本間ゴルフから発売のTR20 440ドライバー、TR20 460ドライバーについて最新情報を取り上げます。
TR20ドライバーは、440と460に2種類ある
本間ゴルフから2020年モデルとして発売のTRドライバーは、ヘッドサイズが異なる2種類のモデルがあります。
左が440ccのTR20 440ドライバー、右が460ccのTR20 460ドライバーです。
カーボン含有率を60%まで高めて軽量化
ボディーはグラファイトソール、チタンフレーム、カーボンクラウンによるワイヤーフレーム構造が採用されています。
カーボン含有率60%まで軽量化が進められたことで、大きな余剰重量が生み出され、重心操作の自由度が高められています。
TR20 440はディープヘッド・ハイバック、TR20 460はシャローヘッド
左がTR20 440ドライバー、右がTR20 460ドライバーです。TR20 440はフェース高がしっかり取られたディープヘッドです。ヘッド後方はスカートが持ち上がっていて、ハイバックになっていて、ハードヒッターに好まれる形状です。
TR20 460ドライバーの方は、丸型までは行きませんが投影面積がしっかりとあり、TR20 440ドライバーと比べてかなりシャローになっています。ヘッド後方も少し持ち上がってはいるものの、TR20 440ドライバーと比べると低く抑えられていますので、深重心・低重心の度合いが高められています。
ロフト角・ライ角の調整機能を搭載
本間ゴルフ特有のノン・ローテ―ティング・システムは、両方のモデルに搭載されています。
シャフトの回転を伴わずに調整できるため、スパインを一定方向に留めておくことができます。
ウェイト調整が可能
両方のモデルで、ウェイトがソール前方・後方・ヒール寄りの3ヶ所に搭載されています。
デフォルトでは、前方が3g、後方が9g、ヒール寄りが3gとなっていて、ローテーションして9gの位置を変えることで、弾道調整が可能となっています。また、オプションで別重量に交換することも可能です。
スペックの違い
モデル | TR20 440 | TR20 460 |
---|---|---|
ロフト角 | 9.5/10.5° | 9.5/10.5° |
ライ角 | 59° | 59° |
クラブ長さ | 45.25” | 45.25” |
ヘッド体積 | 440cc | 460cc |

- VIZARD TR20-50(S・R)
- VIZARD FD5/6(S)
- VIZARD FP5/6(S)
TR20 440・460ドライバーの発売日と発売価格
TR20 440・460ドライバーの発売日は、2020年3月13日が予定されています。発売価格は、VIZARD TR20-50装着モデルが85,000円、VIZARD FD・VIZARD FP装着モデルが95,000円です。