GPSゴルフナビで音声案内型のボイスキャディ VC170について、使い方・特徴・評価を取り上げます。
ボイスキャディ VC170の特徴
ボイスキャディは、ゴルフ用の距離測定機器で、腕時計型、レーザー距離計など、色々な機種があります。
本記事で取り上げているボイスキャディ VC170は、音声案内タイプのゴルフ用GPS距離測定器です。
当記事執筆時点では、上位機種としてVC4 Aiming、VC300Aがあり、VC170は同じ音声タイプの中で最もシンプルで低価格な機種となります。
≫ ボイスキャディ 音声タイプの全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】 VC4 Aiming・VC300A・VC170
それでは、ボイスキャディ VC170について、機能面・操作面の特徴を見ていきましょう。
特徴① GPSにより、ゴルフ場・コースを自動検出!
VC170は、GPSをベースとしたゴルフナビのため、ゴルフ場で電源を入れて起動するだけで、現在地のゴルフ場・コースを自動で検出してくれます。
▼ゴルフ場でVC170を起動している様子(3:33頃)が紹介されています。
上記の動画ではゴルフ場で起動していますが、まだコースには出ていないため、最初はゴルフ場のみが検出されていますが、その後、コースに出ると、現在地のコースが自動で検出されます。
なお、上位機種のVC4 Aiming、VC300Aでは、左右のグリーン2つが同時に案内されますが、VC170は片方ずつとなっていますので、どちらかを指定する操作が必要となります。操作方法は、音量ボタン(+)を長押しすることで、右グリーン、左グリーンの選択・切替が行えます。
特徴② 国内コースのカバー率100%、世界40,000コース以上
VC170を始め、ボイスキャディの音声タイプは、国内のゴルフ場でカバー率が100%、世界でも40,000コース以上に対応しています。
収録されている実際のコースについてはコチラのページで確認することができます。当記事執筆時点での掲載件数を確認してみたところ2413件でしたので、日本のゴルフ場はほぼカバーされていると考えて良さそうです。
特徴③ 基本操作はメインボタンと音量ボタンの2つだけ!
ボイスキャディー 音声タイプの最大の特徴は、機能を詰め込み過ぎず、操作がシンプルになっている点です。
基本操作は、本体前面のメインボタンと側面の音量ボタンの2つで利用できます。ちなみに、上記機種のVC4 Aiming、VC300SEになると、本体前面のメインボタンのみとなりますので、更にシンプルになっています。
ボタンの操作方法は、メインボタンについては、短押しで距離案内、長押しで飛距離測定となります。音量ボタンについては、+を長押しで、右グリーン、左グリーンの選択・切替が行え、-を長押しで、メートル・ヤードの切替が行えます。
メインボタン 短押し | グリーン中央までの距離を音声案内してくれる。 |
メインボタン 長押し | ショットした地点で1回目の長押しをすると、距離測定を開始し、ボール落下地点で2回目の長押しをすると、飛距離を音声案内してくれる。 |
音量ボタン(+) 長押し | 左右のグリーンの選択・切替を行えます。 |
音量ボタン(-) 長押し | メートル・ヤードの切替を行えます。 |
▼実際の音声案内(7:21頃から再生)を聞くことができます。
特徴④ ウェアラブルで邪魔にならない
ボイスキャディ 音声タイプは、背面にクリップが搭載されていますので、キャップのつばや側面、ウェアやベルトに挟んで使うことができます。
レーザー距離計は持ち運び・出したり仕舞ったりが煩わしい、腕時計型はスイングの際に気になるといったことを懸念される方もいると思いますが、ボイスキャディ 音声タイプは小さくて軽く、帽子等に付けたまま使えますので、とても手軽です。
レーザー距離計のように何処かに置き忘れるといった不安からも解消されそうです。
特徴⑤ 機能がシンプル分、値段が安い
ボイスキャディ 音声タイプシリーズの中で、VC170は上位機種と比べると、スロープ機能やグリーンエッジの案内機能といったものがありません。
シンプルにグリーン中央までの距離案内と飛距離計測に特化していますので、操作がシンプル、価格も上位機種のほぼ半分となっています。
機種 | VC4 Aiming | VC300A | VC170 |
---|---|---|---|
発売年 | 2020年8月 | 2018年4月 | 2017年11月 |
定価 | ¥17,380 | ¥15,180 | ¥8,140 |
Amazon 最安値* |
¥17,380 | ¥14,300 | ¥7,193 |
楽天 最安値* |
¥17,380 | ¥13,600 | ¥7,600 |
グリーンまでの直線距離さえ案内されれば良いという方は、上位機種を選ぶよりもVC170の方がニーズと合致していて、予算もかなり抑えられます。ゴルフナビで定価が1万円以下というのも大きなポイントです。
ボイスキャディ VC170の使用者による感想・評価
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ボイスキャディ VC170のスペック
大きさ | 45×45×12mm |
重量 | 24g |
言語 | 日本・英・中国・韓国 ・ドイツ・フランス ・スペイン・イタリア ・スウェーデン・ノルウェー |
収録ゴルフコース | 全世界のゴルフコース(一部コースを除く) ・国内コースカバー率100% ・世界40,000コース以上 |
誤差範囲 | - |
電源 | USB 2.0充電式 |
稼働時間 | 約9時間 |
充電時間 | 約2時間 |
ボイスキャディ VC170の発売価格
ボイスキャディ VC170の定価は8,140円(税込み)です。
当記事を執筆した時点での小売価格は、amazonで7,193円、楽天で7,600円でしたので、amazonの方が若干安く出品されていました。
