飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

クラブセッティング 男子プロゴルフ

ロリー・マキロイの最新クラブセッティングを徹底解説!

投稿日:2022年10月4日 更新日:

ロリー・マキロイが2022年のツアー選手権にて、シーズン2勝目を挙げました。

5年連続で世界ランキングTOP10を維持してシーズンを終了し、PGAツアーでのトップ選手でい続けています。

本記事では、ロリー・マキロイの用具契約と最新クラブセッティングについて取り上げます。

ロリー・マキロイの用具契約

ロリー・マキロイは、NIKEのキャップにウェアを身に着けています。2013年にNIKEとクラブ・ウェアの契約を結んでいますが、ご存知の方もいると思いますが、NIKEはゴルフクラブの事業からは撤退しています。

一時期、クラブ契約フリーでいましたが、2017年からテーラーメイドと契約を結んでいます。テーラーメイドを選んだ理由については、TP5xボールが良かったからとも言われています。

▼ドライビング・ディスタンスでトップクラスのマキロイのスイング動画です。

ロリー・マキロイは海外選手の中では175cmと小柄ですが、平均飛距離が300ヤードを優に超え、常に上位に位置していることから、彼が使用するゴルフクラブにも注目が集まっています。

ロリー・マキロイのドライバー

ステルスPLUS ドライバー(9°)

ドライバーは、2022年のテーラーメイドの新作、ステルスシリーズのハードなモデル、ステルスPLUSドライバーを使用しています。

それ以前は、SIM2ドライバーでしたので、小ぶり、調整機能付き、低スピンのハードなモデルを好んで選んでいるようです。

スペック

  • ロフト角:9°
  • シャフト:VENTUS BK6
  • フレックス:X

ステルス PLUSドライバー 2022の試打・評価・感想

ロリー・マキロイのフェアウェイウッド

テーラーメイド SIM2フェアウェイウッド(3番)

フェアウェイウッドは、一つ前のSIM2シリーズのアスリート向けモデル、SIM2フェアウェイウッドを使用しています。

最新のステルスPLUSのフェアウェイウッドを手にしていたこともありますので、自身のコンディションかコースに合わせてか分かりませんが、試合により変えているようです。

なお、それ以前は、SIMフェアウェイウッドの3番、5番を使用していましたので、3番のみ世代を上げた形となっています。

スペック

  • 番手:3番
  • ロフト角:15°

【何処よりも早い】SIM2・SIM2 MAX・SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドの最新情報まとめ【2021年】

テーラーメイド ステルスPLUS フェアウェイウッド(5番)

クリークは、最新のステルスシリーズのアスリート向けモデル、ステルスPLUSフェアウェイウッドです。

スペック

  • 番手:5番
  • ロフト角:19°

ステルス PLUSフェアウェイウッド 2022の試打・評価・感想

ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝アイアン

テーラーメイド P730アイアンRORS プロト(3~9番)

アイアンはロリー・マキロイ専用のRORS Protoアイアンです。

以前は、P・7MBアイアンを使っていたこともありますが、契約時の専用モデルに戻しています。

スペック

  • 番手:3~9番

ロリー・マキロイのウェッジ

テーラーメイド ミルドグラインド3 ウェッジ(46、54、50°)

ウェッジは、ミルドグラインドの最新モデルです。以前は、1と2をコンボにして使用していました。

スペック

  • ロフト角:46、54、60°

ロリー・マキロイのパター

テーラーメイド スパイダーX ハイドロブラスト

ロリー・マキロイのボール

テーラーメイド TP5x(2021)

ボールはテーラーメイドのTP5x 2021です。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-クラブセッティング, 男子プロゴルフ
-

関連記事

ブルックス・ケプカの最新クラブセッティング【SRIXON・クリーブランドと契約】

ブルックス・ケプカがSRIXON・クリーブランドと契約することとなりました。 契約の範囲、そして、使用予定のクラブやボールなども発表されていますので、詳しく取り上げてみたいと思います。 ダンロップの新 …

【2019年】賞金王|国内男子ゴルフ獲得賞金ランキング

日本ゴルフツアー機構での、2019年の年間獲得賞金についてのランキングです。 目次1 2019年 国内男子ゴルフ賞金王2 2019年 国内男子ゴルフ賞金ランキング TOP103 2019年 国内男子ゴ …

松山英樹が失格となったフェースのペイントの実際の映像がコチラです

オハイオ州のミュアフィールドビレッジGCで開催されている米国ツアーで、松山英樹プロがクラブの規約違反で失格となりました。 問題となったクラブの映像、失格理由、違反となった背景など、詳しく取り上げます。 …

小祝さくらが5番ウッドと3番ハイブリッドを入れ替えた理由【ダイキンオーキッド、Tポイント×ENEOSでの違い】

小祝さくらがダイキンオーキッドレディスで優勝してから2週間で、今度はTポイント×ENEOSゴルフで優勝を飾りました。 この2試合でクラブセッティングに変更がありましたので、コースの違いを踏まえて取り上 …

渋野日向子の全米女子オープンのクラブセッティング(2020年12月)

渋野日向子が2020年の全米女子オープンゴルフ選手権で、久しぶりに好成績を残しました。 この時のクラブセッティングについて取り上げます。 G410 PLUS ドライバー/PING GDOで探す 楽天市 …