飛距離が出るドライバー キャロウェイ

CROSS FRAME CONSTRUCTION│キャロウェイのニューテクノロジーか!?

投稿日:

▼テーラーメイドの2022年モデル「STEALTH ステルス」については、下記に最新情報をまとめてあります。

 

USの商標サイトでキャロウェイゴルフの「CROSS FRAME CONSTRUTION」が掲載されていました。

次作のニューモデルに関係すると思われましたので、取り上げてみたいと思います。

なお、公式情報やこの件に関するネット上での噂みたいなものは、まだありませんので、筆者推測となります。

お時間ある方のみ、ゆるりとお読みください。

CROSS FRAME CONSTRUCTION

出典:uspto.gov

こちらがキャロウェイの名で掲載されている新たな商標です。

掲載日付は2022年5月2日で、「CROSS FRAME CONSTRUCTION」と記されています。

「CROSS FRAME CONSTRUCTION」の意味としては、直訳すると、「交差する枠型の構造」といったところだと思います。

CONSTRUCTIONとありますので、構造的な新たな仕組みを表していて、ボールやバッグというよりゴルフクラブのヘッドに搭載されるテクノロジーの可能性が高いのではないかと思います。

JAILBREAKの新たな形状か?

注目したいのは「FRAME」というキーワードです。

キャロウェイの主力テクノロジーである「JAILBREAK TECHNOLOGY」は、2017年のGBB EPICにて2本の柱(バー)型でスタートしました。

その後、改良が進み、2021年のEPIC SPEED・EPIC MAX、そして、2022年のローグSTでは、枠(フレーム)型に形状が進化しています。

同じ、「FRAME(フレーム)」という言葉が使われていますので、「CROSS FRAME CONSTRUCTION」は、「JAILBREAK TECHNOLOGY」の新たな形状の可能性があるのではないかと思われます(筆者の推測)。

2023年のJAILBREAKは、形状変更の可能性が!?

商標にこの時期(2022年5月)に掲載されたということは、恐らく2023年モデルに搭載されるテクノロジーの可能性が高いと思います。

そして、2023年は従来通りの商品サイクルで言えば、EPIC系の発売が予想されます。

▼これまでのキャロウェイのシリーズ

発売年 モデル 系統 スライダー
ウェイト
EPIC系 ROGUE系
2017年 GBB EPIC
2018年 ROGUE ×
2019年 EPICFLASH
2020年 MAVRIK ×
2021年 EPIC ’21
2022年 ROGUE ST ×
2023年 ???

キャロウェイの開発は、EPIC系で挑戦的な新たなテクノロジーを搭載して、ROGUE系で仕上げに掛かるとも言われています。

実際、JAILBREAKが初めて搭載されたのもGBB EPIC、形状がフレームに変更されたのもEPIC SPEED・EPIC MAXで、どちらもEPIC系です。

そう考えると、2023年モデルでは、JAILBREAKの大幅な進化・改良が期待されます。

キャロウェイの「EPIC LZR」が商標登録!2023年モデルか?

新たなJAILBREAKの形状は、筋交い構造か!?

「CROSS FRAME CONSTRUCTION」が「JAILBREAK」の新たな形状だとすると、名称から一つの形状が推測されます。

「CROSS」は交差の意味がありますので、これをFRAME(枠)にCONSTRUCTION(構造)として取り入れると、以下のような形状が1つ浮かび上がってきます。

これは筋交いと呼ばれるもので、四角形の中に対角線の位置に柱を設けることで、形状を安定させる効果があります。

住宅の壁や工事現場の足場などで日常的にも馴染みのある構造です。

JAILBREAKは、インパクト時のヘッドの無駄な撓みを抑える働きがありますので、筋交いを取り入れることで剛性が高まりそうです。

まとめ

キャロウェイの新たな商標「CROSS FRAME CONSTRUCTION」について取り上げました。

「FRAME」というキーワードから、現在の「JAILBREAK AI SPEEDFRAME」の進化版となる可能性が考えられます。

その他にも、「EPIC LZR」という商標も確認されていまして、どちらも2023年モデルに関係する名称であるように思われます。

今後、新たな情報が確認されましたら、また取り上げたいと思います。

キャロウェイの「EPIC LZR」が商標登録!2023年モデルか?

 

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, キャロウェイ
-,

関連記事

ステルス HDドライバー 2022の試打・評価・感想

テーラーメイドの2022年モデル、ステルス HDドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 ステルス HDドライバー テーラーメイド公式ストア Amazon 楽天市場 フェアウ …

初心者にオススメの3万円台で買える中古ドライバー!おすすめランキングTOP5

ゴルフ初心者にオススメの中古ドライバーについて、3万円台で買えるものに限定してランキングで紹介します。 同じ初心者向けでも、モデルにより特徴がありますので、どんな方に向いているかも合わせて取り上げます …

ALL NEW ゼクシオ(XXIO 4) ドライバーの試打・評価・感想

ダンロップから2006年モデルとして発売されているALL NEW ゼクシオ(XXIO 4)ドライバーについて、試打や感想を交えながら取り上げます。 ALL NEW XXIO ゼクシオ 4 ドライバー …

PING G410ドライバーに調整機能モデルが追加!?

PINGの2019年ドライバーとして、G410ドライバーが発売されるという情報が出ています。画像もいくつか流出していますので、ニューモデルの情報について取り上げます。 G410 PLUS ドライバー/ …

テーラーメイド M1 ドライバー 2017の試打・感想・評価

テーラーメイドから発売されているM1ドライバーの2017年モデルについて、試打・評価・製品の特徴について取り上げます。 M1ドライバー Amazon 楽天市場 ゴルフダイジェスト ゴルフパートナー 目 …