ゴルフ用のレーザー距離計でAIMFOX JAPANから発売の「AIMFOX A300」について、詳しく取り上げます。
製品評価(良・悪)、口コミ(良・悪)、最安値をまとめましたので、「AIMFOX A300」をフェアな視点で把握できる内容となっています。
本記事で分かること
- AIMFOX A300の機能・特徴
- AIMFOX A300の製品評価(良い点・悪い点)
- AIMFOX A300の口コミ(良い点・悪い点)
- AIMFOX A300のスペック
- AIMFOX A300の最安値
目次
AIMFOX A300の概要
主な特徴・機能
- 測定距離は5~700ヤード
- 0.25秒の高速測定
- 超軽量135g(電池含む)
- 高低差機能(高低差を考慮)
- 高低差機能 ON・OFF機能
- ピンサーチ、連続スキャン
- ジョルト機能(振動通知)
- 電池式
AIMFOX A300が適するゴルファー
- 予算を2万円以内に抑えたい方
- 測定スピードの速さを重視する方
- サイズは握りやすさのあるやや小型、重さは超軽量をむ方
- 豊富なカラーバリエーションから選びたい方
上記のニーズが概ね当てはまる方は、「AIMFOX A300」の良い点・気になる点、口コミ評価、市場での最安値をまとめてありますので、この先もお読み頂いて購入の際の参考にしてみてください。
AIMFOX A300の良い点
良い点① 程よい小型サイズで、超軽量
「AIMFOX A300」は135gという超軽量が実現されています。
当サイトでも、小型・軽量のレーザー距離計をランキングにまとめていますが、「AIMFOX A300」はその中でも3位の軽さとなりますので、市場でもかなり軽量なモデルです。
▼小型・軽量モデルとの比較
モデル | サイズ (mm) |
体積* (cm3) |
重量 (g) |
---|---|---|---|
AIMFOX A300 | 95×73.5×37.5 | 262 | 135 |
Shot Navi レーザー スナイパーnano |
89x50x30 | 133 | 約112 |
GOLFBUDDY GB LASER atom |
84×57×31 | 148 | 約125 |
GOLFBUDDY aim QUANTUM |
95×47.3×36.5 | 164 | 143 |
サイズについては、奥行きが73.5mmと超小型モデルと比べると20mmほど長いですが、それでも小型な部類に入ります。
極端に小さいモデルの場合、クレジットカードよりも小さくて落としそうという不安の声もあります。
「AIFMOX A300」は奥行きがありますので、調度、指4本を添えやすいサイズ感になっていますので、グリップ感が欲しい方に適しています。
良い点② 測定スピードはかなり速い
レーザー距離計の性能を把握する上で、最も分かりやすいのが測定距離と測定スピードです。
測定スピードは0.25秒となっていまして、これはレーザー距離計としては速い部類に入ります。最近では0.1秒台という爆速も登場していますが、0.25秒もストレスを感じさせない速さです。
最長測定距離は700ヤードでして、中の上ぐらいです(当サイトでは800ヤードをを上級と評しています)。ただ、ピンサーチに関しては、旗ありで300ヤード・旗無しで250ヤードとなっていますので、実用上は問題無い性能です。
良い点③ 2万円以下の高コスパモデル
ゴルフのレーザー距離計は、2万円を予算に設定して探されている方が最も多いようです。
実際、2万円と言うラインは、低価格モデルと中価格モデルの境界線となっています。
「AIMFOX A300」は、Amazonの公式ストが最も安い価格で出品されていて、当記事執筆時点で18,600円となっています。
いわゆる低価格モデルとなりますが、それでいて0.25秒の測定スピード、700ヤードの最長測定の性能と、ピンサーチ、高低差機能、ジョルト機能(振動通知)といった便利機能を搭載しています。
予算を2万円以内に抑えつつ、その中で出来る限り高機能・高性能のモデルを探している方には、とてもオススメのモデルです。
良い点④ カラーバリエーションが豊富
レーザー距離計は、カラーバリエーションが無いものが殆どですが、「AIMFOX A300」はカラーバリエーションが用意されています。
上図の左からレッド、グレー、ホワイトの3種類ありますので、ご自分のゴルフギアと色調を合わせるなど、カラーコーデを重視される方が選びやすくなっています。
AIMFOX A300の気になった点
気になった点① メーカー・ブランドを気にする方には不向き
価格と機能・性能を考えると、文句なしとも言える「AIMFOX A300」ですが、敢えてネガティブポイントを探すとすると、知名度が挙げられます。
ブッシュネル、ニコンといった老舗・有名メーカーと比べると、知名度・認知度という点ではこれからのメーカーです。
ただ、低価格モデルであることを考えれば、そこにブランド力も求めるのは現実的ではありません。
知名度・所有感を重視される場合は、予算を広げることを検討される必要があります。
気になった点② 充電式ではなく、電池式
電源については、レーザー距離計でよく見られる充電式ではなく、電池式が採用されています。
電池はレーザー距離計では最も多いタイプではありますが、CR2というタイプで、簡単に手に入りやすい単3、単4と比べるとやや特殊なタイプとなります。
なお、電池式にもメリットがありまして、予備電池を常にバッグに入れておけば、充電切れで使えないという事態が完全に防げる、内部充電池に特有の劣化懸念が無いといった点が挙げられます。
この後で紹介する口コミでも、電池式については評価がきれいに分かれていますので、電池式と充電式は好みが分かれるところのようです。
AIMFOX A300の使用者による口コミ
ポジティブな評価
測定スピード
- 測定も凄く速くて、ストレスゼロです。測定の数字も読みやすいです。
- 距離もすぐに測れるので、プレー速度が速くなったきがします!
- コンパクトでとても軽く、思っていたよりも手ぶれ補正がちゃんとしていたり、計測までの時間が速くて驚きました。
サイズ・重量
- 思った以上にコンパクトで軽いです。
- 小さく軽いため、ズボンの後ろポケットに入れましたが、全く邪魔になりません。
- 受け取って,先ずは軽さに驚きました。商品紹介ページでは、電池込み135gとなっておりますが、実測は132g。
- サイズ・質感は、ホールド部分がマットな感じで、握りやすく、23cmの私の手にもすっぽり収まり、ブレません。
- サイズも丁度手に馴染むサイズでホールド感も良く軽いのでお勧めです。
計測精度
- 手ブレ補正機能が備わっており、手ブレがあっても正確に距離を測定することができました。
- 一番心配していた距離の正確性ですが、ほぼ高級機とも誤差はないと思います。一緒に回った人が、ニ○ンの物と比較しましたが、1ヤードの違いでした。
- 距離の正確性は、一緒に回っている高級距離計と比べたら殆ど誤差は出ませんでした。
専用ケース
- ケースも小さく、ベルト通しもしっかりしていてガタつくことも無く、開閉もスムーズで、ラウンドも3ラウンドしましたが、出し入れで気になることはありません。
- ケースにゴムも付いていて、簡易的にも閉じれるのは、結構便利です。
- ケースもハードでカラビナがついているので収納しやすかった。
- ハードケースで収納がしやすいですし、デザインも気に入っています。
電池
- バッテリーがリチウム電池なのも毎回充電しなくて良いので、とても便利です。
- 採用電池の種類に不満なご意見もありますが、軽量化・故障率・耐久性等を考慮した場合、私は良い選択だと思います。
- 電池については意見が別れそうですが、内臓バッテリーだと劣化しても交換出来ないものもあることやラウンド中に切れる可能性を考えると、個人的には電池式の方が安心して使えるので、その点もgoodです。
ネガティブな評価
電池
- 電池が充電式になればなお良いのにとは思います。
- バッテリーに関してはどこでも手に入りやすい単4電池2本とかにして欲しかったです。
AIMFOX A300の構成内容(本体・付属品)
- 本体
- 日本語取扱説明書
- 専用収納バッグ
- レンズクリーナー
- カラビナ
- 製品保証書
- CR2電池(1ヶ)
- ストラップ(1ヶ)
AIMFOX A300のスペック
計測範囲 | 5~700ヤード |
---|---|
測定精度 | ±1ヤード |
測定単位 | メートル、ヤード |
測定スピード | 0.25秒 |
倍率 | 6x |
高低差計測 | 〇 |
ピンサーチ | 〇 |
高低差ON・OFF表示 | 〇 |
振動通知 | 〇 |
サイズ | 95×73.5×37.5mm |
重量 | 約135g(電池含む) |
電源 | 電池式(CR2) |
バッテリー駆動時間 | 5,000回測定 |
防水性能 | IP53 |
保証期間 | 1年(要公式ネットストア購入) |
AIMFOX A300の発売価格
AIMFOX A300の当記事を執筆した時点での最安値は、Amazonで18,600円、楽天で22,187円でした。
AmazonではAIMFOXの公式ストアが販売していて、メーカー保証が付きますので、よほどの理由が無い限りAmazonで購入されることをオススメします。