飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー ランキング

【3万円で買える】スライサー向けのドライバー【ゴルフライターがショップで厳選】

投稿日:2022年2月12日 更新日:

スライスが防げるドライバーを、実際にネットショッピングで実際に3万円以内で購入できるモデルを紹介する企画が、スポナビゴルフさんのyoutubeチャンネルにて行われました。

スライサー向けのドライバーを選ぶのは、ゴルフクラブに知識、試打の量が半端ないゴルフライターの鶴原氏です。

2万円を切るドライバーも紹介されていますので、スライスに悩んでいる方は、マークダウンで安くなっているモデルで試してみると良いかもしれません。

気になるドライバーがありましたら、実際に購入されてみてはと思います。

  • 動画の中では、3本のスライサー向けにおすすめの3万円以内のドライバーが紹介されています。
  • お時間がある方は本記事の最後に載せてある動画をゆっくりご覧ください。紹介されているドライバーを手っ取り早くお知りになりたい方は、以下にまとめてありますのでご覧ください。

① PRGR RSドライバー

おすすめポイント

RSシリーズは、PRGRのアスリート向けブランドですが、RS、RS F、RS E、RS REDとタイプが細かく分かれています。

フェードバイアスのRS Fドライバーに対して、ドローバイアスなのがRSドライバーです。

スライサー向けと言うと、クラブが軽く、球が上りやすいモデルが多いですが、RSドライバーはクラブ重量が303g(SR)としっかりありますので、スイングスピードが速いがスライスしてしまうタイプの方にオススメです。

スペック

  • ロフト角:9.5、10.5°
  • クラブ長さ:45.5インチ
  • ヘッド体積:460cc
  • フレックス:S、SR、R
  • クラブ重量:308g(S)、303g(SR)、298g(R)

RSドライバー の試打・評価・感想

 

② テーラーメイド M2ドライバー 2019

おすすめポイント

テーラーメイドのM2ドライバー(2代目)は2017年に発売のモデルですが、その後、2019年版が安価で発売されています。

非常に評価の高いドライバーが、今尚、新品で安く購入できるため、合う方には非常にお買い得なモデルです。

テーラーメイドのドライバーはフェードバイアス気味と言われていますので、どスライスの方には向きませんが、可変スリーブによりロフト角を変えずにアップライトにすることができます。

アップライトにするとフェースが左を向きますので、ややスライス気味という方には、評価も高いドライバーなだけに、十分、武器になるモデルです。

スペック

  • ロフト角:10.5°
  • ライ角:58°
  • クラブ長さ:45.75インチ
  • ヘッド体積:460cc
  • フレックス:S、SR、R
  • クラブ重量:306g(S)、302g(R)

M2ドライバーの2019と2017の違い!テクノロジー・スペック・シャフトが違う

③ タイトリスト TS1ドライバー

おすすめポイント

タイトリストは上級者向けのイメージがありますが、TSシリーズになってから、スピードをテーマにして製品開発されていて、幅広いゴルファーに対応しています。

TS1ドライバーは、クラブ重量275gというタイトリストとしては考えられないぐらい軽量なモデルで、つかまり、打ち出し高さ、振りやすさが備わっています。

軽量モデルでは珍しく、ロフト角・ライ角の調整機能も備わっていますので、購入後に弾道をカスタマイズできる点も、スライスに悩む方にとっては心強いです。

スペック

  • ロフト角:9.5、10.5、12.5°
  • ライ角:59°
  • クラブ長さ:45.75インチ
  • ヘッド体積:460cc
  • フレックス:S、SR、R
  • シャフト:Titleist Diamana 50、Titleist AiR Speeder

TS1ドライバーの試打・評価・感想

スライス防止の3万円以内で買えるドライバー

動画は全部で約6分強の内容となっていて、実際にヤフーショッピングの中で検索しながら紹介しています。

お時間がある方は、上記の動画をご覧ください。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ランキング
-, , ,

関連記事

M GLOIRE ドライバーの試打・評価、感想

テーラーメイドから2018年10月に発売のM GLOIREドライバー。テーラーメイドユーザーの間では驚きと話題のモデルとなっています。その理由は・・・ テーラーメイド Mグローレ ドライバー GDOで …

スリクソン Z785ドライバーの試打・評価・感想

※追記2019/02/26:試打動画を1件追加しました。 アスリートゴルファー向けのブランドのスリクソン。上級者が好み、アベレージゴルファーが憧れるZシリーズについて、2018年モデルのZ785ドライ …

ZX7ドライバーとZ785ドライバーの違いを徹底解説

スリクソンのZX7ドライバーとZ785ドライバーについて、違いを解説します。 ZX7ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 ZX7ドライバーとZ785ドライバーの違い1. …

重心距離と重心角、スライス改善の効果の違いを解説!

ドライバーやフェアウェイウッドで、スライサー向け・スライス改善を謳ったものが発売されています。 そして、スライス改善のメカニズムは、「重心角を大きくするタイプ」と「重心距離を短くするタイプ」の2種類が …

ROGUE STシリーズ ドライバー(2022年)の最新情報・違いをまとめ!MAX・MAX D・MAX LS・MAX FASTの4機種が3月に発売

キャロウェイの2022年モデルの「ROGUE ST」のドライバーが、2022年に入りR&Aのドライバールール適合リストに掲載され、そして、キャロウェイの公式サイトにも掲載されました。 モデルの …