飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー キャロウェイ

CROSS FRAME CONSTRUCTION│キャロウェイのニューテクノロジーか!?

投稿日:

▼テーラーメイドの2022年モデル「STEALTH ステルス」については、下記に最新情報をまとめてあります。

 

USの商標サイトでキャロウェイゴルフの「CROSS FRAME CONSTRUTION」が掲載されていました。

次作のニューモデルに関係すると思われましたので、取り上げてみたいと思います。

なお、公式情報やこの件に関するネット上での噂みたいなものは、まだありませんので、筆者推測となります。

お時間ある方のみ、ゆるりとお読みください。

CROSS FRAME CONSTRUCTION

出典:uspto.gov

こちらがキャロウェイの名で掲載されている新たな商標です。

掲載日付は2022年5月2日で、「CROSS FRAME CONSTRUCTION」と記されています。

「CROSS FRAME CONSTRUCTION」の意味としては、直訳すると、「交差する枠型の構造」といったところだと思います。

CONSTRUCTIONとありますので、構造的な新たな仕組みを表していて、ボールやバッグというよりゴルフクラブのヘッドに搭載されるテクノロジーの可能性が高いのではないかと思います。

JAILBREAKの新たな形状か?

注目したいのは「FRAME」というキーワードです。

キャロウェイの主力テクノロジーである「JAILBREAK TECHNOLOGY」は、2017年のGBB EPICにて2本の柱(バー)型でスタートしました。

その後、改良が進み、2021年のEPIC SPEED・EPIC MAX、そして、2022年のローグSTでは、枠(フレーム)型に形状が進化しています。

同じ、「FRAME(フレーム)」という言葉が使われていますので、「CROSS FRAME CONSTRUCTION」は、「JAILBREAK TECHNOLOGY」の新たな形状の可能性があるのではないかと思われます(筆者の推測)。

2023年のJAILBREAKは、形状変更の可能性が!?

商標にこの時期(2022年5月)に掲載されたということは、恐らく2023年モデルに搭載されるテクノロジーの可能性が高いと思います。

そして、2023年は従来通りの商品サイクルで言えば、EPIC系の発売が予想されます。

▼これまでのキャロウェイのシリーズ

発売年 モデル 系統 スライダー
ウェイト
EPIC系 ROGUE系
2017年 GBB EPIC
2018年 ROGUE ×
2019年 EPICFLASH
2020年 MAVRIK ×
2021年 EPIC ’21
2022年 ROGUE ST ×
2023年 ???

キャロウェイの開発は、EPIC系で挑戦的な新たなテクノロジーを搭載して、ROGUE系で仕上げに掛かるとも言われています。

実際、JAILBREAKが初めて搭載されたのもGBB EPIC、形状がフレームに変更されたのもEPIC SPEED・EPIC MAXで、どちらもEPIC系です。

そう考えると、2023年モデルでは、JAILBREAKの大幅な進化・改良が期待されます。

キャロウェイの「EPIC LZR」が商標登録!2023年モデルか?

新たなJAILBREAKの形状は、筋交い構造か!?

「CROSS FRAME CONSTRUCTION」が「JAILBREAK」の新たな形状だとすると、名称から一つの形状が推測されます。

「CROSS」は交差の意味がありますので、これをFRAME(枠)にCONSTRUCTION(構造)として取り入れると、以下のような形状が1つ浮かび上がってきます。

これは筋交いと呼ばれるもので、四角形の中に対角線の位置に柱を設けることで、形状を安定させる効果があります。

住宅の壁や工事現場の足場などで日常的にも馴染みのある構造です。

JAILBREAKは、インパクト時のヘッドの無駄な撓みを抑える働きがありますので、筋交いを取り入れることで剛性が高まりそうです。

まとめ

キャロウェイの新たな商標「CROSS FRAME CONSTRUCTION」について取り上げました。

「FRAME」というキーワードから、現在の「JAILBREAK AI SPEEDFRAME」の進化版となる可能性が考えられます。

その他にも、「EPIC LZR」という商標も確認されていまして、どちらも2023年モデルに関係する名称であるように思われます。

今後、新たな情報が確認されましたら、また取り上げたいと思います。

キャロウェイの「EPIC LZR」が商標登録!2023年モデルか?

 

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, キャロウェイ
-,

関連記事

キャロウェイの製品名に付けられた「CE」は、どんな意味があるか?

目次1 キャロウェイの製品名の最後に付く「CE」2 キャロウェイのCEは、IT機器などでよく見かけるCEとは異なる3 キャロウェイのCEは、CALLAWAY EXCLUSIVEの意味4 CEにはこんな …

ONOFF パワートレンチ プロトタイプ01ドライバーがルール適合リストに掲載

グローブライドのONOFF パワートレンチ プロトタイプ01ドライバーが、ルール適合リストに掲載されましたので、最新情報をまとめました。 目次1 ONOFF パワートレンチ プロトタイプ01ドライバー …

910 D2と910 D3ドライバーのロフト角・ライ角、ウェイトの調整機能を徹底解説【Sure Fit Tourホーゼル・ウェイト】

タイトリストから発売の910 D2ドライバー、910 D3ドライバーには、ロフト角・ライ角、ウェイトの調整機能が搭載されています。 この2種類の調整機能について、調整の仕組み・方法などについて詳しく取 …

TSドライバーのSURE FIT完全ガイド!ロフト・ライの調整機能、CGウェイトを徹底解説!

タイトリストのTSドライバーに搭載されている調整機能「SURE FIT」について、ロフト角・ライ角調整機能、CGウェイト、ウェイトオプション、スリーブ互換性について取り上げます。 TSドライバー/タイ …

PGRG TUNE05ドライバーの試打・評価・感想

PRGRから発売のTUNE 05driverについて取り上げます。 PRGR TUNE 05 ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 PRGR TUNE 05 ドライバー …