飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー

コブラゴルフ KING TEC HYBRIDの最新情報まとめ!スペック・発売価格・評価

投稿日:

コブラゴルフからKING TEC HYBRIDがUSの公式サイトに掲載されました。

日本の公式サイトでは掲載がありませんので、当記事執筆時点では、USモデルのみの発売となっています。

KING TEC HYBRIDの特徴

搭載されているテクノロジー・特徴

  • PWRSHELLフェースカップ
  • ライトウェイト・カーボンクラウン
  • ウェイト調整機能
  • ロフト角調整機能

KING TEC HYBRIDの主な特徴、テクノロジーは以下の4つです。これらについて、詳しく解説していきます。

PWRSHELLフェースカップ

出典:cobragolf.com

フェースはソール方向まで伸びたカップフェース形状のものが採用されています。

他メーカーではL字型カップフェースといった名称で呼ばれているもので、インパクトエネルギーがより多くボールに伝達され、ボールスピードのアップにつながります。

また、一般的にはフェースパーツの範囲が広いことで、反発エリアが広くなると言われています。

ライトウェイト・カーボンクラウン

クラウン素材には、軽量のカーボンファイバーが採用されています。これにより、10g軽量化され、低重心化が実現されています。

弾道への効果としては、スピン量が抑えられ、打ち出しが高くなります。

ウェイト調整機能

出典:cobragolf.com

ソールには3ヶ所のウェイトポートがあり、ウェイトは12gが2つ、3gが1つとなっています。

ウェイトの搭載位置をローテーションさせることで、3種類の重心調整が可能となっています。

  • トゥセッティング
    3gの軽量ウェイトをヒール側に設置することで、フェードバイアスの弾道、高打ち上げ、低スピンとなります。
  • ヒールセッティング
    3gの軽量ウェイトをトゥ側に設置することで、ドローバイアスの弾道。とても高い打ち上げ、低スピンとなります。
  • フロントセッティング
    3gの軽量ウェイトをソール後方のセンターに設置することで、ニュートラルで真っ直ぐな弾道、やや高い打ち上げ、とても低いスピン量、ボールスピードアップとなります。

ロフト角調整機能

出典:cobragolf.com

ネック部分には、ロフト角の調整機能が搭載されています。

±1.5°の範囲で切り替えることができますので、弾道の高さ、つかまり具合を調整することができます。

現行のKING RADSPEEDハイブリッドには搭載されていませんので、ロフト角調整を駆使したい方にはオススメのモデルです。

KING RADSPEEDハイブリッドやKING SPEEDZONEハイブリッドとの比較

モデル KING TEC HYBRID KING RADSPEED HYBRID KING UTILITY IRON
ロフト角調整機能
ウェイト調整機能
ヘッド形状 大型 伝統的 コンパクト
アイアン型
打ち出し 超高
スピン量 超少

KING TEC HYBRIDのスペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ バランス 硬さ
2H 17° 58.5° 41.25″ D0 X・ S・R
3H 19° 59° 40.50″ D0 X・ S・R
4H 21° 59.5° 39.75″ D0 X・ S・R
5H 24° 60° 39.00″ D0 X・ S・R

現行のKING RADSPEED HYBRIDと同じく、H2~H5の4種類の番手があり、ロフト角も17、19、21、24で同じ設定です。

KING TEC HYBRIDの発売価格

KING TEC HYBRIDの発売価格は、US公式サイトでは279ドルとなっていますので、日本円に換算すると約30,700円です。

当記事執筆時点での日本での価格について調べてみたところ、アマゾンでは出品がなく、楽天では32,780円で出品されていました。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー

関連記事

キャロウェイの2019モデルは、EPIC FLASHドライバー

キャロウェイの2019年モデルに関する情報が出回り始めていますので、調べてみました。 キャロウェイ エピックフラッシュ スタードライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 ニュ …

短尺ドライバーの作り方!有料・無料の2つの方法を徹底解説!

前回、「短尺ドライバーのメリット・デメリットを解説!お勧めの短尺ドライバー3本!」という記事を投稿しました。今回はその後編ということで、短尺ドライバーの作り方について、有料・無料の方法を取り上げます。 …

タイトリスト 913 D2 ドライバーの試打・評価・感想

タイトリストから2013年モデルとして発売されている913 D2ドライバーについて、試打・評価・製品の特徴について取り上げます。 913 D2ドライバー/タイトリスト GDOで探す 楽天市場で探す A …

石川遼はEPIC MAX LSドライバーをウェイト外し+鉛テープで使用

キャロウェイの2021年モデルと思われる「EPIC MAX LSドライバー」を、石川遼がソニーオープン・イン・ハワイで手にするというニュースが出てきました。 EPIC MAX LSドライバーを実際に手 …

高反発ドライバーで高反発ボールを打つとどうなるか?実際に試した結果が興味深い!

最近では大手メーカーも販売している高反発ドライバー。シニアを中心に、自由なクラブ選びにより楽しむゴルフを選択するゴルファーが増えています。 本記事では、高反発ドライバーで高反発ボールを打つとどうなるか …