≫ 【何処よりも早い】EPIC MAX・EPIC SPEEDドライバー 2021の最新情報まとめ!ジェイルブレイクが進化・空力設計
キャロウェイの2021年モデル、EPIC MAXドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。
目次
EPIC MAXドライバー
2021年のEPICは3機種あり、EPIC MAXドライバーは最も優しいドライバーです。
特徴としては、ドローバイアスでボールのつかまりが良く、MAVRIK MAXを超える慣性モーメントでミスへの許容性が高くなっています。
ソール後方にはペリメーター・ウェイトが搭載されていて、12gのウェイトをレール上で左右に移動させることで、ドロー・フェードの調整が行えます。
EPIC MAXドライバーの試打・評価
EPIC MAXドライバーを計測して試打・評価
- EPIC SPEEDよりも断然オートマチック。つかまってくれる。
- 棒球で、軽くつかまる。見た目はつかまりそうだが、そこまででもない。EPIC SPEEDの方がヘッドを動かせる。
- かなり低スピン。安定性が高い。
- メーカーは面白い程つかまるといっているが、EPIC SPEEDよりもEPIC MAXの方が真ん中(ニュートラル)なクラブに感じる。
- 思い切り振っても、吹けず、左右に散らず、オートマチック。
- ビギナーからアスリートまで使えそうなドライバー。
EPIC MAXドライバーをマーク金井氏がじっくり試打・評価
▼EPIC MAXドライバーの試打(8:15頃)から再生されます。
- EPIC MAXはEPIC SPEEDと比べて明らかにヘッドの奥行がある。
- 重心が深く、スイートエリアの広さが感じられる。
- 明らかにつかまる。ドローウェイトに調整しなくても、つかまる。
- 慣性モーメントの大きさを求めてキャリーを出すタイプのドライバー。
EPIC MAXとEPIC SPEEDドライバーを打ち比べ・評価
- 可変ウェイトによって、つかまりを調整できる。
- フェース面のバルジ・ロールが少なくストレートな印象。打ち出し方向にそのまま飛んでくれそう。
- EPIC SPEEDドライバーよりもEPIC MAXドライバーの方が少し球が上る。
- 球はつかまってくれるが、つかまり過ぎる感じは無い。
- 打感はEPIC FLASHから大きく変わっていて、柔らかい。
- 本当にやさしいので、どんな人にも使える。
EPIC MAX・EPIC SPEED、MAVRIK、EPIC FLASHサブゼロの打音・打感を比較
▼打音比較のところ(0:27頃)から再生されます。
▼動画の中で評価されていた打音・打感です。
モデル | 打音 | 打感 |
---|---|---|
EPIC MAX | 少し低い | 少し軟らかい |
EPIC SPEED | 低い | 軟らかい |
MAVRIK | 普通 | 少し硬い |
EPIC FLASHサブゼロ | 金属音・超高い | 少し硬い |
EPIC FLASHから打音が高くて、苦手という方もいましたが、今回のEPIC SPEED、EPIC MAXは打音・打感ともにマイルドになっています。
EPIC MAXドライバーのスペック
- ロフト角:9/10.5/12°
- ライ角:59°
- ヘッド体積:460cc
- クラブ長さ:45.75インチ
- 標準シャフト:Diamana 40 for Callaway
- クラブ重量:約288g(SR)
- ウェイト:ペリメーター・ウェイト約12g
EPIC MAXドライバーのシャフト
EPIC MAXドライバーの公式サイトで掲載されているシャフトは、Diamana 40 for Callawayのみです。フレックスは3種類あります。
フレックス | S | SR | R |
---|---|---|---|
クラブ重量 | 約289g | 約288g | 約287g |
シャフト重量 | 約44g | 約42g | 約41g |
トルク | 5.6 | 5.8 | 6.1 |
バランス | D0 | D0 | D0 |
調子 | 中元 | 中元 | 中元 |
EPIC MAXドライバーの発売日・発売価格
EPIC MAXドライバーの発売日は、2021年2月19日(金)です。
発売価格は、標準シャフトの装着モデルで77,000円+税です。