タイトリストのTSiシリーズに追加されたTSi1ユーティリティについて、製品の特徴、試打した感想・評価などを詳しく取り上げます。
目次
タイトリスト TSi1ユーティリティの特徴
TSiシリーズのユーティリティは3機種に
タイトリストのTSiシリーズのユーティリティは、TSi1が追加されたため、先に発売されているTSi2、TSi3を含めて3機種となります。
前作のTSシリーズでは、TS2・TS3の2機種でしたので、TSiシリーズでは、フェアウェイウッド、ユーティリティ共に1機種増えています。
最大の特徴は、クラブ重量の軽さ
モデル | TSi1 | TSi2 | TSi3 |
---|---|---|---|
18° | - | 372g | 373g |
20° | 337g | - | 377g |
21° | - | 376g | - |
23° | 341g | - | - |
24° | - | 380g | - |
26° | 345g | - | - |
29° | 349g | - | - |
TSi1ユーティリティの最大の特徴は、「軽い」という点です。ヘッドスピードが落ちて来た方、アベレージゴルファー向けのクラブでは重すぎる方、軽いクラブで楽に振りたいといった方は、軽いクラブを使うことで、ヘッドスピードが上がり、スイングが安定しやすくなります。
TSi2・TSi3ユーティリティとクラブ重量を比較してみると、シャフトの違い、ロフト角の若干の違いこそありますが、同等のスペックで、大凡、40gぐらいの差があります。
ドライバー、フェアウェイウッドも、TSi1が同じぐらいの重量差が維持されていますので、ウッド系を全てTSi1に揃えると、軽量度合が似通っているため、同じ感覚で安定して振りやすくなりそうです。
深重心・低重心
TSi1ユーティリティは、クラブの軽量化に加え、ソール後方に固定ウェイトが搭載され、深重心・低重心となっています。
打ち出しが高く、フェースの広いエリアで高初速が出ますので、楽に球を上げて飛ばすことができます。球が上ることで、グリーンを狙いやすくなります。
調整機能を搭載し、理想の弾道に近づけられる
通常、軽量クラブはあらゆるパーツを軽量化するため、可変スリーブが搭載されないケースが殆どです。
しかし、TSi1ユーティリティは、TSi1フェアウェイウッドと同様に可変スリーブが搭載されていますので、角度調整を行うことができます。
アジア市場向けのVG3シリーズでも、ユーティリティに可変スリーブが搭載されていますので、調整機能はタイトリストの拘りなのかもしれません。
ロフト角・ライ角を切り替えることができますので、ボールのつかまり、球の上がりやすさを調整して、自分が追い求める弾道に近づけることができます。
TSi1ユーティリティの発売日・発売価格
TSi1ユーティリティの発売日は、2021年3月19日です。ドライバー・フェアウェイウッドも同日発売開始です。
発売価格は、TSP299 HY50を装着したモデルで税抜き42,000円、税込み46,200円、N.S. PRO ZELOS 7 HYBRIDを装着したモデルで税抜き38,000円、税込み41,800円です。
TSi1ユーティリティの試打・評価
TSi1ユーティリティを計測試打・評価
20°・NSプロ ZELOS 7 BYBRID(S)を試打した動画です。
- ヒール側に体積があって、ドライバーと似ている。
- つかまりが良く、球が浮きやすい。
- ヘッドスピードを落とすと、吸い付くような打感になる。
クラブフィッターがTSi1ユーティリティを試打・評価
- TSi1はユーティリティもフェアウェイウッドもヘッドが大きくて、やさしさを感じる。
- (5番23°で試打したところ)同等のアイアンでは出せない高さがでる。
- アイアンっぽくなくて、フェアウェイウッドっぽいユーティリティなので、打ち込むタイプではなく、払い打った時にナイスショットになりやすい。
- 球の高さがしっかり出て、スピン量が安定する。飛距離も安定する。
- 軽量でヘッドスピードが上がりやすい。
- タイトリストは難しいイメージがあるが、とてもやさしい。
- 日本人は、TSi1が一番合う人が多いと思う。
TSi1ユーティリティのスペック
ロフト角 | 20° | 23° | 26° | 29° |
---|---|---|---|---|
ライ角 | 58° | 58.5° | 59° | 59.5° |
TSP299 HY 50
ロフト角 | 20° | 23° | 26° | 29° |
---|---|---|---|---|
長さ | 40″ | 39.5” | 39” | 38.5″ |
クラブ重量 | 337g | 341g | 345g | 349g |
シャフト重量 | 59.0g | |||
バランス | D3.0 | |||
トルク | 3.8 | |||
調子 | 先 |
NSプロ ZELOS 7 HYBRID
ロフト角 | 20° | 23° | 26° | 29° |
---|---|---|---|---|
長さ | 39.5″ | 39” | 38.5” | 38″ |
クラブ重量 | 360g | 364g | 368g | 372g |
シャフト重量 | 85.5g | |||
バランス | D0.5 | |||
トルク | 2.8 | |||
調子 | 先 |