飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー プロギア

RS-Fドライバー の試打・評価・感想

投稿日:2018年8月21日 更新日:

PRGRから発売されているRS-Fドライバー。ギリギリをせめるプロギアの2018年モデル、注目のドライバーについて、試打と評価、感想を紹介します。

160%拡大の高初速エリア

出典:https://www.prgr-golf.com/product/driver/18-rs-f-driver.html

高初速で飛ばせるフェース面のエリアが大幅に拡大しています。実際に数値で見てみると、一般のドライバーが約140m2のところ、230m2にまで格段に広がっています。

Wモーメント設計で上下左右に対応

出典:https://www.prgr-golf.com/product/driver/18-rs-f-driver.html

ゴルファーのスイングタイプとして、 打点がアベレージゴルファーでは左右にバラつくのに対し、高スキルのゴルファーでは上下にズレる傾向が見られる。この点に着目し、フェースバックとトゥヒールという、2つの慣性モーメントを最適化させた設計が採用されているため、幅広いゴルファーにて利用できます。

RS-Fドライバーを試打した評価と感想

マーク金井
つかまりすぎは嫌だが、ある程度はつかまえたい、そういうゴルファーにおすすめ。クラウンの凹みによってフェースが撓み、高反発エリアが広くなる。

GDO編集部ミヤG
打ってみたところ左に行きづらい。スピンも抑えられていて・・・左へのミスが怖いゴルファーに試してみてもらいたい。
ゴルフライター ツルさん
カーボンクラウンのため打音は結構静か。フェースにくっついているような感覚がある。左には行きづらい。

商品企画部によるコメント
「つかまり過ぎを抑えたい。フェードで攻めたい。左は嫌だ。」というゴルファーにおすすめ。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, プロギア
-, , ,

関連記事

SIMとMAVRIKは、どちらがおすすめか?

テーラーメイドのSIMシリーズ、キャロウェイのMAVRIKシリーズのドライバーについて、どちらがおすすめかについて取り上げます。 SIMドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す フ …

M5ドライバーの試打・評価・感想

テーラーメイドから発売のM5ドライバー。スピードインジェクションにより最大反発を持った注目のドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 テーラーメイド M5 ドライバー GDO …

本間ゴルフ TR20ドライバー 2020年モデルか!?最新情報まとめ【USGA適合リストに2種類のヘッドが掲載されている】

TR20 440・460の公式情報が出ましたので、最新情報は下記リンクの記事をご覧ください。 ≫ TR20 440ドライバーとTR20 460ドライバーの違い 本間ゴルフの2020年モデルと思われるT …

ZX5・ZX7 MKⅡドライバーのロフト角・ライ角・フェース角、ウェイトの調整機能を徹底解説【スリーブ・ウェイトの互換性】

スリクソンから2022年モデルとして発売のZX5・ZX7のMKⅡドライバーについて、ロフト角・ライ角・フェース角、ウェイトの調整機能について解説します。 なお、ウェイトの調整機能については、機種により …

ROGUE STシリーズ ドライバー(2022年)の最新情報・違いをまとめ!MAX・MAX D・MAX LS・MAX FASTの4機種が3月に発売

キャロウェイの2022年モデルの「ROGUE ST」のドライバーが、2022年に入りR&Aのドライバールール適合リストに掲載され、そして、キャロウェイの公式サイトにも掲載されました。 モデルの …