飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

「 浅重心 」 一覧

<速報>PING G410LSTドライバーの発売日とスペック

PING G410 LSTドライバーについてPINGの日本ページで公式掲載されましたので、発売日・スペック・価格など、速報で取り上げます。

PING G410 LSTドライバーの発売日

PING G410 LSTドライバーは、R&AやUSGAの適合リストの情報が主でしたが、公式サイトに掲載されました。

発売日は、2019年7月4日が予定されています。何故か木曜日と中途半端ですが、PLUS、SFTモデルも水曜日でしたので、PINGは週末に拘らないようです。

PING G410 LSTドライバーの特徴をまとめ


出典:https://clubping.jp/product/product2019_g410_d.html

G410 LSTドライバーは、低スピンタイプのドライバーです。G400でも一躍人気となったモデルです。

  • 可変式弾道調整ウェイトは搭載。
  • ヘッドサイズは450ccで、PLUS、SFTより5cc小ぶり。
  • ロフト角は9°、10.5°の2種類。
  • シャフトスペック、長さはLST、PLUS、SFTの3モデルで共通。
  • 重心深さはPLUSよりも約5%フェースよりの浅重心設計。

G410 LSTドライバー 公式動画・試打動画

製品紹介ムービーに加え、コースで試打しながらの解説もあります。PLUS、SFTモデルについても触れられているので、3つのモデルの違いについても理解が深まります。

G410 LSTドライバーのスペック

ロフト角(°) 9 10.5
ヘッド体積(cc) 450
ライ角(°) 58
総重量(g) 約305
バランス D3
長さインチ 45.75

ロフト角は9°と10.5°の2種類です。ヘッドサイズが450ccとやや小ぶりになっていて、低スピン効果を生み出すために浅重心設計にしているためと思われます。

なお、前作のG400 LS TECについての詳しい情報はこちらをご覧ください。

PING G400 LS TECドライバーの試打・評価・感想

G410 LSTドライバーの発売価格

G410 LSTドライバーの発売価格は、PLUS、SFTと同じでシャフトにより異なります。

  • 69,000円(税抜):ALTA J CB RED、ALTA DISTANZA、PING TOUR 173-65、PING TOUR 173-75
  • 81,000円(税抜):The ATTAS、Speeder EVOLUTION V
  • 84,000円(税抜):TENSEI CK Pro Orange

「G410」関連のおすすめ投稿

G410 PLUS ドライバーの試打・評価・感想

G410 SFT ドライバーの試打・評価・感想

G410 LSTドライバーの最新情報まとめ

PINGの歴代Gシリーズを一挙紹介!Gドライバーは初代ではなかった!

 







ドライバーヘッドの形状とその特徴は!?洋ナシ、丸顔、ディープ、シャロー、ハイバック等を徹底解説!

ドライバーヘッドの形状と弾道の関係、適合ゴルファーについて詳しく解説します。 ドライバーヘッドの形状と弾道の関係 ドライバーヘッドは、同じシリーズの中でも形状が大きく異なっていることがあります。そして …

ギア効果とは?ドライバーの弾道への影響を理解!

ゴルフの弾道について書かれた記事の中で、ギア効果という言葉が出てくることがあります。なかなか日常の生活の中で馴染みの薄いギア効果について、ゴルフのショットにどうかかわっているの解説します。 ドライバー …

RSドライバーとRS-Fドライバーの違い

プロギアから発売されているRSシリーズ。2018年モデルもRSドライバーとRS-Fドライバーの2タイプが用意されています。本記事ではこの2つのモデルについて、違いにフォーカスして取り上げます。 RSド …

M3ドライバーのYトラックは発明的かもしれない件

※記事更新:M3ドライバーYトラックのウェイト調整動画を2本追加しました。 テーラーメイド M3ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す ソール面に搭載されているウェイト調整機能は …