ドンキホーテで販売されている1万円のゴルフセットを、実際に購入して、プロが試打した話が、スポナビゴルフのyoutubeチャンネルにアップされています。
ゴルフセットの中身もですが、石井プロが試打して評価した内容が興味深かったので、取り上げてみました。
ちなみに先に述べておきますと、購入されているゴルフセットは、通常、安くて19,900円で販売されていますので、1万円はたまたま安く販売されていたと思われます。
ですから、約2万円のゴルフセットとしてご覧頂けくと良いと思います。
ドンキホーテで購入した1万円のゴルフセットを、プロだ試打して評価した動画
こちらがスポナビゴルフさんの企画で、実際にドンキホーテで1万円のゴルフセットを購入して紹介している動画です。
クラブを解説・試打しているのは、試打ラボしだるTVでもお馴染みの石井プロです。
ゴルフセットのメーカーやセット内容、そして、石井プロの評価などについて、注目したい点を以下にまとめました。
お時間がある方はゆっくり動画をご覧頂き、無い方は、以下の記事をご覧頂ければと思います。
ゴルフセットは、GOLF CUBE GC7 10本セット!?
購入されているゴルフセットは、GOLF CUBEのGC7というものです。楽天等でも出品されていますので、ネットでも購入することができます。
まず、セット内容についてですが、動画では9本と紹介されていて、ドライバー、3番ウッド、6~9番、PW、SW、パターとテロップが出ています。
ただ、ネット上のいずれの出品を見ても、10本セットとなっていまして、上記に5番UTが加わります。
改めて動画をよく見てみると、ユーティリティらしきウッド形状のクラブが見えますので、恐らく10本セットの間違いではないかと思います。
<GOLF CUBE GC7 ゴルフセット:10本>
- ドライバー
- 3番ウッド
- 5番ユーティリティ
- 6~9番アイアン、PW、SW
- パター
カラーリングはイエローとレッドの2種類です。
この10本のクラブにキャディバッグとヘッドカバーが付属しますので、大手メーカーから発売されているゴルフセットとセット内容は同じです。
https://driver.jpn.org/10715/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%81/
1つ押さえておきたい点として、「ゴルフセット」と「フルセット」は、違う意味で使われることが、とりわけ販売に際して多々あります。「フルセット」と書いてあるものは、一般的にゴルフでラウンドの際に持つことが出来る最大数の14本のゴルフクラブが揃っています。
一方、「ゴルフセット」と書いてある場合、14本ではなく、10本・11本で、3~4本少なめのことが多いです。
勿論、この10本・11本でも十分ゴルフ場でプレーできますので、実際に大手メーカーもこのぐらいの本数で発売していることが大半です。
GOLF CUBE GC7のドライバーの試打・評価
<石井プロの感想・評価>
- ヘッド形状は久しぶりに角ばっているものを見た。
- フェースのミラー仕上げ感が凄い。
- 打感は思ったほど悪くない。
- シャフトはぶよぶよして柔らかい。
- 真ん中から先がしなるので、このしなりを上手に使えれば打てそう。
- ロフト10.5°なのに球が浮かない。
- クラブ長さは44.5インチで短い。当てやすそうな感じはする。
ドライバーは、10.5°で、独特な形状で、NIKEのサスクワッチやタイトリストの907D1を少し思い出させます。
フェースは、最近では見かけないミラー仕上げで、素材については石井プロも「何だろう?」と述べていました。ちなみに、商品ページを見るとウッドのヘッド素材はアルミ合金と記されています。
試打した結果は、ヘッドスピードが41.5m/sで、キャリーが162ヤード、飛距離が216ヤードです。
ランが46ヤードぐらいで、球は上がっておらず、飛距離も出ていません。ミート率は1.45と予想外にいい数字ですが、スピン量は2000以下で、このドライバーで普通に飛ばすには、相当のヘッドスピードが必要だと思います。
恐らく45m/s以上で、一般的にヘッドスピードが速い方のゴルファーということになります。
クラブを速く振れる方、力がある方、球が上がりやすい方であれば、それなりに形になる結果が出そうです。
ドライバーのクラブ重量は312gで、これもアスリート向けと同じくらいの重さですから、ヘッドスピードが遅い~普通ぐらいの方には、重量オーバーのクラブとなります。
GOLF CUBE GC7のアイアンの試打・評価
<石井プロの感想・評価>
- アイアンはスチールシャフト。
- クラブは重たい。
- フェースは弾いている感じはなく、柔らかいとも違う。グニュッという感じ。
- 若い方ならいいかも。
この感想・評価からも分かる通り、渋めの反応と見て良いでしょう。
スペックを見てみると、7番でロフト角が34°ですから、これだけ見るとバリバリのアスリート向けです。
クラブ重量もスチールシャフトが輪を掛けて重くしていて、7番で440gです。
比較試打されているテーラーメイドのSIM MAXアイアンでは、同じくスチールシャフトでSスペックでも410gですから、かなり重たいアイアンということになります。
打感が悪い、重たい、フェースが寝ているということで、ゴルフクラブの扱いに慣れていない初心者が使うには、野球部上がり、体格・体力に自信がある方など、それなりに運動能力に自信がある方が対象になると思います。
カーボンシャフトの選択があれば良いのですが、ネットの出品を見る限り、アイアンのシャフト材質やスペックの選択は見当たりませんでした。
GOLF CUBE GC7 ゴルフセットの実際の販売価格は?どんなゴルファーが使えるか?
GOLF CUBE GC7のゴルフセットは、10本セットで楽天でも販売されていました。
ネット全体の大手ショッピングサイトで一通り調べてみたところ、最安値の出品価格は、当記事執筆時点で、楽天の19,900円でした。
恐らく、ドンキホーテの1万円というのは、常時販売ではなく特別セール品ではないかと思います。
次に、GOLF CUBE GC7の適合ゴルファーですが、まず、クラブが重いこと、アイアンのロフト角が大きく前に飛びにくいことから、大凡、限定されてきます。
- 重たいクラブの方が良い方
- ヘッドスピードが速い方
- 球が上がりやすい方
これは別の言い方をすれば、ゴルフクラブを楽に振れる方、パワーが合ってヘッドスピードが速い方、弾道が吹けやすい方ということになります。
もう少し幅広くゴルフセットを探してみたいという方は、大手ゴルフメーカーでもセットを発売しています。下記に詳しくまとめた記事のリンクを載せておきますので、ご覧頂ければと思います。
https://driver.jpn.org/10715/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%81/