飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー

【2019年】飛距離が凄かったプロのドライバーまとめ!国内男子プロゴルファー編

投稿日:2020年4月17日 更新日:

ドライバーでどれぐらい飛距離が出るのか?

これはゴルフをしている上で、常に気になるところで、プロの飛距離についても関心が集まります。

そして、飛ばし屋と呼ばれるプロ達が、実際のどのドライバーを使っているのかも気になるところです。

本記事では、2019年に飛距離ベスト10に入った日本人男子プロゴルファーについて、どのメーカーのどのモデルを使っていたか紹介します。

第1位 幡地隆寛 315.30ヤード

幡地隆寛プロは、テーラーメイドのM5ドライバーを使用しています。

M5ドライバーのウェイトポジションは、実際に握っている画像を確認すると、センターの縦のレールの前と後ろに分けています。

キャロウェイのサブゼロと同じ設定になっていますので、慣性モーメントを保ちながら、重心を浅くして、低スピン・低弾道にしています。

ツアープロの間でも、ウェイトの1つをヒール寄りにしたドローバイアスが多く見受けられますが、さすがに飛ばし屋だけあって、つかまり過ぎを抑えて左に行かない設定になっています。

≫ M5ドライバーの試打・評価・感想

第2位 池村寛世 303.52ヤード

池村寛世プロもテーラーメイドのM5ドライバーを使用しています。

ウェイトは、タイガーウッズと同じで、縦方向は後ろに下げたハイ、左右方向はヒール寄りのドローにした設定となっています。

≫ M5ドライバーのウェイト調整機能、リバースTトラックについて徹底解説【調整例の基本5種+おすすめ2種】

M5ドライバーは低スピン、中弾道で、アスリート向けにしてはややつかまり感もあり、中・上級者から「やさしさ」もあると評価されています。

M5ドライバーの試打・評価・感想

第3位 永野竜太郎 301.60ヤード

永野竜太郎プロは、PINGのG410 PLUSドライバーを使用しています。

これ以前はG400 LSTドライバーを使用していましたので、G410でもLSTが追加投入され、こちらの変更している可能性はあります。

G410 PLUS ドライバーの試打・評価・感想

第4位 中里光之介 301.26ヤード

中里光之介プロはキャロウェイのEPIC FLASHサブゼロを使用しています。

飛距離が出るドライバーと言えば、キャロウェイのサブゼロは必ず登場すると言って良いでしょう。

小ぶりなヘッドから繰り出される低スピンで高さを抑えたライナー性の弾道は、ハードヒッターから強い支持を受けています。

EPIC FLASH エピックフラッシュ SUB ZERO サブゼロ ドライバーの試打・評価・感想

第5位 石川遼 300.92ヤード

石川遼プロも先ほどの中里光之介プロと同様にEPIC FLASHのサブゼロを使用しています。

ツアーバージョンのトリプルダイヤモンドを使用していまして、ヘッドサイズは450ccとやや小ぶりで、フェードバイアス仕様のハードヒッター向けモデルです。

≫ EPIC FLASH Sub Zero ドライバー ◆◆◆トリプルダイヤモンドの試打・評価・感想

EPIC FLASHサブゼロのツアーバージョンは、ダブルダイヤモンドと取りプロダイヤモンドの2種類あり、どちらも上級者に好まれています。

EPIC FLASH Sub Zero ドライバーのツアーバージョンが発売!ダブル・トリプルダイヤモンドの特徴と発売日

まとめ

日本人の国内男子プロで、飛距離ランキング上位5名が使用しているドライバーを取り上げました。

テーラーメイドのM5ドライバーが2人、キャロウェイのEPIC FLASHサブゼロドライバーが2人、PINGのG410 PLUSドライバーが1人となりまして、外ブラの人気モデル3本がきれいに登場した形となりました。

M5とG410 PLUSは、中級者にも扱いやすいことから、非常に評価が高いモデルです。

飛距離が出るドライバー 2020年 おすすめランキング

飛距離が出るドライバー 2019年 おすすめランキング

飛距離が出るドライバー2019年版、アベレージゴルファー編!

飛距離が出るドライバー 2018年 おすすめランキング

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー
-,

関連記事

2022年の低スピンドライバー5本から、ハードヒッター3名が選んだドライバーが興味深かった件

毎年のようにドライバーの当り年と言われていますが、2022年もテーラーメイドのステルス、キャロウェイのローグSTが爆発的な人気で、ドライバー市場が賑わっています。 特に、低スピン性能に優れたドライバー …

ドライバ―のグース・オフセットとは?弾道に与える影響を徹底解説!

ゴルフクラブのオフセット、グースというと、主にアイアンで使われるキーワードですが、最近では、「オフセットのドライバー」、「グースが効いたドライバー」というようにドライバーでも少しずつ使われています。 …

ローグST ◆◆◆、◆◆◆LS、◆◆◆S ドライバー3機種の最新情報・違いをまとめ!トリプルダイアモンド3機種の試打・評価

キャロウェイのローグSTシリーズに、トリプルダイアモンドのドライバーが3機種追加されています。 ツアープロ仕様のローグST ◆◆◆、ローグST ◆◆◆LS、ローグST ◆◆◆Sの3機種のドライバーにつ …

初心者は最初に中古ドライバーを買うべき3つの理由

ゴルフの初心者が最初にドライバーを選ぶにあたっては、中古ドライバーを選択することをおすすめします。そのメリットについて解説します。 目次1 最初は中古ドライバーを買うべき3つの理由2 【理由①】名器で …

キャロウェイのスクリューウェイトの形状の違いと互換性を解説!

キャロウェイのスクリューウェイトについて、形状の違い・互換性について解説します。 目次1 キャロウェイのスクリューウェイト2 スクリューウェイトの種類3 ドライバー・フェアウェイウッド用のスクリューウ …