飛距離が出るドライバー

タイトリスト T100・T100S・T200アイアンの2021年モデル!スペック・発売価格・評価

投稿日:

タイトリストのUS公式サイトに、2021年モデルのニューアイアン、T100・T100S・T200アイアンが掲載されました。

日本の公式サイトでは掲載がありませんが、2019年に同名モデルが発売されていますので、日本でも近々発表があるのではないかと思います。

T100・T100S・T200アイアン 2021年モデル

出典:titleist.com

タイトリストの2021年モデルのアイアン、T100、T100S、T200アイアンが、既にツアープロにより検証されていることが分かりました。

USタイトリストの公式サイトに掲載されていて、同時にU505のニューモデルが存在することも分かっています。(写真左)

現行モデルとのラインナップ比較

発売開始 2019・2020年 2021年
T100
T100S
T200
T300
T400

現行モデルはT100~400まで4機種あり、さらにT100はストロングロフトバージョンのT100Sがあります。

そして、今回、タイトリストにて発表があったモデルは、T100、T100S、T200の3機種です。

T300、T400の情報は現時点でありませんが、ツアープロによる検証プロセスを考えると、T300、T400が用いられることは無いと思います。

特にT400は中空・ワイドソール・ストロングロフトのディスタンス系ですので、現行モデルと同様に、後から追加販売という流れが想像されます。

T100、T100Sアイアン

出典:titleist.com

現行のTシリーズアイアンとモデル名が同じため、T100アイアンは、シリーズ中、最もハードなアスリート向けモデル、そして、T100SアイアンはT100アイアンのロフトを少し立てたモデルということになりそうです。

現行の2019年のT100アイアンは、ツアーキャビティー形状でしたが、2021年のT100アイアンは、バックフェースの下側でソールよりも高い部分が後方に膨らんでいるように見えます。

慣性モーメントを高めつつ、ソールはワイドにしないようにユニークな形状が採用されているのかもしれません。

T200アイアン

出典:titleist.com

T200アイアンの方は、光沢があり、前項よりもすっきりとしたバックフェースが特徴的です。

マッスルバックのような形状を採用しつつ、中空構造が採用され、現行のように中にタングステンを搭載しているのではないかと思います。

とにかくシンプル形状でT100よりも外観がシャープです。

まとめ

タイトリストの2021年モデルのアイアン、T100アイアン、T100Sアイアン、T200アイアンについて取り上げました。

公式サイトではツアープロによる検証段階という紹介に留まっていて、スペックやT300・T400の存在等についてはまだ明らかにされていません。

詳しい情報が今度確認され次第、取り上げたいと思います。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー
-, ,

関連記事

ドライバー飛距離ランキングでトップの原英莉花、ST-X 220ドライバーを使用か!

2020-2021年のドライビングディスタンスでトップの原英莉花。 これまでにない新しいドライバーを使用していることで、話題になっています。 目次1 ドライビングディスタンス 256.96ヤードで、原 …

初心者にオススメの1万円台で買える中古ドライバー!おすすめランキングTOP3

ゴルフ初心者にオススメの中古ドライバーをランキングで紹介します。それぞれのモデルで特徴がありますので、どんな方に向いているかも合わせて取り上げます。 目次1 ドライバーはまず中古から探すべき!2 第1 …

ツアーステージは終了していないのか?調べてみました!

USGAのドライバー適合リストにブリヂストンのツアーステージV562ドライバーが掲載されていましたので、取り上げます。 目次1 掲載されていたツアーステージV562ドライバー2 ツアーステージV562 …

G430 MAX 10Kドライバーの最新情報|適合リストに掲載&最新映像をキャッチ

PINGのG430 MAX 10Kドライバーについて、9月頃からモデル名だけ情報が出ていました。 そして遂に適合リストに掲載され、実物と思われる映像も出て来ました。 目次1 G430 MAX 10Kド …

堀川未来夢がB1 STドライバー 2023を試打・解説!ツアーB XD-3から5年振りに移行決定

ブリヂストンと契約している堀川未来夢プロは、これまでドライバーの移行が5年間進みませんでしたが、2023年モデルの誕生を受け、遂に移行することとなりました。 自身のYouTubeチャンネルにて、新旧ド …