飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー タイトリスト

タイトリスト 913 D3 ドライバーの試打・評価・感想

投稿日:2021年1月11日 更新日:

タイトリストから2013年モデルとして発売されている913 D3ドライバーについて、試打・評価・製品の特徴について取り上げます。

913 D3ドライバーの特徴

上級者に人気のタイトリストのドライバー。913シリーズでは難しい方と言われている913 D3ドライバーについて、特徴を見ていきましょう。

913シリーズのドライバーは2種類

タイトリストの2013年モデルとしてリリースされている913シリーズは、前作に当たる910シリーズと同様に2種類のヘッドがあります。

913 D2ドライバーはヘッドサイズが大きく、やや寛容性を持たせたヘッドです。そして、本記事で取り上げている913 D3ドライバーはヘッドサイズが小ぶりで、操作性を高めたヘッドです。

  • 913 D2ドライバー
    ヘッド体積460ccの大型ヘッド。中弾道でオフセンターヒットに強い。
  • 913 D3ドライバー
    ヘッド体積445ccの小ぶりなヘッド。強弾道でコントロール性能が高い。

洋ナシ型で上級者好みのヘッド形状


913 D3ドライバーのヘッド形状は、典型的な洋ナシ型です。913 D2ドライバーと比べると、ヘッド体積は15cc小さい445ccで、小ぶりでシャープに仕上がっています。

ヒール寄りもすっきりしていて、オートマチックにヘッドが返ることがなく、思い切り叩きたいハードヒッターに好まれる形状です。

操作性が高い反面、お助け要素はぐっと下がりますので、対象ゴルファーとしては上級者で、球を操りたい、ヘッドスピードが速い方におすすめです。

ハイバック形状で、低く強い弾道が出る

913 D3ドライバーは、ヘッド後方が高いハイバック形状となっています。

913 D2ドライバーはシャローバックの深重心設計なのに対して、913 D3ドライバーは、ストレッチが短い分、浅重心となりますので、低スピンで強い弾道が出やすくなっています。

ヘッドスピードが速く、低弾道・低スピンを求めるゴルファーに適しています。

スイートエリアが11%拡大

周辺部が薄く設計されたフォージドフェースが採用されています。

従来モデルと比べると、スイートエリアは約11%拡大していますので、オフセンターヒット時のボール初速の低下が抑えられます。

ウェイト調整機能を搭載

913シリーズは、前作の910シリーズと同様にウェイト交換によりバランスを調整することができます。

ウェイトは前作の丸型から楔形に形状が変わりましたが、専用レンチを用いて交換することが可能です。なお、別重量のウェイトはオプション購入となります。

ロフト角・ライ角調整機能を搭載

ロフト角・ライ角の調整機能についても、前作同様、タイトリスト独自のSure Fit Tour(シュアフィットツアー)が搭載されています。

ロフト角、ライ角の2次元独立調整システムとなっていますので、ロフト角とライ角を独立的に調整することができます。

913 D3 ドライバーの試打・評価

913 D2・D3ドライバーを試打比較

ゴルフショップのスタッフにより、913 D2・D3の両ドライバーを試打されています。

両クラブの感想・評価について、913 D2ドライバーの方は球が上りやすく、913 D3ドライバーの方は中弾道と述べられています。

その他に、この動画から感じられて点としては、913 D2は打ち出し角が大きく、直進性の高い弾道が出ています。もう一方の913 D3ドライバーの方は、やや打ち出しの高さが抑えられていて、球が右にスライスしています。

913 D3は操作性の高さが特徴のモデルのため、自分でヘッドをしっかり返せないとスライスが出やすいようです。

913ドライバーをプロが試打

こちらはシーディングの動画で、ツアープロによる913シリーズのドライバーが試打されています。

形状を見る限り、913D3ドライバーを試打されているように見えます。

913 D3 ドライバーのスペック

ヘッドスペック

  • ロフト角:8.5、9.5、10.5°
  • ライ角:58.5°
  • ヘッド体積:445cc
  • クラブ重量:308g
  • 標準シャフト:Titleist ランバックス55
  • フレックス:S、SR、R
  • クラブ長さ:45.25インチ

公式サイトでは、15種類のシャフトが掲載されています。

  • タイトリスト・ランバックス55
  • ツアーAD GT 6
  • ツアーAD GT 7
  • ディアマナ B 60
  • ディアマナ B 70
  • アッタス 4U 6
  • アッタス 4U 7
  • ディアマナ W 60
  • ディアマナ W 70
  • モトーレスピーダー 661
  • モトーレスピーダー 757
  • ツアーAD MT 6
  • ツアーAD MT 7
  • アッタス 5GOGO 6
  • アッタス 5GOGO 7

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, タイトリスト
-, ,

関連記事

EPIC MAXドライバー 2021の試打・評価・感想

▼EPIC MAX・EPIC SPEEDドライバーの最新情報は下記記事をご覧ください。 ≫ 【何処よりも早い】EPIC MAX・EPIC SPEEDドライバー 2021の最新情報まとめ!ジェイルブレイ …

ガチで一押しのドライバー 2021【ゴルフ識者が厳選】タイプが異なる4機種を詳しく解説

ゴルフ識者が2021年いちおしドライバーを語り尽くす企画が、スポナビゴルフさんのyoutubeチャンネルにて行われました。 ゴルフライター、クラブフィッター、ティーチングプロの総勢5名が集まって、一押 …

GOLDEN PRIX TP-02・TX-02ドライバーの最新情報まとめ!試打・評価・スペック

つるやゴルフのGOLDEN PRIXのニューモデル、TP-02・TX-02ドライバーがルール適合リストに掲載されましたので、最新情報を取り上げます。 目次1 適合リストに掲載されたGOLDEN PRI …

SIMグローレ ウィメンズ ドライバーの試打・評価・感想

テーラーメイドから発売のSIMグローレ ウィメンズドライバについて取り上げます。 SIMグローレ ウィメンズドライバー Amazon 楽天市場 ゴルフパートナー 目次1 SIMグローレ ウィメンズ ド …

G430 MAX・LST・SFT ドライバーのロフト角・ライ角、ウェイト調整機能を徹底解説!スリーブの互換性は?

PINGから発売のG430シリーズのドライバーについて、ロフト角・ライ角、ウェイトの2種類の調整機能について解説します。 ロフト角・ライ角の調整機能については、過去モデルとの互換性についても取り上げま …