう。
こちらは、当記事執筆時点の調査で13,900円でAmazonで出品されています。

aim QUANTUMの使用者による口コミ
ポジティブな評価
測定しても正確
- 同じ場所で何度測定しても正確な取引が一貫して表示され、測定にかかる時間もボタンを押すやいなやすぐに表示される。
ポケットにすっぽり入る
- 小さくてポケットにすっぽり入って便利。
- ポケットに入れても邪魔にならない。
高級感のあるデザイン
- 外観はこれまでの製品とは差別化された高級感のあるデザインで、同伴者の耳目が集中。
- 全般的に非常に満足!
ケースがカッコ良い
- まず外観がスタイリッシュでかっこいいです! 非常にコンパクトで、測定が早く使いやすいです。
- ケースもとてもかっこよくて蓋のマグネットも十分強く全然問題ありませんでした。
パッティングにも使える
- また最小測定距離が2メートルでパッティング時にも役に立ちました。
ネガティブな評価
デザイン
- サイズも小さくて重さも軽いので、私のような50代男性が使うには可愛すぎるのではないかというのが唯一の欠点だ。
- 四角形で少し気になったが思ったよりグリップ感が良い。
aim QUANTUMの構成内容(本体・付属品)
- 本体
- 高級マグネット式レザーケース
- ユーザーガイド
- カラビナ
- レンズクリーナー
- 充電ケーブル(USB Type-C)
aim QUANTUMのスペック
計測範囲 | 2~880ヤード | |
---|---|---|
測定精度 | ±1ヤード | |
測定単位 | メートル、ヤード | |
測定スピード | 0.15秒台 | |
倍率 | 7x | |
高低差計測 | 〇 | |
ピンサーチ | 〇 | |
高低差ON・OFF表示 | 〇 | |
振動通知 | 〇 | |
サイズ | 95×47.3×36.5mm | |
重量 | 約143g | |
電源 | 充電式(USB Type-C) | |
バッテリー駆動時間 | 5,000回測定 | |
電源自動OFF | 〇 | |
防水性能 | IPX4(生活防水) | |
保証期間 | 2年 |
aim QUANTUMの発売日・発売価格
aim QUANTUMの当記事を執筆した時点での最安値は、楽天で33,000円、Amazonで34,900円でした。
aim QUANTUMの発売日は、2023年3月です。
