飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー 調整機能 キャロウェイ

MAVRIKシリーズドライバーのウェイト調整機能を徹底解説!

投稿日:2020年10月20日 更新日:

キャロウェイのMAVRIKシリーズのウェイト調整機能について取り上げます。

MAVRIKシリーズのドライバーは、交換可能なウェイトを搭載

MAVRIKシリーズのドライバーは、4種類発売されています。全てのモデルにスクリューウェイトが搭載されていて、取り外して別重量に交換することができます。

別重量のウェイトはオプション購入にて入手する形となりますが、ウェイトが2つ搭載されているモデルは、ウェイトを入れ替えることで重心を変更することができます。

MAVRIKシリーズドライバーのスクリューウェイト搭載状況

モデル ウェイト個数 ウェイト重量
MAVRIK 1ヶ バック5g
MAVRIK サブゼロ 2ヶ フロント2g、ヒール14g
MAVRIK MAX 2ヶ ヒール2g、バック14g
MAVRIK MAX FAST 1ヶ ヒール7g

MAVRIKシリーズのドライバーは、モデルによりウェイトの個数・位置が異なっています。

MAVRIK サブゼロドライバーとMAVRIK MAXドライバーは、2つのウェイトが搭載されています。

2つのウェイトの重量が異なっていますので、オプションで別重量を購入しなくても、この2つを入れ替えることで、重心を変更することができます。

MAVRIKドライバーとMAVRIK MAX FASTドライバーはウェイトが1つのため、別重量に変える場合、別重量のウェイトを入手する必要があります。

スクリューウェイトは、全部で7種類ある

スクリューウェイトはオプション購入で入手することができます。ウェイトは2~14gまで2g刻みでありますので、全部で7種類あります。

ウェイトはキャロウェイの販売店にて購入することができますが、EPIC FLASHのスクリューウェイトと共通互換となっていますので、EPIC FLASHをお持ちの方は、重量が異なっていれば再利用することができます。

大手ショッピングモールやゴルフ専門サイトでも出品がありますので、ネットで購入することも可能です。

MAVRIKシリーズドライバーのウェイト調整方法

MAVRIKシリーズのウェイトの超背は、自分で行うことができます。

専用レンチを用いて、取り外し・装着することで重心を変え、弾道を調整することができます。

MAVRIK MAXドライバー、MAVRIK サブゼロドライバーでは、ウェイトが2つ搭載されていて、重量も異なっていますので、新たにウェイトを入手せずとも、既存のウェイトを入れ替えることで、重心を変更することができます。

MAVRIKシリーズドライバーのウェイト調整による弾道の変化

MAVRIKシリーズのドライバーは、冒頭の表で説明した通り、スクリューウェイトの個数・搭載箇所がモデルにより異なっています。

ウェイトの搭載箇所だけみると、前方、ヒール、後方の3ヶ所となっていますので、搭載箇所別に調整内容を解説します。

前方ウェイト

前方のウェイトを重くする、または、後方のウェイトを軽くすると、重心を浅くすることができます。

浅重心になると、ボールとのインパクトに対してクラブの安定度が下がりますので、インパクトの微妙な違いによって、弾道に変化が生じやすくなります。

慣性モーメントが低くなりますので、ミスの許容度が低く、打点がバラつくと弾道も暴れやすくなります。

上級者目線で言えば、お助け要素が弱まる分、振ったなりの球が出やすく、弾道を操作しやすくなります。

スピン量については、バックスピンを相殺する働きが強まりますので、スピン量が減り、吹け上がらない強い弾道が出やすくなります。

後方ウェイト

後方のウェイトを重くする、または、後方のウェイトを軽くすると、先程の前方ウェイトとは反対に、重心が深くなります。

慣性モーメントが大きくなりヘッドの安定性が増しますので、ミスの許容度が高くなり、打点がバラついても弾道がブレにくく、直進性の高い弾道が出やすくなります。

反対の言い方をすれば、操作性を求める方にとっては、オートマチック性が増していますので、意図した弾道を出しにくくなります。

スピン量については相殺する働きが弱まりますので、スピン量が増え、球が浮き上がる力が強くなります。

ヒールウェイト

ヒール側のウェイトは、ドローバイアスモデルに多く搭載されていて、ボールのつかまりを良くする効果があります。

ヒール側が重くなることで重心がネック側により、重心距離が短くなります。ヘッドを返しやすくなりますので、スライスに悩むゴルファーにとっては、スライスが改善されやすくなります。

思い切り叩きたい方、もともとフェード系の球を打ちたい方にとっては、引っ掛けやすくなります。

▼ロフト角の調整方法については、下記記事をご覧ください。

キャロウェイのロフト角・ライ角の調整機能(アジャスタブル・ホーゼル)を徹底解説!MAVRIK・EPIC FLSH・ROGUE・GBBなど互換性は!?

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, 調整機能, キャロウェイ
-, , ,

関連記事

ミズノ GXドライバーの試打・評価・感想

ミズノから発売されているGXドライバーについて、どのようなモデルか解説していきます。 ミズノ GXドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 GXシリーズはMPシリーズにやさ …

G400ドライバーの試打・評価・感想

PINGから2017年に発売のG400 SF TECドライバーについて、試打・評価・商品の特徴について取り上げます。 G400ドライバー/PING GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目 …

ROGUE ST MAX OSアイアン 2022の試打・評価・感想

キャロウェイの2022年モデル、ROGUE ST MAX OSアイアンについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 ROGUE ST MAX OSアイアン フェアウェイゴルフUSA 楽天市 …

ONOFF AKAドライバー 2022の最新情報!試打・評価・感想

グローブライドから発売のONOFF AKAドライバーの2022年モデルについて、最新情報、試打・評価、スペック、発売情報など詳しく取り上げます。 オノフ赤 2022ドライバー Amazon 楽天市場 …

【日本モデル】SIM MAX-Dドライバー・フェアウェイウッドが限定発売!発売価格・発売日・スペックまとめ

▼SIM MAX D-TYPEドライバーのUSモデルは、下記記事をご覧ください。 ≫ SIM MAX D-TYPEドライバー(US)の試打・評価・感想 テーラーメイドの2020年モデル、SIM MAX …