飛距離が出るドライバー タイトリスト

タイトリスト TS2ドライバーの試打・評価、感想

投稿日:2018年10月1日 更新日:

タイトリストから2018年9月28日に発売のTS2ドライバー。
※追筆2019/03/22:試打動画を1件追加

タイトリスト社の中に「タイトリストスピードプロジェクト」が立ち上げられ、これまでと異なり、“Speed”をテーマに掲げてクラブ開発が行われました。そして、誕生したドライバーが、TS2、TS3の2モデルです。

TSの意味は?

さて、まずこのドライバーについて細部を見ていく前に大枠を確認してみましょう。まず、タイトリストのクラブに詳しい方は、名前を聞いて「おやっ?」と思われた方もいるのではないかと思います。

これまでのタイトリストでは、917ですとかVG3といった名称でしたが、今回はその面影もなく、TSという名前が付けられています。これは、冒頭で触れたプロジェクトに関係していまして、Titleist Speedの頭文字になります。

ツアープロの要望をもとにクラブを仕上げるという形も良いアプローチだと思いますが、スピードというはっきりとしたテーマを掲げているこのスタイルは、タイトリストとしては新鮮な取り組みではないかと思います。

Ultra-Thin チタンクラウン

タイトリストのこれまでのドライバーの中で、最も薄肉であり、最も軽量化されたというチタンクラウン。軽量化が図られると余剰重量が生まれ、これらをどこに配分するかで弾道が変わってきます。

TS2ドライバーでは、低重心、深重心となっており、スピード性能と方向安定性のアップが図られています。

空気抵抗を抑えてくれるストリームラインド シェイプ


TS2ドライバーはストリームラインド シェイプが採用されており、スイング中の空気抵抗が20%軽減されます。たわみや重量配分だけでなく、空気の流れまで研究のメスが入るあたりは、スピードが徹底的に追及されています。

TS2ドライバーのスペック

TS2ドライバーの重量は標準シャフト装備で300~314gとなっており、TS3ドライバーよりも軽めになっています。とは言え、同じシャフトを装着した重量を比較すると、TS2ドライバーが1gだけ軽くなっていますので、重量感はシャフト次第と言ったところでしょう。

ロフト角は8.5°がカスタムで、通常スペックでは9.5、10.5があります。

TS2ドライバーを試打した評価と感想

  •  917の次で919が来るかと思いきや、ガラッとモデルが変わった。
  • タイトリストはツアープレーヤーの要望で作っているから飛距離と操作性。飛びぬけて飛ぶものを作ってなかった。
  • 今回は違う、飛距離アップを目指した。その答えがスピード。900シリーズと比較するのではなく、全く違うシリーズ(に位置づけられる)。
  • 幅広い層をTS2とTS3でカバーしている。
  • TS2がドローでTS3がややドローでどちらもつかまる。 TS2の方が初速が速く行く感じがする。
  • オートマチックに飛ばしたい方はTS2。

  • プロでもTS2かTS3かは半々くらい。
  • TS2ドライバーは自然とつかまりそうに見える。
  • D3だと難しいイメージがあったが、全く新しいモデル。

  • 打点がズレるとボールスピードが大きく落ちる。
  • スピン量が少ないため、ボールに揚力が与えられない。
  • 先中調子のシャフトのしなりでボールをつかまえるイメージ。
  • ヘッドスピードが遅いと球があがらない。

あなたにオススメの「TSシリーズ」関連の記事

TS2ドライバーとTS3ドライバーの違い

タイトリスト TS3ドライバーの試打・評価、感想

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, タイトリスト
-, , ,

関連記事

ミズノ ST-X・ST-Zドライバーの最新情報まとめ

ミズノのST-XドライバーとST-Zドライバーについて、最新情報を取り上げます。 目次1 STシリーズに、ST-X・ST-Zドライバーが追加2 ST200、ST200X、ST-X、ST-Zの位置づけ3 …

ミズノ ST-G220ドライバーの最新情報まとめ!試打・評価・スペック

ミズノのST-G220ドライバーがルール適合リストに掲載されましたので、最新情報を取り上げます。 目次1 適合リストに掲載されたST-G220ドライバー2 今後、モデルが追加される可能性は大きい3 S …

最適なスピン量は?ドライバーの飛距離との関係を把握しよう

ゴルフの飛距離を決める要素は幾つかあり、その一つがスピン量です。この記事ではボールのスピン量について、飛距離との関係を取り上げます。 目次1 飛距離を決める3要素とは?2 ボールのスピン量とは?3 最 …

初代ゼクシオドライバーの試打・評価・感想

ダンロップから2000年に発売されている初代ゼクシオドライバーについて取り上げます。 XXIO (ゼクシオ初代)ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 XXIO 初代 ド …

エピックフラッシュのスクリューウェイトの交換について

キャロウェイのロフト角・ライ角の調整機能(アジャスタブル・ホーゼル)を徹底解説!EPIC FLSH・ROGUE・GBBなど互換性は!? キャロウェイのEPIC FLASHのスクリューウェイトの交換・調 …