ブリヂストンから発売のツアーB Xドライバーが、ついう公式サイトに掲載されました。
先日までは、適合リストの情報などを取り上げていましたが、公式情報が出ましたので、特徴・スペック・試打評価などを反映しました。
ツアーB Xドライバーの特徴
ブリヂストンから2020年後期に発売のツアーB Xドライバー。適合リストには2種類のヘッドが掲載されていましたが、発売は1種類です。
昨年の同時期に発売されているツアーB JGRに搭載されているテクノロジーに加え、新たなテクノロジーも搭載されています。
アスリートゴルファー向けの新たなドライバーについて、特徴を見ていきましょう。
ウェイト調整機能により、ドロー・フェードの調整が可能に
今回の最大の特徴の一つが、可動式のウェイト調整機能が搭載された点です。
機構としては、PINGのG410 PLUSドライバーと似ていて、予め定められている5つのポジションにウェイトを左右に移動させることができます。
ドロー・フェードの調整機能が欲しかったゴルファーには、待望のモデルとなります。なお、ウェイトの重量は7gで、標準ではヒール寄り2番目のD1(ドロー弱)に装着されています。
≫ ツアーB X ドライバー 2020のロフト角・ライ角・フェース角、ウェイトの調整機能を徹底解説!
SP-CORを引き続き搭載
ツアーB JGRで初めて搭載されたSP-CORは、ツアーB Xドライバーにも搭載されています。
フェースを裏から点で支えることにより、最大反発点がルール上限を超えるおとなく、フェースの広いエリアで高い反発性能を発揮してくれます。
芯がワイドになりますので、打点のバラツキに強さを発揮してくれます。
ハニカムストリングにより撓みを増大
クラウンには、撓みの復元力が大きく、ねじれないハニカムストリングが採用されています。ツアーB XD3でもパワーストリングという似たテクノロジーが搭載されていましたが、六角構造を取ることで進化しています。
剛性の付け方が縦・横で差をつけていて、トゥ・ヒール方向では高く、フェースバック方向に低くすることで、クラウンが大きく撓んでくれます。
これにより、高初速・高打ち出しの強い弾道が出やすくなっています。
パワーミーリングにより、低スピンで飛ばせる
フェースにはブリヂストン特有のパワーミーリングが施されています。インパクトの際のフェース面上でのボールの滑りが抑える働きがあり、スピンのの発生を抑制してくれます。
ネック部分を見ると分かりますが、可変スリーブによりフェース・ライ角の調整機能は引き続き搭載されていますので、8ポジションから選択して弾道を切り替えることができます。
ヘッド形状
ヘッド形状はブリヂストンらしい丸型です。ヘッドの厚みもあり、アスリート向けモデルらしく、深重心・低重心すぎない形状となっています。

ツアーB Xドライバーの試打・評価
ツアーB XドライバーとツアーB JGRドライバーを打ち比べ
- コントロールはしやすいのに、芯を外しても球がねじれにくい。
- スピン量が抑えられている。ツアーB JGRよりも、ツアーB Xの方がスピン量が少ない。
- ボールのつかまりはツアーB JGRの方が良い。
ツアーB Xドライバーと前作のツアーB XD-3ドライバーの試打・比較
- ツアーB Xの方がフェースに吸い付く感じがある。
- ボールのつかまりは、XD-3よりもニュートラル。つかまるというより直進性が高い。
- ツアーB Xは、一発の飛びが出るタイプではなく、打点がズレた時に距離が落ちにくく、直進性が高い。
- キャリーが安定して出る。コースに出た時に飛距離を稼げる。
クラブフィッターがツアーB Xのテクノロジーを詳しく解説
▼1:01から再生されます
クラブフィッターの小倉氏により、ツアーB Xドライバーの搭載テクノロジーについて、詳しく解説されています。
パワースリット、ハニカムストリングによるヘッドの撓みについて詳しく知りたい方は、是非、ご覧になってください。
ブリヂストンによるツアーBシリーズの公式動画
ブリヂストンによる公式動画にて、ヘッド内部構造を交えてテクノロジーを詳しく解説されています。
ツアーB Xドライバーのスペック
ヘッドスペック
- ロフト角:9.5°、10.5°
- ライ角:57°
- ヘッド体積:460cc
- クラブ長さ:45.25インチ
- 標準シャフト:ツアーAD TX3-5(S、SR)
- クラブ重量:305g(S)
シャフトスペック
シャフトは公式サイトで3種類掲載されています。
- ツアーAD TX3-5(S、SR)
- ディアマナTB60(S)
- スピーダー661 EVOLUTION VII(S)
ツアーB Xドライバーの発売日・発売価格
ツアーB Xドライバーの発売日は、2020年9月18日です。
発売価格(税抜き)は、シャフトにより異なります。
- TOUR AD TX3-5:75,000 円
- Diamana TB60:90,000 円
- Speeder 661 EVOLUTION Ⅶ:90,000 円
- TOUR AD HD-6(特注):90,000 円
- ATTAS DAAAS6(特注):90,000 円

