飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー ランキング

フェードが打ちやすいドライバー5本!おすすめクラブはコレだ!

投稿日:2019年6月14日 更新日:

フェードボールで飛ばしたい方におすすめのドライバーを取り上げます。

フェードボールとドローボール

フェードやドローは、ボールの軌道を表した言葉です。右に曲がる球はフェード、左に曲がる球をドローと言います。

同じようなボールの軌道について、スライス・フックという言葉があります。スライスは、右に曲がる球、フックは左に曲がる球です。

ん?フェード・ドローと同じですね。でも意味合いが違います。意図的に曲げて狙って打ったものがフェード・ドロー、意図に反して曲がった球、またはフェード・ドローが狙いよりも曲がり過ぎた球をスライス・フックと言います。

本記事では、狙って右回転を掛けて、ボール軌道が右に曲がっていくフェードが打ちやすいドライバーを取り上げます。

キャロウェイ EPIC FLASH サブゼロドライバー【上級者向け】

キャロウェイのEPIC FLASHシリーズから発売されている上級者向けモデルです。前年のROGUEのサブゼロドライバーよりはやさしくなっていますが、球が上がりづらいため、ヘッドスピードが速い人におすすめのモデルです。

なお、EPIC FLASHのサブゼロはペリメーター・ウェイティングが搭載されていますので、ドロー・フェードの重心調整が可能となっていますので、曲がり具合に合わせた調整が出来るのが魅力の一つです。

EPIC FLASH エピックフラッシュ SUB ZERO サブゼロ ドライバーの試打・評価・感想

PING G400 LS-TECドライバー【中・上級者向け】

PINGのG400 LS-Tは、G400シリーズの中で低スピンモデルとして発売されています。契約していないプロがわざわざG400LSTドライバーを使ったことで、早くも銘器と言われることもあるモデルです。

他のモデルと比べてウェイトがソール前方寄りで、弾道の高さを抑えた低スピンの強弾道が特徴です。ヘッドの操作性もあり、左へのミスを恐れずに思い切りたたけ、力強いフェードが打ちやすいドライバーです。

当記事執筆時点では、新作のG410シリーズのLSTモデルもありますが、まだ評価が出揃ってませんので、前作の方を取り上げました。

PING G400 LS TECドライバーの試打・評価・感想

スリクソン Z765ドライバー【中・上級者向け】

スリクソンのZ65系からは最終的に4種類のモデルがリリースされています。フェードが打ちやすいモデルとして、Z765ドライバーをおすすめします。

実は、当記事執筆時点では一つ新しいZ785ドライバーがありますが、Z585ドライバーとZ785ドライバーでヘッドサイズが460ccと統一されまして、操作性という点で一つ前の445ccのZ765ドライバーの方に軍配があがります。フェードやドローを狙うということは弾道を操作することを意味しますので、オートマチック性の低いモデルの方がフェードが打ちやすくなっています。

Z765ドライバーは、打ち出しが低い低スピンの弾道が特徴です。ヘッドスピードが45m/s以下で、球がそんなに上がる方でない方は、ロフト角10.5°の方を試されると良いでしょう。

スリクソン Z765ドライバーの試打・評価・感想

PRGR RS-Fドライバー【中級者向け】

PGRGから2018年に発売されているRSシリーズ(3代目)は、まずRSドライバーとRS-Fドライバーが発売されました。RSドライバーはドロー仕様、RS-Fドライバーはフェード仕様となります。

RSはReal Sportsの略で、アスリート向けではありますが、キャロウェイやスリクソンのアスリートモデルと比べると扱いやすく、中~上級者におすすめのドライバーです。

フェード仕様ですので、叩いて左に行きにくくなっていますので、フェードの軌道を出しやすくなっています。

RS-Fドライバー の試打・評価・感想

テーラーメイドM4ドライバー【中・初級者向け】

フェードが打ちやすいドライバーとしては、テーラーメイドのMシリーズではM5ツアーやM3 440/460あたりを勧める方が多そうですが、やさしめのクラブも紹介したいので、敢えてM4ドライバーを取り上げました。

M4ドライバーは、2018年のMシリーズで簡単な方のモデルですが、右に抜けやすいという評価が多く聞かれます。M3よりも簡単なモデルとされている分、簡単=高弾道、つかまりが良い、直進性が高いというイメージを持ちがちですが、M4はつかまりが良い設定になっていません。実際、スライサーには扱いにくいという感想が多く聞かれます。

そもそもM4にはドローモデルというものがUSバージョンでは存在しますので、スタンダードなM4はドロー仕様ではありません。中級者でフェードを打ちたい方、そして、難し過ぎず、弾道の高さがある程度出てくれるモデルとして、M4ドライバーをおすすめします。

テーラーメイド M4 ドライバーの試打・感想・評価

まとめ

フェードが打ちやすいドライバーとして、5モデル取り上げました。掲載順は、ゴルファーのスキルレベル順となりますので、最初に取り上げたものが上級者向けとなります。

ここで取り上げたモデルがフィットしないという方は、その他にもフェードを打ちやすいモデルはあります。アスリート向けモデルを出しているメーカーであれば、だいたいフェードが打ちやすいモデルがありますので、本間ゴルフのTW747 460、ブリヂストンのTour Bなども検討されると良いと思います。

上級者・中級者向けドライバー おすすめランキング!2019年版

低スピンで飛ばせる!2019年おすすめドライバー特集!

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ランキング

関連記事

G25ドライバーのロフト角調整機能を徹底解説!

▼G410シリーズのロフト角・ウェイト調整機能については、下記記事をご覧ください。 ≫ G410 PLUS・LST・SFT ドライバーのロフト角・ライ角・ウェイト調整機能を徹底解説! PINGのGシリ …

TW737ドライバー 445、450、455、460の評価!徹底比較!

本間ゴルフから発売されているツアーワールド TW737ドライバー。全モデル4種を取り上げて比較・評価します。 TW737 ドライバー/ホンマ GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 …

【名器フェアウェイウッド】やさしいモデル おすすめランキング【完全版】

フェアウェイウッドは名器と呼ばれるモデルが多いクラブです。 同じウッドでありながら、ドライバーよりもフェアウェイウッドの方が長く使い続ける方も少なくないのではないでしょうか? 本記事では、「やさしい」 …

石川遼の歴代使用ドライバーを一挙紹介!

≫ 石川遼の最新クラブセッティングを徹底解説! 石川遼がこれまで使用してきた歴代ドライバーを一挙紹介します。 目次1 石川遼の歴代ドライバー概要2 キャロウェイ EPIC FLASH サブゼロ ドライ …

G430 LSTドライバーとG425 LSTドライバーの違いを徹底解説

PINGから発売のG430 LSTドライバーとG425 LSTドライバーについて、違いを解説します。 G430 LSTドライバー 楽天市場 Amazon GDO 目次1 G430 LSTとG425 L …