飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー キャロウェイ

【スライサー必見】ローグST MAX Dドライバーより、EPIC MAXドライバーがオススメな3つの理由

投稿日:2022年2月22日 更新日:

キャロウェイの2022年モデルからドロータイプのローグST MAXドライバーが発売となっています。

前年のEPIC ’21には、ドロータイプのモデルがありませんが、スライスを改善したいゴルファーには、2022年の新作ローグSTよりも、前年のEPIC ’21のEPIC MAXドライバーをオススメします。

何故、古い方のモデル、そして、ドロータイプと銘打っていないを推すのかについては、3つの理由があります。

横田真一プロの名台詞「最新が最良とは限らない」が思い出されます。

ローグST MAX DドライバーとEPIC MAXドライバー

ローグST MAX Dドライバー

写真左は、2022年モデルのローグST MAX Dドライバーで、ドロー仕様モデルです。

スタンダードなモデルと比べると、ヒール側に2gのスクリューウェイトが搭載されていて、フェースがスクエアになりやすくなっています。

EPIC MAXドライバー

一方、写真右は前年の2021年モデルのEPIC MAXドライバーです。

EPICシリーズにはドロー仕様モデルがなく、MAXタイプのスタンダードモデルということになります。

EPIC MAXドライバーの方がスライサーにオススメな3つの理由

この記事では、ローグSTシリーズのドロー仕様モデルよりも、EPIC ’21のスタンダードなMAXタイプをオススメしています。

何故、一つ前のモデルで、しかも、ドロー専用ではないモデルをオススメするのか、その理由について3つ解説していきます。

理由1:ローグST MAX Dドライバーは、スライス改善というより、ほんのりドロー

ローグST MAX Dドライバーは、モデル名に「D」と付いていて、ドローバイアスのモデルです。

ですが、ドロー度合としては、スライスをしっかり改善してくれるというより、ほんのりドローになるという程度だと思います。

これは勿論、個人差があると思いますが、どスライサーの弾道が真っ直ぐになったり、ドローになったりという方は、少ないのではないかと思います。

実際、有名試打者のコメントを見ていても、ローグST MAX Dドライバーの打感や飛距離性能などは好評価なものの、ドローという立ち位置については、懐疑的なコメントが出ています。

  • 滅茶滅茶スライサーお助けって感じじゃない。
  • 超ドローでもない。
  • 滅茶苦茶スライサーは、ちょっと要注意。
  • シャフトはちょいしっかりめ。
  • G425 SFTと比べると、そんなにつかまらない。
  • キャロウェイのBBドライバーと同等か、それよりもつかまらない。
  • ガンガンフック出ちゃうよ系ではない。
  • 正直、ローグST MAX Dは無くても良いかな。みんなローグST MAXで良いかなと思った。

ROGUE ST MAX Dドライバー 2022の試打・評価・感想

理由2:EPIC MAXドライバーは、ウェイトで思い切りドローに調整できる

これはそもそものシリーズの違いの話になりますが、EPIC系のドライバーには、ソール後方にスライダー式のウェイト調整機能が搭載されています。

ウェイトを右・左に移動させることで、ドロー・フェードの弾道調整が可能となっています。

対して、ローグ系のドライバーにはスライダー式のウェイトが搭載されていません。ローグST MAX Dドライバーにはヒール寄りにスクリューウェイトが搭載されていますので、オプションで別重量を購入してドロー度合の強弱を変えることはできますが、費用が掛かるのと、何gのウェイトが最適かの見極めもなかなか難しいところがあります。

EPIC MAXドライバーは、ウェイトを思い切りヒール寄りに移動させてドロー設定にすることができますし、この度合いを微調整することもできますので、幅広いスライス度合いの方にとって利用しやすいモデルです。

EPIC MAXドライバー 2021の試打・評価・感想

理由3:約半額で買える

ローグSTシリーズの発売により、EPIC ’21シリーズは最新モデルから前年モデルとなりますので、価格が一気に下がっています。

公式サイトでの表示価格を見るとその差は歴然です。

  • ローグST MAX Dドライバー:78,210円~
  • EPIC MAXドライバー:42,350円~

約8万円と約4万円と見ると、EPIC MAXドライバーはほぼ半額です。

国内メーカーは商品サイクルが2年のところが多く、1年経っても現行最新モデルですが、キャロウェイやテーラーメイドは毎年、新製品が出るため、1年で大幅に値段が下がります。

特にキャロウェイは、EPIC系とローグ系を交互に発売していて、シリーズの特徴が異なりますので全くの別物です。

購入する側としては、実質的にはEPIC ’21の後継が出てないにも関わらず大きく値下がりしてくれるのは、何とも有難い話です。

まとめ

スライサーにオススメなドライバーとして、ローグST MAX DドライバーよりもEPIC MAXドライバーがオススメの理由を解説しました。

横田真一プロの名台詞、「最新が最良とは限らない」。

ニューモデルといっても、あらゆる要素が進化しているわけではなく、特徴や対象ゴルファーが変わっていることも少なくありません。

古い・新しいにかかわらず、製品の特徴を見比べてみると、良い買い物・最適なクラブ選びにつながります。

EPIC MAXドライバー 2021の試打・評価・感想

ROGUE ST MAX Dドライバー 2022の試打・評価・感想

スライス改善のオススメ記事

【最もスライスしない軽量ドライバー】実際に試打検証した結果がコチラです

重心距離と重心角、スライス改善の効果の違いを解説!

アップライトにするとスライスが抑えられる理由【メカニズムを図解】

ギア効果とスピン量の関係を理解して、スライスや吹き上がりを改善

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, キャロウェイ
-, , , , , , , ,

関連記事

EPIC FLASH エピックフラッシュ SUB ZERO サブゼロ ドライバーの試打・評価・感想

キャロウェイから発売のエピックフラッシュ サブゼロドライバーについて、商品の特徴、試打の評価・感想を取り上げます。 EPIC FLASH サブゼロドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazon …

M6 D-TYPEドライバーを詳細解説・ヘッド内部動画あり!

テーラーメイドの2019年のニューモデルの内、M6 D-TYPEドライバーについて取り上げます。 M6 D-TYPE ドライバー USモデル Amazonで探す 楽天市場で探す フェアウェイゴルフUS …

テーラーメイド M1 ドライバー 2017の試打・感想・評価

テーラーメイドの2017年のMシリーズから発売されているM1ドライバーについて取り上げます。 テーラーメイド M1ドライバー 2017 GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 M1ド …

2019年の注目ドライバーは、EPIC FLASH、M5、M6ドライバー、G410 PLUSドライバー!?

2019年のドライバーに関する情報が少しずつ出回ってきています。そこで、本投稿では現時点で注目の2019年のドライバーを取り上げます。 目次1 キャロウェイの2019年モデルはEPIC FLASHでほ …

G410 PLUS ドライバーの試打・評価・感想

PINGから2019年モデルとして発売のG410ドライバーについて、試打した感想と評価について商品の特徴を交えながら取り上げます。 G410 PLUS ドライバー/PING GDOで探す 楽天市場で探 …