飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

「 横田真一 」 一覧

横田真一プロが2,000円のフェアウェイウッドを使い続ける理由が興味深かった件

横田真一プロは、2,000円のフェアウェイウッドをエースとして使ています。

何故、2,000円のフェアウェイウッドを使い続けるかについて、他の所有モデルも試打しながら解説されています。

どのようなフェアウェイウッドを使えば良いか迷われている方にとっては、参考になる内容です。

  • 動画の中では、飛ばない3ウッドをエースにしている理由の解説、その他のフェアウェイウッドを含めた試打が行われています。
  • 本記事では、登場するフェアウェイウッド、そして、動画の内容を踏まえた注目ポイントを詳しくまとめました。

【8,000円以下の名器ドライバー8本】最も飛距離が出たのは?【横田真一が検証】

横田真一プロが使っている2,000円のフェアウェイウッドを紹介する動画

横田真一プロは、クラブマニアとしても知られていて、最新クラブに拘ることなく、中古ゴルフショップも積極的に活用されています。

実際、自身が使われているフェアウェイウッドは、2,000円で購入したものを使われています。

その他にも色々なフェアウェイウッドを所有していて、エースの3ウッドはその中で飛距離性能が劣るとのことです。

【名器フェアウェイウッド】飛距離が出る!ぶっ飛び系ランキング【中古でコスパ最高】

横田真一プロが使う2,000円の3ウッドは、キャロウェイのX フェアウェイ

横田真一プロのエースフェアウェイウッドは、キャロウェイから発売のXフェアウェイウッドです。

このモデルは、2008年に同名で2代目が発売されていますが、横田真一プロが選んでいるのは2006年の初代モデルの方です。

筆者が中古ゴルフショップで見つけた時には、1000円ぐらいで発売されていました。

このモデルは往年のゴルファーにとってはヘッドサイズが程よく、今尚、使い続けているゴルファーもいます。

<スペック>

番手 ロフト角 ライ角 JV X-SERIES 60
3W 15° 56° 43″
4W 17° 56.5° 42.5″
5W 19° 57° 42″
7W 21° 57.5° 41.5″
9W 23° 58° 41.5″

2,000円のフェアウェイウッドを使う理由

ロケットボールズなど、手持ちの飛ぶフェアウェイウッドは、フェースアングルが少しだけクローズになっているそうです。

そのため、力が入った時には左に引っ掛けのミスが出てしまうことがあるため、エースには選んでいません。

エースとして使っているクラブは、自身でも飛距離に関して「ポンコツ」と言われていますが、それでも使う理由については、以下のように述べられています。

  • 本気出した時に真っすぐ飛ぶ。
  • (他の飛ぶフェアウェイウッドは)厚く当てようと思った時に引っ掛かってしまう。

実際には、ポンコツというほど飛距離性能は悪い訳ではありませんが、数ヤードがプロには大きな差になるので、そのような表現を使っているのでしょう。

同じウッドでも、1番と3番では役割が変わってきます。敢えて3番を使うには、飛距離や方向、球筋などをコントロールしたり抑える狙いがあります。

そのため、3番ウッドは、弾道が思わぬ方向に行ってしまうものは選ばず、真っすぐ打てると自信が持てるものを、横田真一プロは選んでいます。

ただ、ヘッドはかなり小ぶりですから、左に引っ掛からないという意味で「真っ直ぐ」と分かりやすく行っているだけで、実際には球筋を操っていて、それが意図通りにしやすいという意味も入っていると思います。

横田真一プロが動画中で紹介したフェアウェイウッド

キャロウェイ Xフェアウェイウッド(初代)

弾道データ

  • ヘッドスピード:43.3m/s
  • キャリー:239.2y
  • トータル:260.3y
  • スピン量:2693rpm
  • ミート率:1.49

横田真一プロによる評価

  • フェースの面の向きが良い
  • 本気になった時に良い感じになる
  • スピン量も最適

キャロウェイ ローグスターフェアウェイウッド

弾道データ

  • ヘッドスピード:43.7m/s
  • キャリー:244.0y
  • トータル:264.3y
  • スピン量:2766rpm
  • ミート率:1.50

横田真一プロによる評価

  • ヒール側の顎が出ているのが良い。食いつきが良い
  • ミート率がドライバー並み
  • スピンも入る

テーラーメイド グローレフェアウェイウッド

弾道データ

  • ヘッドスピード:44.2m/s
  • キャリー:248.3y
  • トータル:271.1y
  • スピン量:2495rpm
  • ミート率:1.51

横田真一プロによる評価

  • ヘッドが白いので、軽く感じられてヘッドスピードが出る
  • ミート率1.51はドライバーでもなかなか出ない

テーラーメイド ロケットボールズフェアウェイウッド

弾道データ

  • ヘッドスピード:43.6m/s
  • キャリー:244.5y
  • トータル:266.6y
  • スピン量:2499rpm
  • ミート率:1.50

横田真一プロによる評価

  • やっぱり飛ぶ

【8,000円以下の名器ドライバー8本】最も飛距離が出たのは?【横田真一が検証】

【温かいボール or 冷たいボール】どちらが飛ぶか試した結果→驚きの差が出ました!

フェースにリップクリームや飛びッシュを塗ると、飛距離が伸びる件

 







最新のGGスイングのメカニズムとポイントを解説!片山晋呉・星野英正プロの実演解説で丸わかり!

今、世界で最も注目されている「GGスイング」。 PGAツアープロの多くが取り入れている最新のスイング理論について、片山晋呉プロ・星野英正プロが実演解説している動画も交えて、詳しく取り上げます。 GGス …

【ドライバーを無料で飛距離アップする方法】横田真一プロの検証結果が興味深い【今後の主流になりそうです】

簡単にドライバーショットの飛距離をアップする方法が、最近、女子ツアーで流行っているそうです。 費用も0円でできるため、ゴルフユーチューバーの横田真一プロが、実際に検証されていて、動画がアップされていま …

【PRGR歴代ドライバーの飛距離ランキング】横田真一プロが試打して決定した結果が興味深い!

PRGRから発売のドライバーについて、横田真一プロが歴代モデルの中から実物を見ながら5本を厳選。 そして、どれが一番飛ぶか、じっくり試打して検証されている動画がアップされていますので、取り上げてみたい …