ゴルフ用のレーザー距離計でブッシュネルから発売の「ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト」について、詳しく取り上げます。
製品評価(良・悪)、口コミ(良・悪)、最安値をまとめましたので、「ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト」をフェアな視点で把握できる内容となっています。
本記事で分かること
- ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトの機能・特徴
- ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトの製品評価(良・悪)
- ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトの口コミ(良・悪)
- ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトのスペック
- ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトの最安値
目次
ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトの概要
ブッシュネルは、ゴルフレーザー距離計で世界で最も知名度があるブランドです。
”PGAツアー選手の99%以上が愛用”と公式サイトでも触れられていまして、ツアープロと同じものを使えるという点も、大きな魅力の一つです。
主な特徴・機能
- 測定距離は、5~1,300ヤード
- ピン測定可能距離は、5~400ヤード
- 高低差機能(高低差を考慮)
- 高低差機能 ON・OFF機能
- ピンサーチ
- ダブルジョルト機能(振動+ファインダー内発光)
- 電池式
ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトが適するゴルファー
- PGAツアーの使用率が高いブッシュネルに興味がある方
- ブランド・所有感を大事にされる方
- ブッシュネルの中でも、予算を抑えて購入したい方
上記のニーズが概ね当てはまる方は、「ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト」の製品評価(良・悪)、口コミ(良・悪)、市場での最安値をまとめてありますので、この先もお読み頂いて購入の際の参考にしてみてください。
≫ ブッシュネルのレーザー距離計の全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】
ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトの良い点
良い点① ブッシュネルのブランド力と安心感
ブッシュネルの最大の魅力は、ブランド力にあります。
PGAツアーでの使用率の高さは、完全に一人勝ち状態で、まさに世界NO.1ブランドです。
ゴルフ用レーザー距離計ピンシーカーはPGAツアー選手の99%以上が愛用する信頼のレーザー距離測定器として位置し・・・
ピンシーカーはPGAパートナークラブ推奨品に選出されており、プロゴルファー、キャディ、コーチ、コース設計者まで国内外のゴルフ界において絶大なる指示を得ている。
*引用:bushnellgolf.jp
ゴルフは使用感だけでなく所有感を大事にされる方も多く、そういった方には満足度が最も高いブランドと言って間違いないでしょう。
ちなみにツアープロに最も使用されているのは、本記事で取り上げている「ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト」から高低差機能を取り除いたモデルです。
実際にプロが使用しているものに高低差機能を搭載したモデルということで、アマチュアの間で「ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト」は最も人気があります。
なお、高低差機能はON・OFFの切替が可能で、外観からもON・OFF状態が分かる仕様になっていますので、競技大会に出場される方にもオススメです。
良い点② 測定可能距離が驚異的に長い
レーザー距離計の性能を把握する上で、最も分かりやすいのが測定距離と測定スピードです。
ブッシュネルは、測定スピードが速いことでも知られていますが、測定距離の方も優れています。
一般的なレーザー距離計は、500~600ヤードの短いものと、800~1,000ヤードの長いものに分かれます。そして、「ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト」は、それをも大幅に凌ぐ1,300ヤードです。
「ゴルフで1,000ヤードも必要ないのでは?」
と思われる方もいるかもしれませんが、実は、長ければ長い程、使いやすさに繋がります
と言うのも、ゴルフのレーザー距離計には、ピンサーチ機能というピンフラッグを捉える便利な機能が搭載されています。このピンサーチ機能は最大測定距離まで使えるわけではなく、可能な範囲は短くなります。
当然ながら最大測定距離が長い程(性能が良い程)、ピン測定可能距離も長くなります。
一般的なレーザー距離計は200ヤードぐらいが多いと思いますが、「ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト」は400ヤードと倍近い距離までピンを捉えることができます。
特にドライバー飛距離が250ヤードを超えてくるゴルファーにとっては、400ヤードまでピンを捉えられる性能は欲しいところです。
良い点③ ダブルジョルト機能
ジョルト機能とは、振動で測定完了を通知する機能のことを指します。
ブッシュネルの代名詞的な機能でもありまして、「ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト」では、さらにもう一工夫追加されたダブルジョルト機能が搭載されています。
振動に加えて、ファインダー内に赤いリングが発行しますので、手の振動に加えて、視覚的にも分かりやすくなっています。
音だけの通知ですと、周りの雑音に掻き消されて分かり辛いことがありますので、振動と発光による2つの通知は、ストレスフリーな使用感へ高めてくれます。
良い点④ あると便利さに気付く!BITEマグネットマウント
これもブッシュネルを代表する特徴の一つで、マグネットが本体に内蔵されています。
マグネットが搭載されることで、カートフレームやアイアンヘッドなどに装着することができます。
<便利な使い方>
- カートフレームに付けておけば、ラウンド中の専用ケースへの出し入れが不要になる
- ショットの際は、芝の上に距離計を置いておき、拾うときにアイアンヘッドに吸い付かせて楽に拾える
▼マグネットの便利な使い方のところ(7:28)から再生されます
こちらは別機種ではありますが、マグネットの便利な使い方をコースで実演されています。
これは腰痛持ちの方には非常に便利な使い方です。
ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトの気になった点
気になった点① サイズと重量
ブッシュネルは海外メーカーの製品のため、日本人向けに開発されている製品ではありません。
一方、日本、中国、韓国で製造されている製品は、アジア人の手に馴染みやすいサイズ・重量のものが多いため、それと比べると、ブッシュネルは大きい・重いということになります。
モデル | サイズ (mm) |
体積* (cm3) |
重量 (g) |
---|---|---|---|
ブッシュネル ピンシーカーツアーV5 シフトスリムジョルト |
114×76×40 | 347 | 208g |
NIKON COOLSHOT PROⅡ STABILIZED |
100×75×42 | 315 | 180g |
NIKON COOLSHOT 20i GII |
91×73×37 | 246 | 130g |
もし、アジア系メーカーでよく見られるコンパクトモデルを漠然とイメージされているのであれば、サイズ感・重量感は上表の通り異なりますので、この点は踏まえておく必要があります。
なお、小さいことが全ての方・全ての面でメリットではなく、ホールド感・グリップ感が弱い、落としやすい、置き忘れしやすい、という声もありますので、好みが分かれるところです。
知名度・所有感を重視される場合は、予算を広げることを検討される必要があります。
気になった点② 充電式ではなく、電池式
レーザー距離計の廉価モデルでは、充電式が増えていますが、業界を牽引するブッシュネルやニコンでは電池式が採用されていて、「ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト」も電池式です。
レーザー距離計に対する口コミを幅広く見てみると、基本的に充電式を好感する声が多く見受けられます。
スマホと同じUSB Type-Cを採用しているモデルも多く、生活に馴染みやすい、電池を買う必要が無いというのが主な理由のようです。
ただ、レーザー距離計はそもそも電力消費が少なく、充電でも電池でも長く使用できますし、電池式であれば予備電池をバッグに入れておけば電池切れに対処できる利点もあります。
筆者としては、あまり気にしなくて良い点だとは思いますが、充電式の方を好む方が多いようですので、気になる点として挙げておきます。
ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトの使用者による口コミ
ポジティブな評価
瞬時に測定結果が出る
- 画面が大きくて明るい上に、ほとんどのケースで瞬時に測定結果が出るので全くストレスを感じない。
- 価格は倍するけれども、買い換えて良かった。
プロが選ぶ理由が分かる
- ブシュネルは計測時間が早いしスロープレィになりません。
- せいぜい長くても200ヤードを計測するのに手振れ機能がなくても簡単に計測できます。
- ほとんどのプロ(上田桃子を除く)がBushnellを選ぶ理由がわかりました。
マグネットが使いやすい
- マグネットが凄く使いやすい。ベルト装着用のプレートを買ってラウンド中は使用し、使い終わったらケースに入れてます。
- デザインも格好良くお気に入りです。
ネガティブな評価
専用ケース
- 大きさ使いやすさは良いですが、個人的にケースが安っぽいかな。
サイズ
- もう少し小さくて軽いともっと良いが、このサイズと重量が測定し易さに寄与しているかも知れないので、微妙。
- 軽くなったということなので試してみたけど、やはり、腰に付けるとバランスが変わるし、カートに座った時に邪魔なので一般女性には持ち歩いて行く方がいいのでは?
ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトの構成内容(本体・付属品)
- 本体
- 専用ケース
- 日本版取扱説明書
- 日本版保証書
- CR2電池(1ヶ)
ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトのスペック
計測範囲 | 5~1,300ヤード |
---|---|
ピン測定可能距離 | 5~400ヤード |
測定精度 | ±1ヤード |
倍率 | 6x |
ピンサーチ | 〇 |
高低差計測 | 〇 |
高低差ON・OFF表示 | 〇 |
振動通知 | 〇 |
サイズ | 114×76×40mm |
重量 | 約208g |
電源 | 電池式(CR2) |
防水性能 | 生活防水 |
保証期間 | 1年 |
ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトの発売価格・最安値
ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト
ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルトの当記事を執筆した時点での最安値は、Amazonで48,200円、楽天で47,700円でした。
ただ、楽天では殆どのショップが59,400円で出品していて、5万円以下の出品は極一部のショップに限られる上、在庫切れも目立ちます。楽天の方が安く購入できるタイミングは、そう多くはなさそうです。