レディース用のドライバーで、やさしく飛距離が出るモデルについてランキング形式で紹介します。
2022年版ということで、当記事執筆時点で、メーカーの公式サイトで最新モデルとして掲載されているものを対象にして取り上げました。
目次
第1位 キャロウェイ ローグST MAX FAST ウィメンズドライバー
メンズモデルと同じテイストのデザインで、引き締まってみえアスリート感があります。
難しそうにも見えますが、「MAX FAST」という軽量シリーズで、とても楽に振れます。
可愛さよりもスポーティーに見せたい方にオススメのドライバーです。
ここがポイント!
- デザインがメンズモデルと同じで、アスリートライク
- 後ろにウェイトがあり、球が曲がりにくい
第2位 ダンロップ ゼクシオ12 レディースドライバー
国内で圧倒的な人気のゼクシオのレディースドライバー。前作よりも淡い色合いでフェミニンなデザインになりました。
今作も、カラーバリエーションがブルーとボルドーの2タイプありますので、ご自分のキャディバッグやウェアとのカラーコーディネートが合わせやすいのも人気のポイントです。
性能面は、もともとゼクシオはシニア・レディースをターゲットにしているブランドのため、ゴルフを始めたばかりの方でもやさしく使うことができます。
ここがポイント!
- 打音が爽快で、飛んだ気にさせてくれる
- 2種類のカラータイプがあり、ウェアやバッグに合わせやすい
第3位 テーラーメイド SIMグローレ ウィメンズドライバー
テーラーメイドには、SIMグローレより新しいモデルが、SIM2、ステルスの2種類ありますが、軽量で扱いやすいのは、SIMグローレ ウィメンズドライバーです。
ヘッド重量はLスペック(柔らかいシャフト)で252gと一般的なレディースドライバーより10~15gも軽量です。
体が小さい方、パワー面で不安がある方は、とても楽に振ることができます。
アスリート色が強い方、少し重くても振り切れる方は、約20gほど重くなりますが、SIM2 MAX-Dやステルスのウィメンズドライバーという選択肢があります。
ここがポイント!
- パステルグリーンのアクセントカラーがかわいい
- とても軽いので、とにかく楽に振れる
第4位 PING G Le2 ドライバー
シブコフィーバーで大人気のPINGのレディース専用ドライバーです。
可変スリーブという角度調整できるシステムがネック部分に搭載されていますので、ロフト角を±1.5°まで5段階調節することができます。
前作はブルーでしたが、今作はパープル・リンク系のカラーリングでシックなデザインとなっています。
ここがポイント!
- 大人気のPINGのレディースドライバー
- 調整機能により、ロフト角を変更して好みの弾道にカスタマイズできる
第5位 ブリヂストン ツアーB JGR ドライバー
ブリヂストンのツアーB JGR レディースドライバーです。カラーは標準がブルーで、特注でピンクをオーダーすることもできます。
SP-CORというフェースを裏面から点で支えるテクノロジーが搭載され、フェースの広い範囲で反発に優れています。打点が大きくバラついてしまう方におすすめです。
ここがポイント!
- SP-CORにより、高反発エリアが広い
- 打点が大きくバラついてしまう方が使うと、平均飛距離が上がりやすい
まとめ
レディースドライバーのおすすめモデルをランキング形式で紹介しました。
ここで取り上げたドライバーは、共通して「軽い」「振りやすい」「曲がりにくい」という特徴があります。
その中でも、プラスアルファの特徴を、「ここがポイント!」でモデル別に紹介しましたので、参考にしてみてください。
最終的に幾つかのモデルで迷ってしまった場合は、デザイン面もゴルフの楽しみの一つですから、バッグやウェアとのカラーコーディネートで選ばれると良いでしょう。