ブリヂストンのB3 DDドライバーとB3 SDドライバーについて、最新情報を取り上げます。
B3ドライバーはDDとSDの2機種
こちらがブリヂストンのツアーBシリーズに追加されたB3ドライバー2機種です。左がB3 DDドライバー、右がB3 SDドライバーです。
現行では、ツアーBシリーズのドライバーは、B1、B2が発売されていますので、それに続く追加モデルと言うことになります。
ツアーB B1・B2・B3 DD・B3 SDドライバーの違いを比較
ツアーBシリーズのドライバーは、4+1機種
ブリヂストンの現行ドライバーは、左から、B1・B2・B3 DD・B3 SDの4機種あります。さらにプロトタイプモデルも含めると、上級者向けのB-Limited B1ドライバーが加わります。
数字が大きい程、やさしいモデルとなっていまして、今回追加されたB3は、1、2に次ぐモデルということで、もっともやさしいモデルとなります。
- B1ドライバー
小ぶりで操作性のあるタイプ - B2ドライバー
ドロー仕様で寛容性があるタイプ - B3 DDドライバー
軽量タイプでドロー仕様 - B3 SDドライバー
軽量タイプで直進性があるタイプ
特徴・弾道を比較
モデル | B1 | B2 | B3 DD | B3 SD |
---|---|---|---|---|
フェース向き | ややスライス | スクエア | スクエア | スクエア |
弾道 | 中~高 | 高 | 高 | 高 |
つかまり | 中 | 大 | 中 | 大 |
ウェイト | 移動式 | ドロー固定 | 後方固定 | ドロー固定 |
前のモデルであるツアーB Xドライバーで搭載された移動式ウェイトは、B1ドライバーにのみ採用されています。
その他のB2、B3ドライバーでは、ドロー位置、センター後方など、特徴に合わせた位置に固定されています。
B1ドライバーは、ディープでややハイバック形状、フェースは逃げ顔になっていて、左を恐れず叩きたい方、球筋を操りたい方向けです。
B2ドライバーは、寛容性・直進性・つかまりを持たせてありますので、打点が多少バラついても真っすぐ飛ばしたい方、やや右へのミスが気になる方向けです。
B3ドライバーは、ゼクシオなどの軽量ドライバーの部類に入りますので、その中で、つかまり重視の方がB3 DDドライバー、直進性重視の方がB3 SDドライバーとなります。
スペックを比較
モデル | B1 | B2 | B3 DD | B3 SD |
---|---|---|---|---|
ロフト角 | 9.5/10.5 | 9.5/10.5 | 9.5/10.5 | 9.5/10.5 |
ライ角 | 57 | 59 | 59 | 59 |
ヘッド体積 | 460 | 460 | 460 | 460 |
長さ | 45.25 | 45.25 | 45.75 | 45.75 |
クラブ重量 | 307(S) | 298(S) | 280(SR) | 280(SR) |
いずれのモデルもヘッド体積は460ccのドデカヘッドです。ただし、B1ドライバーはディープでハイバックになっていますので、構えた時には小ぶりに見えます。
クラブ長さはB1・B2が45.25インチ、B3が45.75インチ、クラブ重量はB1・B2が約300g、B3が約280gとなっています。
簡単に言えば、重たくて短いのがB1・B2ドライバー、軽くて長いのがB3ドライバーとなります。
上級者はB1ドライバー、アベレージゴルファーはB2ドライバー、軽いクラブで楽に振りたい方、遠心力を活かして長尺で飛距離を出すタイプの方はB3ドライバーが適合ゴルファーとなります。
B3 DD・B3 SDドライバーの試打・評価
B3 DD・B3 SDドライバーをゴルフ評論家が試打解説
B3 DD・SDドライバーについて、設計上の特徴を解説しながら、試打して弾道の特徴、適合ゴルファーについて解説されています。
B3 DDドライバーのスペック
B3 DDドライバーのDDは、ドロードライブの頭文字です。ヘッド後方にはややヒール寄りにウェイトが搭載されていて、球のつかまりの良さを持たせてあります。
高弾道で、つかまりが良く、一般的なドライバーよりも20gほど軽い約280gの軽量ドライバーです。
楽に振れて、スライスを抑えたい方に適しています。
- ロフト角:9.5°、10.5°
- ライ角:59°
- ヘッド体積:460cc
- クラブ長さ:45.75インチ
- フレックス:SR、R
- クラブ重量:280g(SR)、278g(R)
- シャフト:TENSEI BS Red 40
B3 SDドライバーのスペック
B3 SDドライバーのSDは、ストレートドライブの頭文字です。ヘッド後方中央の最深部にウェイトが搭載されていて、寛容性を高めた重心設計になっています。
高弾道で、打点のブレに強く、一般的なドライバーよりも20gほど軽い約280gの軽量ドライバーです。
楽に振れて、打点がバラついても真っ直ぐ飛ばしたい方に適しています。
- ロフト角:9.5°、10.5°
- ライ角:59°
- ヘッド体積:460cc
- クラブ長さ:45.75インチ
- フレックス:SR、R
- クラブ重量:280g(SR)、278g(R)
- シャフト:TENSEI BS Red 40
B3 DD・B3 SDドライバーの発売日・発売価格
B3 DD・B3 SDドライバーの発売日は、2022年7月29日です。発売価格は税込み96,800円です。
