飛距離が出るドライバー ヨネックス

EZONE GT 435ドライバーと455ドライバーの違いを徹底解説

投稿日:

ヨネックスから発売のEZONE GT 435ドライバーと455ドライバーについて、違いを解説します。

EZONE GTドライバーは、2種類のヘッドがある

ヨネックスのEZONE GTドライバー2020年モデルは、前作の2018年モデルから約2年ぶりのリニューアルとなります。

2020年モデルでは、ヘッドサイズが異なる2種類のヘッドとなっています。写真左のEZONE GT435ドライバーはディープで操作性が高いモデル、写真右のEZONE GT455ドライバーはシャローで安心感のあるモデルです。

EZONE GT435ドライバーと455ドライバーの違い

GT435は洋ナシ、GT455は丸型

写真左が435、右が455

左のEZONE GT435ドライバーは洋ナシ型に近く、右のEZONE GT455ドライバーは、ヒール寄りにもしっかり体積が確保されていてほぼ丸型です。

EZONE GT455ドライバーの方は、ヒール寄りに重量が取れることで、重心角が大きくなる形状となっていますので、ボールをつかまえやすい形状となっています。

反対にEZONE GT435ドライバーの方は、上級者に好まれる操作性が備わったヘッドとなっています。

GT435はディープ、GT455はシャロー

写真左が435、右が455

左のEZONE GT435ドライバーの方はフェース高が取られていて、ディープ形状となっています。一方、右のEZONE GT455ドライバーの方はフェース高が抑えられていて、シャローになっています。

435の方は、ヘッド体積が435ccで小ぶりな上にディープ形状となっていますので、低スピンの強い弾道が特徴です。ボールのつかまりも抑えられ、思い切り叩きたいヘッドスピードの速いゴルファーにおすすめです。

455の方は、慣性モーメントを大きく取った形状となっていますので、直進性の高い弾道が特徴です。435よりも打点のバラツキに強さを発揮してくれます。で、ミート率を高めたい方におすすめです。

GT455は重心が低く・深い

写真左が435、右が455

ヘッド後方はGT435の方が持ち上がっていますが、GT455は地面近くに沿うような形状となっています。

GT455の方が重心が深く・低く設定されていますので、フェース面上の反発エリアをワイドにしてくれて、球が上がりやすく、真っすぐ飛んでくれます。

GT435の方は、重心を低く抑え過ぎていませんので、低く強い弾道が出やすくなっています。小ぶりでディープなヘッド形状ですので、操作性があり、左へのミスを恐れずに叩きたいゴルファーに好まれます。

 ロフト角・ライ角が違う

  • EZONE GT435ドライバー
    ロフト角 9°、10°
    ライ角 56°
  • EZONE GT455ドライバー
    ロフト角 9°、10.5°
    ライ角 58.5°

ヘッドが小振りなGT435の方は、ロフト角が9°と10°ですが、GT455の方は、9°と10.5°となっています。

大きい方のロフト角は0.5°の違いがあり、GT435は球を吹けずに飛ばしたい方向けのスペックラインナップとなっています。

また、ライ角もGT455の方が2.5°アップライトになっていますので、GT455の方が球がつかまって上がりやすくなっています。

EZONE GT435ドライバー・455ドライバーのスペック

EZONE GT435ドライバーのスペック

ロフト角 9 10
硬さ SR S R SR S
ライ角 56.5
フェース角 1.5オープン
ヘッド体積 435
クラブ重量 291 293 289 291 293
シャフト NST002
調子 先中
クラブ長さ 45.75
トルク 5
シャフト重量 48 50 46 48 50
バランス D2 D2.5 D2 D2 D2.5

EZONE GT455ドライバーのスペック

ロフト角 9 10.5
硬さ SR S R SR S
ライ角 58.5
フェース角 1.5オープン
ヘッド体積 455
クラブ重量 290 292 288 290 292
シャフト NST002
調子 先中
クラブ長さ 45.75
トルク 5
シャフト重量 48 50 46 48 50
バランス D1.5 D2 D1.5 D1.5 D2.0

EZONE GT435ドライバー・455ドライバーの試打・評価

ヨネックス EZONE GT 435ドライバーの試打・評価・感想

ヨネックス EZONE GT 455ドライバーの試打・評価・感想

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ヨネックス
-, , , ,

関連記事

ONOFF KURO ドライバー 2019年モデルの最新情報まとめ

ONOFF KURO 黒 ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す ブリヂストンのTOUR B JGRの2019年モデルについて、最新情報をまとめました。 目次1 ONOFF KU …

XRドライバー・XR PROドライバー 2016のロフト角・ライ角の調整機能を徹底解説!アジャスタブル・ホーゼル

キャロウェイから2016年に発売のXR 16ドライバー・XR PRO 16ドライバーには、アジャスタブル・ホーゼルというロフト角・ライ角の調整機能が搭載されています。 本記事ではアジャスタブル・ホーゼ …

M4ドライバーとM2ドライバーの違い

テーラーメイドのM4ドライバーとM2ドライバー 2017について違いを取り上げます。 M4ドライバー/テーラーメイド GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 M4ドライバーの前作に当 …

タイトリスト 910 D2 ドライバーの試打・評価・感想

タイトリストから2011年モデルとして発売されている910 D2ドライバーについて、試打・評価・製品の特徴について取り上げます。 910 D2ドライバー/タイトリスト Amazonで探す 楽天市場で探 …

【アマチュアのスライサーがガチで試打】11本の中のイチ押しドライバーが興味深い!

アマチュアゴルファーの殆どがスライサーと言われていますので、スライス改善に効果的なドライバーは、関心度がとても高く、永遠のテーマです。 本記事では、アマチュアのスライサーが試打して11本のドライバーを …